SNSが炎上して落ち込むくるみ(川口春奈)が頼りにしたのは駿(横浜流星)ではなく、祥吾(向井理)だした。
そんなことも知らずに、駿は北海道で店を開く誘いに心が揺れる。
陽人(丸山隆平)は彩夏(中村アン)にプロポーズして、礼史(生瀬勝久)は香子(夏川結衣)にもう一度やり直せないかと迫る。
どうなる最終回!それぞれの選択は?
関連おススメ記事
放送まで、あと3時間💕
チーム!エルアルコイリス✨✨
撮影現場はいつも笑いに包まれてました😄#着飾る恋#川口春奈 #飯尾和樹#山下美月 #高橋文哉#赤ペン瀧川 #木本夕貴#tbs #火曜ドラマ#最終話今夜10時 pic.twitter.com/hgXWZx0Qvg— 【公式】『着飾る恋には理由があって』TBS火曜ドラマ (@kikazarukoi_tbs) June 22, 2021
Contents
着飾る恋には理由があって10話ネタバレ
北海道フェスで、駿とくるみの決意
藤堂の盗作騒動に巻き込まれたくるみ(川口春奈)は祥吾(向井理)を頼り、落ち着いたくるみは祥吾に胸の内の苦しみを打ち明けます。
祥吾は今できること、ここから先を変えることを考えるようにくるみを慰めます。
その頃、駿(横浜流星)はオルテンシアで北海道に店を出す話を考えていた。
くるみと祥吾がシェアハウスに帰ると、彩夏(中村アン)が陽人(丸山隆平)にプロポーズを受けて戸惑っています。彩夏は陽人に頼らずに絵を続けたい。
すると、駿も帰ってきますが、駿は言葉少なく部屋に入ります。陽人は香子たちに駿が北海道で店を出さないかと誘われていることを話します。
祥吾は駿にくるみにインスタを進めたのは自分だったと話す。駿は北海道に行くことを迷っていて、祥吾は自分なら北海道に行くが、失うことも多いと話します。
エル・アルコ・イリスでは七海(山下美月)や亮(高橋文哉)がくるみが抜けて忙しそうに仕事していますが、成長もしていた。
香子と陽人と彩夏、くるみは駿のキッチンカーも出店している北海道フェスで食事をしながらこれからの事を考えます。彩夏は突然、絵を諦めることをみんなに話します。
フェスが終わって、くるみがキッチンカーで駿のカレーを食べます。駿は北海道の話を受けるとくるみに話すと、くるみは東京でやりたいことを見つけると答えます。
駿はくるみの手を握り、小さい声で「がんばれ」と言うことしかできず、くるみはカレーを食べながら涙を流します。
【横浜 流星】『着飾る恋には理由があって』公式ガイドブック6・21発売 川口春奈&横浜流星SP対談など豪華内容(オリコン) – Yahoo!ニュース #横浜流星 https://t.co/gX0v14ZtNO pic.twitter.com/h4kRBX04hS
— 爽太@trendysocial (@trendysocial) June 15, 2021
藤堂真知子が盗作を認める記者会見を開いて謝罪をすると、くるみのインスタでは応援メッセージがコメントされますが、くるみは上手くコメントを返せない。
礼史(生瀬勝久)がシェアハウスに来て、香子ともう一度やり直す話を持ち掛けますが、香子は今のままでいきたいと断ります。
くるみはシェアハウスに帰っても抜け殻の状態。すると、北海道フェスの客からFujiBallのケータリングを頼まれます。
駿とくるみが田舎の小学校で、村人たちにカレーを振舞います。以前のくるみならこの様子を写真に撮りますが、今はその気になれない。
くるみはインスタが打てなくなって、インスタを辞めることを口にすると、駿がくるみの口をふさいで、大事なものから逃げないことを教えてくれたのはくるみだと言います。
すると、くるみは写真を撮り始めて、インスタの応援メールに対してコメントを返します。フォロワーたちは帰ってきたくるみに喜びます。
夜の帰り道、以前くるみが断られた岩切工房から契約したいと連絡が来ます。喜ぶくるみがシェアハウスに着くと祥吾から明日トルコに発つメールがきて、慌てて祥吾を探します。
くるみがエル・アルコ・イリスを辞める!
くるみが祥吾を見つけると、くるみは祥吾が岩切工房に話をつけてくれたことを感謝し、7年間、祥吾に片思いして頑張ってきたことを話します。
感謝してもしきれなく、「ありがとうございました」と頭を下げると、祥吾は気が付くのが遅かったけど片思いじゃなかったと伝えて、タクシーに乗ります。
彩夏が絵を捨てる作業をしていると、陽人や駿も手伝います。
翌朝、彩夏は急いでゴミステーションに行きますが、彩夏の絵はトラックに乗せられて走っていきます。
シェアハウスに戻った彩夏に陽人は自分が好きで残していた彩夏の絵を見せます。彩夏は幸せな家族が頭に浮かんだから結婚しようと陽人を抱きしめます。
時が過ぎて9月。
くるみはエル・アルコ・イリスを突然、辞める決意をすると、松下課長(飯尾和樹)たちは驚きます。
「着飾る恋には理由があって」の公式ガイドブック、6月21日に発売 https://t.co/KR40K7dpEf pic.twitter.com/yA9fDOwEZL
— マジかよニュース (@P43IyIJCxol5tZ7) June 15, 2021
次の日曜日、駿とくるみは陽人と彩夏の結婚式に出席します。すると、香子と駿の料理対決も始まります。
香子が礼史に連絡すると、礼史も結婚式に来ていた。香子は陽人と彩夏がシェアハウスから出ていく事で寂しくなっていた。
礼史は友達以上家族未満で香子と付き合うことを許されます。くるみは会社を辞めてバイヤーとして小さい店を開いていた。
すると、以前世話になったデザイナーのウーヘイから岩切工房のランプを紹介していいのか問い合わせが来ます。
すると、SNSで世界に一斉に拡散され、祥吾からも祝福のメールが来ます。駿もくるみの笑顔をみて北海道に行くことを辞めて、キッチンカーで全国を回る夢を追いかけることをくるみに伝えます。
くるみは素敵にみえる駿に「帰ってこないつもりなのか」と笑顔で怒ります。
駿はジビエが手に入る連絡を受け、トラックを出発させますが、急にブレーキを踏んでキッチンカーを降りてくるみの方へ走ってきます。
駿はいままではっきり言っていなかった「付き合ってください」とくるみに伝えると、2人は抱き合います。
5年後。駿がキッチンカーである村を訪れていると、くるみが娘を連れてやってきます。
着飾る恋には理由があって10話感想
シェアハウスの人たちのそれぞれの選択がどうなるのか楽しみでした。陽人と彩夏は結婚して、寂しくなった香子は礼史を頼りますが友達以上恋人未満のスタンスは譲りませんでした(笑)。
祥吾は自分がやりたいことをするために、トルコに旅立ちましたが、祥吾らしい去り方が格好良かったですね。
そして、注目の駿の北海道行きはなくなり、キッチンカーで料理人としての田舎巡り。こちらも駿らしくていい選択。
くるみもバイヤーとしてやっていく事になり、ハッピーエンドだと思っていたら、5年後の後日談に驚きました。
なんと、くるみと駿の間に娘が生まれていた。ビックリ仰天の結末に超ハッピーエンドが良かったです!
着飾る恋には理由があって
とってもとっても素敵なドラマだなぁ…
これからもずっと大好きなドラマだよほんとに…#着飾る恋— そりちゃん。 (@chome2suttonton) June 22, 2021
着飾る恋には理由があって10話のネットの反応
着飾る恋には理由があって
の理由が”あなた”か〜〜!!!
タイトルずっと気になってたから素敵な回収でときめいている #着飾る恋— 📄 (@ri98521966) June 22, 2021
『着飾る恋には理由があって』
最終回一番の見せ場は葉山社長(向井理)の去り際だと思う。
主人公のライバルという決して恋が実らない立ち位置なのにかつて自分に片想いをしていたヒロインに対して好きだったと明かして去っていくの切なすぎる。#着飾る恋— カヌ (@pine_1021) June 22, 2021
着飾る恋には理由があって も終わっちゃったあああ、あああ😭
先週の真柴ちゃんにめちゃめちゃ共感して泣いた
同じような境遇になったことあってあのとき「逃げてない?」って誰かに言われてたら号泣してただろうなあ— かん (@Kankan_shumi) June 22, 2021
着飾る恋には理由があって、可愛いかわいいドラマだった。みんなかわいかったし前向きなドラマだった。そしてなんと言っても向井理を見直した!笑#着飾る恋
— マル (@blanc420) June 22, 2021
私も着飾る恋のタイトルがどういうことかな~って、気になっていましたが、最終回でいろんなことが伝わってきました。
言いドラマでしたよね。引き際が良かった向井理さんの好感度が上がっています。祥吾派の人たちの想いは報われたようです。
着飾る恋には理由があって10話まとめ
くるみと駿と祥吾の三角関係が楽しみでしたが、省吾は自分らしく生きることを選択して、トルコに行ってしまった。
でも、SNSには距離はなく、くるみの活躍に祥吾のコメントが来ると、いつもくるみを支える祥吾の姿が思い浮かびます。
駿は自分らしくと、くるみと幸せに生きることの両方を選択してすごく幸せそうでした。
シェアハウスの人たちも自分らしく生きる選択をして、いろんな幸せの形があるハッピーエンドになりました。
コメントを残す