『東大合格までの距離』=『目標点数』-『現在の点数』。
夏はこの距離を縮めるために重要な時期だ。しかし、誰かが桜木(阿部寛)に龍海学園売却計画についてメールを送ってきた。
そんな中、生徒の楓(平手友梨奈)はバドミントンの夢を諦められずに悩み、桜木の前に売却計画に絡む坂本(林遣都)が現れます。
久美子が売却計画阻止に動き、桜木は生徒たちの東大合格を任される。
関連おススメ記事
🌸 #ドラゴン桜までカウントダウン 🌸
今夜9時、第8話まであと2時間⌛
放送1時間前の夜8時から、皆さんに #ドラゴン桜 事前チャレンジを出題します✍(・_・💡放送を見て答え合わせです!
ぜひ、ご参加ください🙌#みんなで東大専科応援隊 #鈴鹿央士 #志田彩良 #細田佳央太 pic.twitter.com/J3y0bU20hW— 【公式】日曜劇場『ドラゴン桜』🐲🌸6/13(日)夜9時第8話! (@dragonzakuraTBS) June 13, 2021
Contents
ドラゴン桜8話ネタバレ
特別講師は自分たち?
バトミントン部の清野利恵(吉田美月喜)の活躍がネットで紹介されると、楓(平手友梨奈)の父・明人(駿河太郎)や母・裕子(馬渕英里何)は悔しがります。
龍海学園では桜木(阿部寛)、直美(長澤まさみ)、久美子(江口のりこ)、奥田(山崎銀之丞)が龍野(木場勝己)が水面下で進めいた学園の売却について議論します。
奥田は東大合格者を4人にして、桜木を再契約する提案をしますが、久美子は大人の事情に一生懸命勉強に取り組んでいる子供を巻き込んではいけないと反対します。
ただ、桜木に龍海学園の売却計画のメールを送ってきた人は不明。
久美子は売却阻止に注力して、桜木と直美は生徒たちの東大合格に専念することになる。
桜木と直美が東大専科の教室に入ると、輝(高橋海斗)たちはすでに勉強をしていた。
桜木は”東大との距離”と黒板に書いて、直美がそれは”目標点数”と”現在の点数”の差だと説明します。
桜木は生徒たちに目指す科類を示したオーダーメイドの戦略を渡します。理系のねらい目は理科二類であり、文科系のねらい目は文科三類である。
そして、今日の特別講師はお前たちだと話す。桜木はこれまで理解したことをカメラの前で話させます。課題はmustの使い方で輝が桜木を含めたみんなに説明を始めます。
説明が終わると、ところどころに間違いがあり、麻里(志田彩良)が訂正します。
桜木はなぜ間違ったのか何度も輝に聞くと、輝は言い訳を重ねて、さらに桜木に追及されるとイラつきます。桜木はその言い訳が重要だと話します。
言い訳には勝者の言い訳と敗者の言い訳がある。勝者はミスした状況を分析して次に活かす。その考えに楓も賛同します。
🌸 #ドラゴン桜までカウントダウン 🌸
今夜9時、第8話まであと3時間!
先生と元教え子であるこの二人。
今夜の展開に目が離せません👀!#ドラゴン桜 #阿部寛 #林遣都 #一体何が起こるのかドキドキ pic.twitter.com/9jKX9GYkZT— 【公式】日曜劇場『ドラゴン桜』🐲🌸6/13(日)夜9時第8話! (@dragonzakuraTBS) June 13, 2021
1学期最終日。桜木は夏を前に意気込む生徒たちを自分で勉強しろと突き放します。
直美が性格診断を始めます。好きな本を同時並行でいろいろ読むか、読み終わってから次の本を読むか。菜緒、輝、楓、健太(細田佳央太)は拡散型で、遼、麻里、晃一郎は保全型と別れる。
拡散型のキーワードは”ワクワクすること”、保全型のキーワードは”自信と安心の積み重ね”である。直美は夏の間は徹底的に基礎を固めるように指示します。
そして、最後に東大受験について家族の協力を得るように伝えると、楓の表情が曇ります。
輝は楓たちを連れて、昔のたまり場のオーシャンキッチンに行くと、東大専科全員が集まって勉強を始めます。
夏休み7日目。楓がみんなでオーシャンキッチンで勉強していると父・明人から今すぐ来なさいと呼び出されます。
楓が明人に会いに行くと、日本ユニシス実業団のコーチが会いに来ていた。日本ユニシスにも怪我した選手のトレーニングをしているという。
楓は東大専科の人たちに内緒で日本ユニシスで練習することになります。
ある日、桜木がオーシャンキッチンの前を通ると小橋と岩井が早稲田や慶応に合格しようと勉強していますが、桜木は2人に難しいと話します。
自転車をこぐ、桜木の前に坂本(林遣都)が現れます。坂本は直美からメールを送ってきた人を探すように頼まれていた。
桜木は売却の件で何か分かったら教えてくれと坂本に話すと、坂本は車に乗ってどこかへ行きます。
楓のチャレンジ!目指すは東大合格とオリンピック!
登校日。直美は登校してきた生徒たちに今度の東大模試の答案用紙に書いた答えを書いて、教室に集まるように指示します。
自己採点をすることで採点者の考えが分かるようになる。しかし、夏が過ぎるとインターハイを終えたスポーツ組が参戦してくるので、模試の点が上がっても合格判定が良くなるとは限らない。
そう話した桜木は疲れている楓の表情を気にします。家に帰った楓は勉強をします。
東大模試終了後、生徒たちが教室に来ます。自己採点は直美の指示で自分ではなく他の人にやってもらう。人の答えを見ることで客観的に判断でき、レベルアップができると桜木は説明します。
それぞれ、人の回答を見ながらお互いの頑張りを感じます。
模試の結果は、健太201点(45点UP)、麻里225点(22点UP)、遼171点(24点UP)晃一郎(加藤清史郎)129点(25点UP)、菜緒138点(32点UP)、
輝111点(22点UP)、楓122点(4点UP)となり全員点数が上がったが、楓だけは上がりが低かった。
楓はみんなから心配されるとイラついて、桜木は楓を廊下に呼び出します。桜木は以前楓に言った「お前の人生はお前が決めてきた、こっからもだ」ともう一度言います。
体育館に行った楓は利恵(吉田美月喜)から日本ユニシスでの練習を指摘され、東大はどうするのかと聞かれます。すると、楓は親を理由に言い訳をこぼして、利恵に怒られます。
菜緒は楓を尾行をして楓が日本ユニシスでバドミントンの練習をしていることを知り、輝と一緒に桜木に相談します。
しかし、桜木は楓の問題だと一蹴します。
楓がオーシャンキッチンに行くと輝と菜緒は日本ユニシスの話をします。楓はバドミントンも東大合格も何とかすると話しながらも、中途半端な自分に気が付いていた。
すると、イラつく楓が店を出ようとすると突然倒れます。原因は寝不足と疲労だった。病院には桜木と直美も来ていた。桜木は東大専科を辞めろと楓に告げます。
しかし、楓は東大に行きたいと桜木に話すと、桜木はそれを親に言えない理由を聞きます。楓は親を失望させるのが怖くて東大に行きたいと言えないと話します。
桜木は「親が自分を苦しめられていることに気づかせる必要がある。背負っていいのは自分の人生だ、親子の縁を切るつもりで親に話せ」と楓を諭します。
🌸 #ドラゴン桜までカウントダウン 🌸
今夜9時、第8話放送まであと30分!
リアタイできる方はぜひご一緒に📺🏃🏻#ドラゴン桜 #阿部寛 #長澤まさみ #髙橋海人 #南沙良 #平手友梨奈 #加藤清史郎 #愛おしさが詰まった一枚 #みんなで東大専科応援隊 pic.twitter.com/T4o2YX99H7— 【公式】日曜劇場『ドラゴン桜』🐲🌸6/13(日)夜9時第8話! (@dragonzakuraTBS) June 13, 2021
しばらくして、病院に楓の両親が来ると楓は日本ユニシスの練習には出ないと話し、東大受験すること言います。
すると、明人はオリンピックを諦めたのかと楓の頬を叩きます。しかし、楓は東大に合格して、オリンピックも目指すと親子の縁を切るつもりで説得します。
楓は東大専科で、勉強だけでなく、人生を学び、大切な仲間もできた、東大でスポーツ医学を勉強したいと真剣に話して、両親に応援してくださいと頭を下げます。
すると、両親は何も言わずに病院を出ていきます。
2学期が始まると、バドミントン部がインターハイベスト4の記念写真を撮っているところに楓がやってきます。
楓は利恵に怒ってくれたことを感謝すると、利恵は「東大合格しなさいよ」と楓を鼓舞します。
共通テストまで137日となり、カウントダウンが始まります。小橋と岩崎が東大専科を覗きに来ると、桜木は2人に早稲田、慶応は無理でも東大には合格できるかもしれないと話します。
2人は喜んでになって、東大専科に入ります。
その頃、坂本と岸本(早霧せいな)、米山(佐野優斗)が龍海学園の校庭に到着します。
ドラゴン桜8話感想
楓の東大合格とオリンピック出場の夢がかなうといいですね。さらに、楓は東大でスポーツ医学を学びたいとはっきりと目標を持っています。
楓は凄い!もしかして、これが高校生の二刀流なのか!刀を一本分けてほしくなります。
でも、楓の刀は普通の人には振り回せないだろうな。
小橋と岩井の東大専科入りめちゃめちゃ嬉しい😂😂 #ドラゴン桜
— おがり (@nm7_10dxd) June 13, 2021
東大専科の生徒たちが気になりますが、龍海学園売却計画も気になります。桜木の敵が誰で、味方が誰なのか。
う~ん。坂本の考えが気になります。キャスティングでは今乗りに乗っている林遣都さんが悪者になるのは考えにくいな~。
と、思っているのですが、どうなるのでしょうか。いつの間にか久美子が桜木の良き理解者になっていることは喜ばしいことです。
ドラゴン桜8話のネットの反応
ドラゴン桜2は今週も展開熱いなあ。青春しやがって!
— 阿笠ひろし (@agasadao) June 13, 2021
ドラゴン桜で1番推せるのってどう考えても
岩井と小橋だよね。
もうほんとに可愛すぎて推せる😭😭😭
東大受かってくれ〜!!!!!— haru (@kp_b_rn_ukns) June 13, 2021
楓を心配してくれた奈緒ちゃんにも感謝です🥺#ドラゴン桜
— みっち🍁🏸 (@7Jm9Un4WHODpdom) June 13, 2021
小橋と岩井の東大専科入りめちゃめちゃ嬉しい😂😂 #ドラゴン桜
— おがり (@nm7_10dxd) June 13, 2021
小橋と岩井が東大専科入り!下積み生活がなかったけど、ようやく専科に入ることになりました。これで9人となり、桜木が監督で、直美がマネージャーで、目指せ東大!野球チームが出来そうです。
野球している暇ないんですが、そんな妄想をするぐらい2人の専科入りは私もうれしかったです。
ドラゴン桜8話まとめ
受験生にとって重要な夏。楓は人生の分岐点に立たされたようです。でも目指すは東大合格とオリンピック!
楓にとっては分岐点ではなかったようです。最後に坂本たちが龍海学園にやってきましたが、ここから売却計画が加速していくのでしょうか?
おまけかな?小橋と岩井も東大専科に入って9人!楽しみが増えていきました。
コメントを残す