1年前に亡くなった音楽教師・小川香里(明日海りお)の死の真相を追いかけながら、赤嶺中学校で起きる問題を解決していくスクールポリス・嶋田隆平(藤原竜也)。
男子バスケ部のいじめ問題が発生!しかし、いじめ問題が思わぬ事態に!隆平が荒療法で生徒たちの絆を修復。
藤原竜也さんと山田裕貴さんのアクションに注目!
関連おススメ記事
今日よる9時からは
『#青のSP(スクールポリス)ー学校内警察・嶋田隆平ー』👮🏫第5話“イジメる人間は犯罪者“
藤原さん演じるスクールポリス・嶋田流イジメ問題の持論とは!?😨藤原竜也さんのコメントはこちらから😆✨https://t.co/HomhTWc9Nf#カンテレ pic.twitter.com/OLjrFrPrNP
— カンテレ (@kantele) February 9, 2021
Contents
青のSP5話ネタバレ
いじめの報い?いじめ問題が思わぬ展開に!
1年前に亡くなった香里は殺されたのかもしれない。隆平はただ真実を知りたい。隆平は涼子(真木よう子)にこの学校は何を隠しているのか問いただすが、涼子は答えません。
今日も隆平は盗聴で生徒や先生たちの他愛もない話を聞きながら校内を見回ります。
男子バスケ部ではアレン徳永(川村ジーモン凜一朗)が市原健太(奧智哉)や西田雄一(池田優斗)たちにいじめられています。
その様子を見つけた柴田(泉澤祐希)が市原たちに注意して、その様子を隆平が見ています。
柴田は職員室でバスケ部顧問の涼子にアレンがいじめられていることを報告しますが、ほかの先生たちはしばらく様子を見ようと話します。
また、柴田はアレンからもっとバスケがうまくなりたいから何もしないでくれと言われていました。
涼子は西田をレギュラーから外してアレンをレギュラーにしたことを気にします。柴田はアレンの事を気にしますが、アレンは柴田の好意を断ります。
アレンは幼稚園の頃からいじめらたこともあり、「慣れている」と心配する美月(米倉れいあ)に話します。
一方、隆平は1年前の香里の事件に絡んでいる岡部の居所を三枝に探させます。
また、木島校長(高橋克実)は尾崎教育委員長(升毅)に隆平が香里の死の真相を探るためにスクールポリスになったと報告します。
木島校長は焦りますが、尾崎はもう少し様子を見ることにします。
『青のSP』第5話 “隆平”藤原竜也、容赦なしの荒治療 いじめ加害者が暴行で怪我 #青のSP #学校内警察 #藤原竜也 #山田裕貴 #真木よう子 https://t.co/qaQv3sy2wE pic.twitter.com/BThyKrgXuy
— クランクイン! (@crank_in_net) February 8, 2021
夜、市原が歩いていると、何者かに襲われます。市原は全治1週間、職員室ではだれがやったのか議論になります。
隆平と三枝が病院で市原に襲われた時のことを聞くと市原はアレンに襲われたと証言します。
教室では市原から連絡を受けた西田がアレンに詰め寄り、騒ぎになりますが、アレンに身に覚えはありません。
アレンは涼子に自分をスタメンから外し、西田の事も問題にしないと進言します。居場所がなかったアレンは西田に勧められてバスケ部に入っていた。
市原を襲った場所にアレンの生徒手帳が見つかっていた。隆平がアレンに事情を聴くと生徒手帳は少し前になくなっていたと答えます。
アレンは外国人が集まる廃工場にいき、市原を襲ったのがマーカスたち外国人仲間だとわかると、学校に来なくなります。
涼子はアレンの事を心配し、隆平はアレンの行方を捜します。
ハングレ集団・オクタゴン!隆平と三枝一戦交える!
廃工場にいるアレンは外国人仲間から偽ブランドのバックなどが入った大きなカバンをある場所にもっていくように指示されます。外国人仲間は外国人で結成するハングレ集団・オクタゴンでした。
アレンが大きなカバンを持って歩いていると西田たちに襲われます。
アレンは西田に大きなカバンを川に流され、途方に暮れていると、アレンの事を心配する美月が声をかけてきます。しかし、どうしていいかわからなくなったアレンは逃げ出します。
物を流されたマーカス達は西田を誘拐します。その様子を見ていた深山(田中奏生)が学校に報告すると学校では大騒ぎになります。
西田の行方を捜す涼子は美月から聞いたアレンの居場所に行き、アレンに西田が誘拐されたことを話します。
西田はオクタゴンのメンバーにいたぶられますが、そこへ隆平と柴田が現れ、少し遅れて三枝が現れます。
柴田は一撃でノビますが、隆平と三枝はオクタゴンのメンバーと闘います。
形勢不利になったオクタゴンのメンバーが西田を人質にとると隆平たちの動きが止まり、オクタゴンは火をつけて逃げ出します。
西田が火の中に閉じ込められますが、その時涼子とアレンがやってきます。隆平はアレンをいじめていた西田を見捨てますが、アレンは火の中に飛び込んで西田を助けます。
廃工場の外に逃げたオクタゴンは外で待っていた警察に捕まります。
2/9(金)よる9時からは
『#青のSP(スクールポリス)ー学校内警察・嶋田隆平ー』👮🏫第5話
藤原竜也さん、山田裕貴さんの“ほっこり”最強タッグが誕生😆
アクションシーンビジュアルを初解禁😆💗ドラマ公式SNS(@bluesp_tue21 )もチェック😍🌟
詳しくはこちら🎉https://t.co/NizLKZJ64T pic.twitter.com/TcN5lLHy62
— カンテレ (@kantele) February 5, 2021
すべてが終わった後に柴田が目を覚まします。三枝は再三の活躍をしましたが隆平には全く褒められず、悔しがっている?いや、癖になってきています。
アレンはバスケ部に戻り、元気にみんなとプレーします。
職員室でいじめが解決して喜んでいる柴田に、隆平は「いじめはなくならない、いじめは暴行、傷害、恐喝、いじめたやつは犯罪者だ!」と苦言を呈します。
三枝から岡部が見つかったと隆平に連絡が入ります。
隆平は涼子に香里を愛していた。隆平は岡部が香里の死に関係していたら、岡部を殺すと涼子に告げます。
青のSP5話感想
隆平が言った「いじめたやつは犯罪者だ!」はストレートで、心の残る名セリフではないでしょうか。いじめられている人に問題があるという意見もありますが、絶対にいじめている方が悪い!
でも、アレンをいじめていた西田の代償は大きくハングレ集団に捕まってしまうとは本人も全く予想できなかったでしょう。
悪いことはまわりまわって大きくなって返ってくるみたいで、倍返しどころか100倍返しを受けた西田に少しだけ同情しました。
隆平と三枝のアクションはよかったですね。一瞬で倒された柴田も度胸は認めてあげましょう!
青のSP 5話の藤原竜也と山田裕貴
この2人カッコよすぎだろw— りゅー/ryu-2000 (@ryu_2000PS4) February 9, 2021
警察や先生は体を張って大変な職業ですね。私は教員免許持ってなくてよかったと胸をなでおろした第5話でした。
青のSP5話のネットの反応
5話にして突然の藤原竜也と山田裕貴の長めのアクションめっちゃカッコ良かったな。イジメなんて言ってるうちは無くならない、犯罪だ。て締めも良かった。毎回学校内の問題を犯罪として扱ってくれて気付けば今期楽しみにしてるドラマになっている#青のSP#水無月ドラマ感想#水無月的今期ドラマ 2021冬
— へなちょこ水無月のんびり中 (@37dukiMH) February 9, 2021
#青のSP 5話
ようやく中学校が舞台の学園ドラマっぽいテーマと思って観ていたら色々ヤバそうなの出てきて笑った。終盤ヒーローショーみたいになってたし笑
山田裕貴はそろそろ嶋田を殴っても良いくらい大活躍なのに扱い軽くて笑
座れなくするぞのセンス面白いな~笑
縦軸も、まあそういう感じだよね。— 🍨ハッピーアイスクリーム🍨 (@happyicecream_2) February 9, 2021
#青のSP 第5話。やっぱりかーやっぱり恋人かー!そうかなーって思ったけど!色々ツッコミどころはあるけど、藤原竜也山田裕貴Wアクションが観れたので許す笑 ほんと2人のやりとり笑えるし、かっこいいし、普通にこの2人の刑事ドラマが観たい笑 アレンの役の人あんま演技上手くない感じした。。
— riku_1203 (@infinity8entame) February 9, 2021
#青のSP 5話。いじめっ子よりもっと悪い半グレ集団を登場させるのは安易だなあと思うけど、いじめてた西田が相当悲惨な目に遭ってたのは興味深い描き方。どの若手も演技が光ってて楽しいです。次回は過重労働問題。これも気になる題材だし楽しみだ。
— Aki (@ajupon_dorama) February 9, 2021
毎回いろんな問題を取り上げてくれる「青のSP」。今回はいじめに始まりハングレ集団が出てくる展開に安易という意見もありますが、これはこれでOK!
藤原竜也さんと山田裕貴さんのアクションが良かったですね。
青のSP5話まとめ
やっぱり、香里は隆平の愛する人だったようです。赤嶺中学校にはまだまだ秘密がありそうです。
こんなに問題が起きるのはいかにも怪しい木島校長のせいじゃないか?この学校は守る価値があるのかな?そろそろその辺が見えてきそうです。
コメントを残す