おかえりコノ!
私はあなたを待っていました…!
そしてキャサリンがいなくなり、スティーヴとロリーがいい雰囲気に。
くっついちゃうの?どうなっちゃうの?
ファイブオーはどうなっちゃうのー!?
6話始まります!
ハワイファイブオーシーズン2(6話)あらすじとネタバレ!
謎の言葉はなに?
ジョー少佐が、ロサンゼルスから読唇術の名人・ケンジーを呼び寄せて、スティーヴの父と知事・ウォーの動画の解析を頼む。
しかし知らされていなかったスティーヴは、ケンジーが動画を持っていることに、動揺する。
読唇術の結果、「シェルバーン」について話していることが分かる。
しかしその単語に心当たりはない。
人名か、地名か、あるいは暗号か、心当たりがなかった。
そしてプールで、拷問された後の死体が見つかる。
死体はジェイクという男性で学生の息子と共に暮らしていた。
強盗に会い、同じような手口で被害者になって生き延びた夫婦がいたので、話を聞きに行く。
被害者たちが行きつけにしていたレストランが、共通する点が1つあった。
それはお店の前に立っている、駐車代行サービスが同じ会社で、彼らは事件前にそこを訪れ、家の鍵がついた鍵の束をそのまま預けていたことが分かる。
会社のスタッフを調べると、該当者がいたので、彼の自宅を訪ねるが、そこに姿はない。
だが、家の写真や、鍵をコピーした形跡がある。
そこにおいてあった写真を見ると、きっと現在も犯行に及んでいるのでは、と推測したファイブオーは、家の周りを囲む。
ちょうど、家のなかでは、子供たちの前で両親が拘束され、強盗をされそうになっていた。
ファイブオーが突撃し、犯人たちを拘束。
怪しいのはジェイクの妹?
だが尋問の結果、ジェイクは殺していない、と言い張る。
するとマックスがジェイクは、殺された後に、手足を縛られて、プールに沈められたことが分かった、と連絡してきた。
さらに調べを続けると、ジェイクがなくなると、ジェイクが経営していたレストランをはじめとする資産は、息子に与えられることが。
しかし息子はまだ若いため、25歳になるまでは叔母が管理することになっていた。
そのころ、ジョー少佐が買い物から戻ると、部屋にはウォーが。
ジョー少佐が「シェルバーン」という名前を出すと、ウォーは「知りすぎたな」と言って、襲い掛かってきた。
乱闘の末、ジョーは何とかウォーから逃れることができた。
ジェイクは恵まれない子の居場所として、トレーニングジムを経営していた。
そこに数日来ていない、ボレロというファイターの子がいると分かる。
「プロになりたいから支援してくれ」と言って、数日前ジェイクに会いにきていたが、最近は見ていない、と。
ボレロの家に会いに行くと、車のシートの下から銃が見つかり、ボレロは逃げるが、捕まえたスティーヴは「こいつはやってない」とダニーに行った。
何故なら、犯行時刻に病院に行っていたことが、手首にまかれた病院のテープから判明したからだ。
すると、ジェイクの義理の弟が、ボレロにプロダクトを求めてきて、懸賞金の2割が欲しい、と求めていたことが分かる。
近隣の店舗で義理の弟・マーシャルが、犯行時刻の後に、アリバイを作るために買い物をした様子が映っていた。
連れていかれるマーシャルに、ジェイクの妹は何故殺したのか聞いた。
するとマーシャルは、お金を無心して、断られたから怒って殺したことを白状した。
チャリティー試合の結果
翌日、ボクシングの試合が行われた。
本当はここにボレロが出場するはずだったが、スティーヴに取り押さえられたときに怪我をしてしまい、チャリティー試合を壊すためにいかない、とスティーヴが出ることに。
試合が始まる。
スティーヴよりも体の大きい相手と、打ち合いになる。
だが、結果、スティーヴが勝った。
そこへ連絡が入る。
「モコトの家にこい」
そこにはジョー少佐が待っていて、モコトが亡くなったと告げられる。
ジョー少佐は、ウォーが前日に家を訪れてきたことを伝え、こういった。
「まだ調査を続けるなら、あと何人犠牲になるのか、自分に聞け」
まとめ
スティーヴいい体すぎない…?
スティーヴが登場してくる場面だけで、3回は見た。
きっと見えないだけで、少佐もいいからだしてるんだろうな…
あのウォーに年齢差ありながら、何とかなっちゃうんだし…
それよりも!コノが戻ってきてくれてうれしい~w
コメントを残す