赤嶺中学校に潜む悪を元警視庁捜査一課の敏腕刑事・嶋田隆平(藤原竜也)が成敗する!
試験的に導入された学校内警察(スクールポリス)に志願した隆平が大人子供関係なく罪を犯した者を容赦なく逮捕する!
藤原竜也さんの容赦ない逮捕劇が目に浮かびます。それでは第1話をご紹介しましょう!
関連おススメ記事・前クールを振り返ろう!
来週12日(火)よる9時からは、新ドラマ『#青のSP(スクールポリス)ー学校内警察・嶋田隆平ー 』👮🏫
本日、主演の藤原竜也さん、真木よう子さん、山田裕貴さんがオンライン取材会を行いました😊🎶撮影裏話も飛び出した取材会の様子はこちらから🎉https://t.co/jz9wzLDwbQ#カンテレ pic.twitter.com/ybs1f8kqgG
— カンテレ (@kantele) January 10, 2021
青のSP1話ネタバレ
嶋田隆平が校内を震撼させる!
赤嶺中学校3年1組の担任・浅村涼子(真木よう子)が夜の繁華街を見回る最中、いじめ現場に遭遇して注意すると、いじめていた中学生が涼子にナイフと突きつけます。
すると、そこへ一人の男(藤原竜也)が現れて、ナイフを持った学生たちを倒し、警察手帳を見せます。その男は暴行と脅迫の現行犯で逮捕して、生活安全課の三枝弘樹(山田裕貴)に引き渡す。
涼子は即逮捕はやり過ぎではないかと、男の判断を疑問に思います。
赤嶺中学校では今日から学校内警察(スクールポリス)制度が導入されます。
木島校長(高橋克実)は全校生徒と先生たちに自慢げにスクールポリスについて説明して、スクールポリスの嶋田隆平を紹介する。
壇上に上がった隆平は昨日涼子が見た警察官だった。隆平は校内で法律に触れる行為をした生徒を容赦なく逮捕すると宣言します。
職員室には隆平の机もあり、先生たちも隆平を受け入れにくい様子。隆平の頭の中には先生たちの基本的な情報はすべて入っています。
隆平は先生たちに対しても犯罪行為は見逃さないと釘を刺して、隆平は涼子に校内の案内を頼んで、拳銃を腰に所持して校内を見回ります。
隆平は赤嶺中学校は社会的な経緯があり、多種多様の子供がいて危険だと涼子に話します。
3年1組で行われている一ノ瀬(石井正則)の数学の授業で、生徒の真田(中川翼)が暴れ出すと、隆平がやってきて真田を取り押さえて、警察に連絡を入れます。
すると、三枝がやって来て生徒を連行し、この事が生徒や先生たちの間で問題視されます。
今夜スタート『青のSP』藤原竜也主演、“毒舌”スクールポリスが悪を成敗 #青のSP #藤原竜也 #真木よう子 #山田裕貴 #山口紗弥加 https://t.co/N5MdtDjJ1K pic.twitter.com/7YVQUCp9Br
— クランクイン! (@crank_in_net) January 11, 2021
涼子は木島校長や隆平の前で、真田君が暴れた原因が一ノ瀬の挑発だったと話すと、一ノ瀬はそれを認めます。
涼子は隆平に真田君に手錠をかけた事が正しかったのか聞くが隆平は自分は間違っていないと考えています。
SNSでは隆平が真田を取り押さえたところが動画で流れ、学校への問い合わせが殺到します。隆平がSNSを調べると一ノ瀬が夜の街で如何(いかが)わしい店に入っている動画も流されていた。
3年1組では真田の件について、意見が飛び交っているが、涼子は生徒たちにSNSにアップした者に進言するように言うが誰も名乗り出ない。
学校には亡霊がいる!
隆平は見回りに行くと音楽教室でピアノを弾いている女子生徒の奈良橋英里(長澤樹)を見かけます。
英里は隆平に学校の奇妙な噂を話す。
夜、涼子は警察で真田が暴れた理由が先生側にもあると説明すると、今回は厳重注意として真田は釈放されます。
涼子は三枝に隆平の事を聞くと、隆平がスクールポリスに志願してなったことを知ります。
夜の学校で嶋田が談話室や、校長室など校内数か所に盗聴器を仕掛けます。
涼子はラーメン屋「王様の味」に行くと柴田がいて、激辛ラーメン・鬼殺しを注文します。涼子は柴田に真田君の件と、一ノ瀬先生の件は自分にも責任があると話します。
涼子が夜の職員室に戻ってくると、隆平がいます。隆平は一ノ瀬の動画以外にも同じアカウント・ブルーナイトで卑劣な動画が流されていた事を話します。
涼子はブルーナイトがうちの生徒にいると察しますが、隆平は見つけ出すように言うだけで手伝いません。
隆平は三枝を連れて以前ブルーナイトの動画で収賄が発覚して事件沙汰になった国交省の官僚・岩井の家に行くがすでに引っ越していた。
次の日、学校の外ではスクールポリスについて聞くためにマスコミの人たちが生徒や先生に群がっていた。
メディアでもスクールポリスについて話題になっています。木島は教育委員長の尾崎(升毅)に会うと、隆平をしっかり見張るように頼まれます。
【📺今夜21:00】ドラマ『#青のSP(スクールポリス)―学校内警察・嶋田隆平―』スタート❗
藤原竜也「面白い、画期的なドラマ」✨アクションシーンにも手応えhttps://t.co/Xe4zOddyLy#藤原竜也 #真木よう子 #山田裕貴 #青のスクールポリス #スクポリ@bluesp_tue21 @00_yuki_Y pic.twitter.com/3xFXDpBuI9
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) January 12, 2021
隆平は三枝から連絡を受けて、3年1組の成績表を見ると、涼子にブルーナイトの目途がついたことを伝えます。
涼子は3年1組に行くと三村(吉柳咲良)に来るように言うが三村は断ります。隆平は教室の中でブルーナイトは三村だと話して、自供させようとする。
三村の親友の岩井の娘・真帆は父親の収賄の件でSNSに顔がさらされ、いじめられて自殺していた。その時に投稿していたのがブルーナイトが罠にはめた連中や一ノ瀬だった。
三村はその復讐としてたくさんのSNS動画をアップしていたと話す。
その話を聞いた隆平は笑い、三村が動画をアップしたのは親友のためではなく、成績が下がった腹いせだったと三村を追い詰めます。
その時、三村が罠にはめた1人の男がナイフを持って赤嶺中学校に入ってきて、三村を呼び出します。生徒は逃げ出し、報道陣はあわただしくなります。
隆平は三村をナイフを持つ男の前に連れ出すと男が三村に突進してきますが、間一髪のところで隆平が警棒でナイフをたたき落とします。
三村は真帆の事を思い出して泣きますが、隆平は名誉棄損で三村を逮捕して、木島校長はスクールポリスが生徒たちを救ったと報道陣の前で報告します。
隆平は三村を車に乗せた後、奈良橋からこの学校には亡霊がいると聞いた事を涼子に話します。
青のSP1話感想
このドラマで注目していたのは山田裕貴さんですね。前クールでは冒頭にも関連記事でご紹介した『先生を消す方程式。』で、狂気に満ちた朝日先生を演じました。
まだご覧になっていない方は一度ご覧ください!見た事ある人はもう一度思い出しましょう!
かなりのもでした!!
という事で、主演の藤原竜也さんや真木よう子さんではなく山田裕貴さんに注目していましたが、ドラマが始まると、藤原竜也さんに目がきました。
中学生相手に容赦しない、藤原竜也さんの演技が凄い!熱くなっているのですが落ち着いている藤原竜也さんの名演技!
さて、ドラマの内容はというと、まだ第1話が終わったばかりですが、問題のある先生や生徒がどんどん出てきそうで、これから誰が逮捕されるのも楽しみです。
最後に出てきた、亡霊がすごく気になりますね。
藤原竜也さんの演技格好良いし
3年A組以来の今の怖い所を
切り取った学園ドラマだった#青のSP— 神父こじりゅう (@Mypace773) January 12, 2021
青のSP1話のネットの反応
#青のSP #スクールポリス
期待していたより面白かった
最初は、未成年だからと無茶苦茶してる若者を退治して、スカッとする人やモヤッとする人が論争しそうなストーリーかと思ったら
一応アメとムチのムチ多めという感じで
正義を通しつつ、言葉だけじゃなく体感させる教育的指導みたいな流れに #ktv— ひろえへ☀♎ (@hiroehe) January 12, 2021
#青のSP
中学校にいる警察官のストーリーは中々見れるものではないから楽しみ— 響風ノ桜 (@HibikikazeSKR) January 12, 2021
えー😸😸😸藤原竜也主演「青のSP」良かったー💕💕来週も楽しみ#藤原竜也 #青のSP
— ニルギリ (@yY8w8FvUuYtnM4a) January 12, 2021
青のSP、想像してたよりもめちゃくちゃ面白かった…!アクションシーン本格的でかっこいいし、ストーリーも現代社会の情勢を取り入れていてすごい、あっという間だった、最後の藤原竜也の文字でアアアってなった #藤原竜也無双 #青のSP #藤原竜也しか勝たん pic.twitter.com/ln7ijMFNtW
— レム (@lemu_tatsu) January 12, 2021
やっぱりドラマは予告とかじゃなくて実際見てみないと分からないですね。
私の予想以上に皆さん絶賛です!
これはひょっとして、かなり話題になるかも!
青のSP1話まとめ
今後、実際にありそうなスクールポリスですが、学校という閉鎖空間ではいろんなことが隠されています。
生徒たちが悪いだけでない、世の中も賛否両論になっていて、ドラマを見ていろんなことを考えさせられます。
これは単なるドラマではない!次回は何を考えさせられるのだろうか。
コメントを残す