ここでご紹介するのは2月5日に全国で劇場公開、また、auスマートパスプレミアム/TELASAで配信予定の映画『劇場版 殺意の道程』についてです。
映画『劇場版 殺意の道程』と言えば、2020年11月から12月にかけてWOWOWで配信されていた、話題のオリジナルドラマ『殺意の道程』を再編集し映画化したものです。
そんな映画『劇場版 殺意の道程』について、詳しくご紹介していきます。
Contents
映画『劇場版 殺意の道程』原作あらすじは?ネタバレも
ここでは、映画『劇場版 殺意の道程』の原作あらすじやネタバレについてご紹介していきます。
映画館で公開決定💥💥💥
劇場版【殺意の道程】
言葉で埋め尽くされた会話劇の復讐劇
ドラマとはまた違うリズムをぶっ続けで味わって下さい
2月5日から全国のミニシアターで随時公開予定ですお楽しみに❗️#殺意の道程 #劇場版 #wowowfilms #minitheaterpark pic.twitter.com/KhN7851Szw
— 井浦 新 | ARATA iura (@el_arata_nest) December 21, 2020
まず、原作あらすじをご紹介していきたいところですが、実は今作に原作はありません!
映画『劇場版 殺意の道程』は、ドラマ『素敵な選TAXI』、『住住』、『架空OL日記』などの話題作の脚本を手掛けたバカリズムさんのオリジナル脚本が採用されたドラマの劇場版だからです!
ということで、劇場版のあらすじを紹介していきます。
このあと12時から『殺意の道程』
第三話「本指名」
完全犯罪の相談のため、キャバクラに行きます。
観てねー。予告映像⇒https://t.co/DyzcjBExO4 pic.twitter.com/oMf8G0vhGy pic.twitter.com/94azGxFFr7
— バカリズム (@BAKARHYTHM) November 23, 2020
金属加工の会社を経営する窪田貴樹は、取引先の社長である室岡義之に乗せられ、多額の借金をしてしまったうえに会社も倒産させてしまいます。
それがきっかけで貴樹はビルの屋上から飛び降り自殺をし、亡くなりました。
その息子である一馬は、他の遺族たちと共に室岡を訴えるが、室岡は罪に問われることはありませんでした。
一馬は室岡に直接復讐をすることを誓い、貴樹が可愛がっていた従弟である吾妻満と共に室岡を殺すための計画を立てていました。
比べると殺意の道程はカラコレと照明バフがかなり強い pic.twitter.com/c5bdPDx9tK
— あした (@karasumanime) January 2, 2021
しかし、二人は殺しのプロとは程遠いため、なかなか殺害の計画を立てるのに苦労していきます。
そこで、信頼できる他の人物に協力を仰ぎつつ殺害方法を考え、打ち合わせ、買い出し、シミュレーションと、計画を綿密に練り上げていきますが…。
今夜12時から「殺意の道程」
第二話「買い出し」
完全犯罪用の道具などを買いに行きます。
面白いのでぜひ。#殺意の道程 pic.twitter.com/IIKUawWSSA— バカリズム (@BAKARHYTHM) November 16, 2020
というのがあらすじになっています。
映画『劇場版 殺意の道程』予告編
ここからがネタバレです。
映画『劇場版 殺意の道程』はドラマ版の再編集版であるということから、要約されているだけで、ストーリー自体は変わっていないのではと思います。
ということで、ドラマ版のネタバレを記載していきたいと思います。
🎥WOWOWドラマ『殺意の道程』の映画化、とっても楽しみなんだけど、タイトルは
『🍓いちごフェア🍓』の方がいいと思うなー*\(^o^)/*#殺意の道程 #劇場版殺意の道程#いちごフェア #苺フェア #堀田真由 #佐久間由衣 pic.twitter.com/BdB8XCIcAJ
— きもぴ (@kimopi888) January 14, 2021
ネタバレのヒントとして、ドラマの特徴を説明します。
ドラマ『殺意の道程』では、バカリズムさんのネタや脚本特有の緩くシュールな雰囲気が漂っていたようで、ギャグ的な意味で面白いと好評でした。
録画してた『殺意の道程』視聴完了!面白かった~!やっぱりバカリズムの脚本ヤバいね!
映画版あるから詳しくは言えないが、えっ?!て思ってからの展開が見事です…
散々油断させられてるからゾクッときたわ…
黒藤くんの出演シーンも確認した~☺️— ゆりん (@loverygiraff) January 6, 2021
また、バカリズムさんの脚本の巧妙なつくりによって、伏線回収の要素も多くあったようで、サスペンス、ミステリーとしても高く評価されているようでした。
#殺意の道程 、全7話を見た。バカリさんらしさ満点、クスッと笑えるところたくさんでとてもおもしろかった。そのまま最後までいくかと思いきや、伏線回収が最終回にあってサスペンス的ハラハラ感もあって楽しかった。
劇場版も楽しみ!— は な (@kk_kkk_kkkk) December 28, 2020
次に結末について、触れていきます。
結末については、このような声が寄せられていました。
殺意の道程!ドウテイって読んでた
めちゃめちゃ笑えてハラハラして、ハッピーエンドだった!バカリズムさんすごい。— ないね (@p_high_j_low) January 9, 2021
録画したけど観ていなかった『殺意の道程』最終回をやっと観る。
彼ら2人が人殺しにならなくて本当に良かったし、そのうえでこんな風にスカッとする結末を用意してくれたバカリズムは本当にすごい!— ひとみ (@hitomiffy77) January 5, 2021
どうやらドラマ『殺意の道程』の結末はハッピーエンドだったようです。
ハッピーエンドというワードからも想像されますが、主人公の満と一馬の気持ちが晴れるような展開が待っていたのだと考えられます。
また、二つ目のツイートから、二人は人殺しにならずに済んだと書いてあるので、二人は当初の目的であった室岡殺しをすることなく、ハッピーエンドを迎えたことになります。
つまり、室岡が勝手に自滅して二人は殺しをせずに済んだという結末になったのではないかと予想します。
WOWOW『殺意の道程』
第五話「占い」今夜0時殺害計画実行の日取りを決めるため、占いをします。おもしろいのでぜひ。
予告映像はこちら⇒https://t.co/h0YM6jXa6ipic.twitter.com/knRedBddad
— バカリズム (@BAKARHYTHM) December 7, 2020
映画『劇場版 殺意の道程』も同じような結末を迎えることになるとは思いますが、どのような結末を迎えるのか、楽しみなところですね。
映画『劇場版 殺意の道程』ドラマ版との違いは?
ここでは、映画『劇場版 殺意の道程』のドラマ版と映画版の違いをご紹介していきます。
映画版、ドラマ版『殺意の道程』の違いは…、あまりないのでは、と考えます。
なぜかと言うと、映画『劇場版 殺意の道程』の公式サイトには、ドラマ版の再編集版だということが、実際に記載されているからです。
映画『劇場版 殺意の道程』公式サイト
https://entm.auone.jp/camp/satsui-movie/
映画『劇場版 殺意の道程』は、全7話で配信されていたドラマ版を2時間に再編集したもので、新しいシーンのカットがあるなどの記載は一切ありません。
ということは、最初から結末までの流れは特に変わりなく、ただ要約したもの、見やすくしたものと考えるのが妥当ではないでしょうか。
クランサイダルシークアッサンループ‼︎‼︎
略してクランクアップ‼︎‼︎#殺意の道程 pic.twitter.com/qdsnWlUjRu— バカリズム (@BAKARHYTHM) September 4, 2020
しかし、見ていない人はもちろんですが、実際にドラマを見た人もどのシーンが切り取られているのか、どのようにまとめられているのかを見て楽しむことができるのではないでしょうか。
どのように編集されているのかも見どころの一つですね。
映画『劇場版 殺意の道程』キャストは?
ここでは、映画『劇場版 殺意の道程』のキャストをご紹介していきます。
バカリズムさん/吾妻満役
主人公の吾妻満役を演じているのは、脚本も手掛けているバカリズムさんです。
【作品情報】
『劇場版 殺意の道程』2/6(土)より当館にて上映予定!バカリズムが脚本を手掛け
井浦新とW主演で贈る
新感覚サスペンスコメディ!!
誰も見たことがない復讐劇がここにー。https://t.co/6s3XWLLXig pic.twitter.com/kqVmesAmlZ— 第七藝術劇場 (@7_gei) January 13, 2021
バカリズムさんは、お笑い芸人、タレント、ナレーター、脚本家、俳優など、何足ものわらじを履いて活躍を見せています。
1995年、日本映画学校に在学中にコンビ『バカリズム』を結成し、お笑い芸人として活動を開始します。
様々なネタ番組に出演しますが、『爆笑オンエアバトル』などでは苦戦を強いられることも多かったといいます。
実家ディグはやっぱやめられない。
若かりしき頃のバナナマン、コンビ時代のバカリズムなどなど
出典:お笑い界のニュータイプ pic.twitter.com/QI4WoR7zS3— りえた (@rietason) January 18, 2020
しかし、2005年に相方から引退の申し出があり、コンビを解散すると共にコンビ名を芸名として引き継ぎ、ピン芸人『バカリズム』として活動し始めました。
解散からすぐにR-1ぐらんぷりに出場し、決勝進出したことがきっかけでテレビのネタ番組やCMなどで引っ張りだことなりました。
その他にも、R-1ぐらんぷりにて決勝進出を何回も果たし、IPPONグランプリでも最多優勝を誇るなど、お笑い芸人として高く評価されています。
無観客「R-1」で問われたフリップ芸の覚悟 革命家だったバカリズム (withnews)
無観客「R-1」で問われたフリップ芸の覚悟 革命家だったバカリズム フリップ芸に革命を起こしたバカリズム=2018年5月、東京都内、迫和義撮影 鈴木旭 ライター お笑い 目次 元祖と…https://t.co/zfE232qKMn#ニュース pic.twitter.com/Icm7UAB67Z
— NEWS JAPAN REALTIME (@news_type_c) April 22, 2020
脚本家としては、出演もしていたウレロ☆シリーズで脚本を書いたところから始まり、2012年には世にも奇妙な物語にて『来世不動産』の脚本を務めあげ、2014年に連続テレビドラマ『素敵な選TAXI』の脚本を務めたことで、頭角を現し始めます。
その後も、ドラマ『かもしれない女優たち』、『黒い十人の女』、自身が原作を執筆した『架空OL日記』などの代表作があり、向田邦子賞を受賞するなど、脚本家としても高く評価されています。
本日放送🏢
「映画『#架空OL日記』」
◆1/19(火)よる7時5分~原作・脚本・主演 #バカリズム
独特の空気感は中毒性あり😌✴️
OL達の日常生活をお届け!新キャスト✨#シム・ウンギョン #石橋菜津美 #志田未来 #坂井真紀
主題歌も必聴💜#吉澤嘉代子「#月曜日戦争」https://t.co/MTtFbEgOV5 pic.twitter.com/JoSA3yhrG1
— 日本映画専門チャンネル (@nihoneiga) January 19, 2021
今回の映画・ドラマ『殺意の道程』も、バカリズムさん自身が手掛けたものとなっています。
俳優としても、映画『チーム・バチスタFINAL』、『スマホを落としただけなのに』、『トラさん』ドラマ『容疑者は8人の人気芸人』、『架空OL日記』などに出演、『劇場版架空OL日記』では、主演を務めるなどの活躍を見せています。
井浦新さん/窪田一馬役
もう一人の主人公である窪田一馬を演じているのは井浦新さんです。
井浦新さんは、19歳の時にモデル事務所にスカウトされ芸能界入りし、雑誌『MEN’S NON-NO』、『an・an』などのファッション誌で表紙を飾り、パリ・コレクション、東京コレクションに出演するなど、モデルとして活躍していました。
CM入る前、奇跡的にやばいの撮れた!なんですかこれ、モデル井浦新を楽しめる番組ですか。#井浦新 #ニッポンノワール pic.twitter.com/bl0Yyyyuxr
— tama3 (@tama_u3) October 27, 2019
1999年、映画『ワンダフルライフ』のオーディションを勝ち抜き、映画初出演と共に初主演という華々しい俳優デビューを飾ります。
また、この映画『ワンダフルライフ』での演技力が認められ、高崎映画祭で最優秀新人男優賞を獲得します。
このときは、本格的に俳優になるつもりはなく、記念のようなものだと思い俳優業をしていたようですが、ここから俳優としての才能が開花していきます。
『ワンダフルライフ』
フィクションとドキュメンタリーが入り混じる、是枝監督らしい撮影手法の本作で、役者・井浦新のデビューが瑞々しく光る。11/3(日)19:10 pic.twitter.com/syLjTYaCIm
— KAWASAKIしんゆり映画祭 (@k_siff) November 3, 2019
2002年、映画『ピンポン』にて、主人公の親友役を演じたことで注目を集め、また、高崎映画祭で最優秀助演男優賞を獲得します。
2008年、ドラマ『最後の戦犯』にてドラマ初主演を果たします。
アンナチュラル観て、井浦新のかっこよさにハマった人達へ。ピンポンの時の井浦新をご覧ください。サラサラヘアの眼鏡男子です。とても好きです。#アンナチュラル pic.twitter.com/mZzbxY1AM2
— カオナシ (@kao_kao_nai) January 1, 2021
2010年、ドラマ『チェイス~国税査察官~』での演技でザテレビジョンドラマアカデミー賞助演男優賞を受賞、映画『空気人形』で高崎映画祭の最優秀主演男優賞を受賞しました。
2012年、映画『かぞくのくに』での演技により、ブルーリボン賞の助演男優賞を獲得するなど、昨今まで様々な賞を獲得しています。
代表作としては、映画『青い車』、『こはく』、『光』、『嵐電』、ドラマ『同窓生』、『ニッポンノワール』、『にじいろカルテ』などの作品が挙げられます。
放送当日の明日は!🥳
朝から電波ジャック❗️💥#グッドモーニング#モーニングショー#ワイドスクランブルぜひ朝から #テレビ朝日 を
チェックしてくださいませ✨初回放送に向けて、
わくわくブーストをかけてくださる
診療所の御三方🤩💨💓#にじいろカルテ#高畑充希 #北村匠海 #井浦新 pic.twitter.com/qo7mcSxPKG— 【公式】にじいろカルテ🌈1/21(木)よる9時スタート (@nijiirokarte) January 20, 2021
また、2021年現在は、今までで映画は60本以上に出演しており、そのうち約10作品の映画で主演を務めており、日本映画を代表する俳優としての地位を築き上げています。
堀田真由さん/このは役
殺人について詳しい女性・このは役を演じるのは堀田真由さんです。
最近、堀田真由ちゃんの魅力に目覚めた😃
画像は、WOWOW「殺意の道程」第三話より。#堀田真由#TBS #危険なビーナス#WOWOW #殺さない彼と死なない彼女 #殺意の道程 pic.twitter.com/1ADUIroSmQ— YUKI (@passion2000) November 30, 2020
映画『ソロモンの偽証』のオーディションにて最終選考まで残りましたが、落選し、自らアミューズのイベント『オーディションフェス2014』に応募し、WOWOWドラマ賞を受賞しました。
2015年、ドラマ『テミスの求刑』にて、主演の仲里依紗さんの妹役として出演し、女優としてデビューを果たすと共に、ドラマ初出演を果たします。
5月21日(木)20:00から配信の『スピカの夜』に、連続ドラマW「テミスの求刑」出演中の期待の若手女優 堀田真由さん @mayuhotta0402 がゲスト出演決定!! #スピカの夜 http://t.co/zRmUucyAAF pic.twitter.com/qZUiW0LDak
— ストラボ東京 (@STOLABO_TOKYO) May 18, 2015
2016年、映画『全員、片想い 嘘つきの恋』にて映画初出演を果たします。
2017年、連続テレビ小説『わろてんか』にて主人公の妹役を演じたことで、注目を浴び、知名度をグンとアップさせました。
夜美人。おやすみなさい。
堀田真由(Mayu Hotta)さん 。朝ドラ、わろてんか、でヒロインの妹役で出演してました。これからブレイク期待です。
#若手女優 #actress #堀田真由
#Japanese #朝夜美人 pic.twitter.com/2FOvzwJi7N— ショートヘア好き 将棋・バドもね (@ryuuakira) September 10, 2018
2020年、ドラマ『いとしのニーナ』にて、初のヒロインとしての出演を務めます。
女優としての代表作としては、映画『虹色デイズ』、『殺さない彼と死なない彼女』、ドラマ『3年A組』、『恋はつづくよどこまでも』、『危険なビーナス』などがあります。
「殺さない彼と死なない彼女」主役2人だけじゃなく、宮定澄子(地味子)役 恒松祐里と堀田きゃぴ子役 堀田真由のお互いを信頼し合う関係性も良かったなぁ。親友は大切。(^_^) #殺さない彼と死なない彼女 #恒松祐里 #堀田真由 pic.twitter.com/sZLJJIvrXt
— ヤマジン (@ralosanpodayo) December 2, 2019
2020年からファッション誌『non-no』の専属モデルとして起用され、結婚情報誌『ゼクシィ』のCMガールに選ばれるなど、幅広い活躍を見せています。
2021年公開の映画『ライアー×ライアー』にもメインキャストとしての出演が決まっているなど、今勢いのある女優さんの一人です。
松村北斗がすっごい幸せ!「ライアー×ライアー」予告、主題歌はSixTONEShttps://t.co/O4GFM21cMR
#ライアーライアー映画 #松村北斗 #SixTONES #森七菜 #小関裕太 #堀田真由 #七五三掛龍也 #TravisJapan pic.twitter.com/IwuuHQp9ja
— 映画ナタリー (@eiga_natalie) November 29, 2020
佐久間由衣さん/ゆずき役
このはの同僚・ゆずきを演じるのは佐久間由衣さんです。
佐久間由衣さんは、スカウトされ芸能界入りし、2013年にファッション誌『ViVi』の専属モデルオーディションでグランプリを獲得し、専属モデルとなります。
ヨウジヤマモト プリュス ノアール 2020-21年秋冬コレクション、モデルに佐久間由衣を起用 – https://t.co/yDOyMsiRht pic.twitter.com/RZzbvMjS38
— Fashion Press (@fashionpressnet) August 3, 2020
2014年、映画『人狼ゲーム ビーストサイド』にて映画初出演にして女優デビューを飾ります。
2015年、ドラマ『トランジットガールズ』にて、ドラマ初出演にして初主演を務め、ガールズラブという難しいテーマでありながら演じ切りました。
#ひよっこ
ちなみに、時子と沙織は朝ドラユニバースでは三角関係のライバルだが、フジテレビユニバースでは恋人同士だから💘
伊藤沙莉さんと佐久間由衣さんの出演「トランジットガールズ」オススメです! pic.twitter.com/BH55AFvIQE— 朝ドラユニバース@朝ドラ小ネタ探求者 (@AsadoraUniverse) June 12, 2020
2017年、女優として本格的に活動するため、モデルとしての活動を中止します。
2017年、連続テレビ小説『ひよっこ』にて有村架純さんが演じているヒロインの幼馴染役をオーディションで勝ち取り、出演したことで知名度を上げます。
日比谷の舞台挨拶から帰宅して
ひよっこ2 特別編 !を見ている。数時間前に目の前にいた、佐久間由衣さんをテレビで見ている、なんか不思議な感覚。#ひよっこ2 pic.twitter.com/VqaWFoF0m0
— ししょう🥁 (@shisyo0048) June 22, 2019
その後、ドラマ『明日の約束』の演技でコンフィデンスアワード・ドラマ賞の新人賞、2019年には映画初主演を果たした映画『”隠れビッチ”やってました。』にての演技で東京国際映画祭の東京ジェムストーン賞を獲得します。
他にも代表作としては、映画『劇場版 ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん』、ドラマ『時空探偵おゆう 大江戸科学捜査』、『トップリーグ』、舞台『てにあまる』などがあります。
#鳥栖 公演、無事に終了いたしました‼️
ご来場いただきましてありがとうございました😄明後日からは #大阪 公演❗️
引き続き多くの方にご覧いただけたらとは思いますが、くれぐれもご無理のないよう #てにあまる を楽しんでいただけると嬉しいです😊#藤原竜也 #高杉真宙 #佐久間由衣 #柄本明 pic.twitter.com/MQIXdC4ikK— 舞台『てにあまる』公式【大阪1/19〜24】 (@teniamaru) January 17, 2021
また、2021年に公開予定の映画『君は永遠にそいつらより若い』にて主演を務めることが決定しています。
他にもキャストとしては鶴見辰吾さん、飛鳥凛さん、日野陽仁さんなどの実力派俳優さんたちが脇を固めています。
【小早川隆景】毛利元就の三男。兄・吉川元春と共に「毛利両川」と呼ばれた。軍事は山陽方面を担当し、水軍も率いた。さらに毛利氏の政務・外交も担った。智勇に優れ、秀吉に重んじられて「五大老」にも任じられた。『#軍師官兵衛』#鶴見辰吾 pic.twitter.com/dx1pAJC1qp
— 戦国時代の個性的な人物を偏見で紹介(現在は『麒麟がくる』が中心) (@zh2wltGC3jMNOdf) January 17, 2021
この豪華俳優陣でどのような映画に仕上がっているのか、楽しみですね。
まとめ
ここまで映画『劇場版 殺意の道程』に関して、原作あらすじ、ネタバレ、ドラマ版との違い、キャストについてご紹介してきました。
映画『劇場版 殺意の道程』の公開・配信予定日は2月5日です。
話題の映画『劇場版 殺意の道程』、皆さんもチェックしてみてくださいね。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
コメントを残す