みなさん映画を鑑賞されるときは、当日映画館に行ってから、チケットを購入されていますか?
最近では、事前にネットで予約をして、座席を確保し、上映前にチケットを発券する、という方も多く見えます。
公開して間もない作品や、土日祝日は映画館も混み合い、座席の確保をするのは難しいですよね。
だからといって上映の何時間も前に、映画館に赴くのは面倒だな、という方もいるのでは?
そこで映画の前売り券が便利です!
ですから『エジソンズゲーム』についても前売り券やムビチケを先に買えるのか気になりますよね。
そこで
1、『エジソンズゲーム』の前売り券やムビチケのネット購入状況
2、『エジソンズゲーム』の前売り券やムビチケのコンビニ購入状況
3、そもそもムビチケや前売り券って何なの?
4、買い方と使い方
についてわかりやすく調べてみました。
前売り券やムビチケって「どうやって買うの?」「使い方は?」「座席の予約はどうすればいい?」という疑問にもお答えしていきます!
※この情報は2020/02/21時点でまとめられていますので、情報が変わっている場合があります。
詳しくは各コンビニ、ムビチケサイトなどをご覧ください。
Contents
『エジソンズゲーム』のコンビニ・ネット購入と特典
セブン
作品名 | エジソンズゲーム |
公開日 | 発売なし |
値段 | 発売なし |
特典内容 | 発売なし |
いつまで発売 | 発売なし |
ローソン
作品名 | エジソンズゲーム |
公開日 | 発売なし |
値段 | 発売なし |
特典内容 | 発売なし |
いつまで発売 | 発売なし |
ファミマ
作品名 | エジソンズゲーム |
公開日 | 発売なし |
値段 | 発売なし |
特典内容 | 発売なし |
いつまで発売 | 発売なし |
ムビチケ
作品名 | エジソンズゲーム |
公開日 | 2020年4月3日 |
値段 | 1500円 |
特典内容 | 3週連続日替わりキャンペーン・新規ダウンロードで100ポイントプレゼント・エントリーするだけで抽選1000名に映画ギフト1900円分が当たる |
いつまで発売 | 2020年4月2日23:59まで |
メイジャー
作品名 | エジソンズゲーム |
公開日 | 2020年4月3日 |
値段 | 1500円 |
特典内容 | オリジナルクリアファイル(先着順) |
いつまで発売 | 2020年4月2日まで |
次に映画チケット前売り券(ムビチケ)の買い方やメリットデメリットなどを詳細に説明していきます。
もう発売されているみたいだし、でも買ってみたいけどちょっとわからないから不安だなって方は読んでみるとよいかと思います。
意外な豆知識ついても書いてます。
映画の前売り券やムビチケとは?メリットは何?
映画の前売り券とは、公開前にチケットを購入することで、少しだけ映画の価格がお得になる券のことを言います。
「前売り券」と呼ばずに「全国共通前売鑑賞券」「特別鑑賞券」という呼び方もありますよ。
また最近では、ネットで座席指定が可能な「ムビチケ前売券」というのもあります。
紙の前売り券については知っていても、ムビチケについては知らない方も多いと思うので、下記にてご紹介させていただきます!
ちょっとお得に買える!
1番は、公開前の作品の前売り券を購入すると、少しだけお得に買うことができます。
通常は一般1800円、お子様1000円のチケットですが、前売り券では基本的なもので一般(大人)1400円、お子様が800円になります。
これについては、作品によって値段が異なります。
また3Dや4DXなどの上映に関しては、追加で費用がかかりますよ。
追加料金は、劇場によって異なりますので、ご覧になる劇場にお問い合わせください。
特典がつく!?
作品によっては、前売り券に特典がついているものがあります。
例えば、
「アナと雪の女王2」では3枚1セットで計5種類のポストカードがランダム
「ポケットモンスター」では逆襲のピカチューのキーホルダー(劇場購入)、逆襲ミュウツーのシリアルコード(ネット購入)
ミュウツーは、『ポケットモンスター Let’s Go! ピカチュウ・Let’s Go! イーブイ』で使用可能。
「空の青さを知る人よ」では、オリジナル壁紙
「映画のおそ松さん」では、オリジナル缶バッチ(6種類からランダム)
となっております。
また、「映画のおそ松さん」ではキャラクター同様、前売り券も6人分の異なるデザインとなっており、好きなキャラクターのものを購入したり、全部コンプリートする方も見えます。
劇場アニメの前売り券が届きました?🎫🎞#囀る鳥は羽ばたかない pic.twitter.com/M9AzTy8Ol0
— やない (@yanaimaru) December 28, 2019
前売り券やムビチケってどこで買えるの?
前売り券の購入方法は、大きく3つあります。
劇場窓口で買う
最近では、券売機も自動になっていますが、購入するのは、自動券売機ではありません!
一般的に多いのが、ドリンクやポップコーンを購入する場所の近くに、ショーケースに入って、前売り券が陳列されています。
ここでは、ほとんどムビチケといって、カードサイズの前売り券が売られています。
常にスタッフさんがいない場合もありますので、そういった場合は、ドリンクなどを売って見えるスタッフさんに声をかけると、応援スタッフさんを呼んでくれるはずです!
(ドリンクなどを担当しているスタッフさんが、売ればいいのでは?と思われますが、どうやら担当が異なり、すべてのスタッフさんが前売り券を売買できるわけではなさそう。)
対人なので不安なポイントを聞くことができるで、安心ですね。
🌼💐🌼🌞🌼🌼💐🌼🌞🌼🌼💐🌼🌞🌼🌼💐🌼🌞🌼🌼💐🌼🌞🌼🌼💐🌼🌞🥁#ミッドサマー🔥🌼💐🌼🌞🌼🌼💐🌼🌞🌼🌼💐🌼🌞🌼🌼💐🌼🌞🌼🌼💐🌼🌞🌼🌼💐🌼🌞🌼🌼💐🌼🌞ムビチケ買ったら素敵なクリアファイルもらえた?😭🌼🌼💐🌼🌞🌼🌼💐🌼🌞🌼🌼💐🌼🌞🌼🌼💐🌼🌞🌼🌼💐🌼🌞🌼🌼💐🌼🌞🌼🌼💐🌼🌞🌼🌼💐🌼🌞🌼🌼💐🌼 pic.twitter.com/rIZrmpdW1E
— kntr けんたろ (@Kkntr) December 27, 2019
コンビニで買う
一般的にはコンビニにある、端末で購入します。
セブンイレブンなら「セブンチケット」
ローソンなら「ロッピー(端末名)」から「ローチケ」
ファミリーマートはチケット名称はないので、「チケット・くじ」と記載されているところから、購入できます。
この時、コンビニ発券になると、劇場で購入するようなデザインされたチケットではなく、紙での発券になります。
ですので、「どうしても前売り券のデザインがあるものが欲しい!」ということでしたら、映画館での購入をお勧めします。
また、こういう紙のチケットの場合は、ネットで座席指定ができないので、ご注意ください!
特典を豪華にして、チケットを購入してもらう、というコンビニの策略も!w
エヴァのムビチケ特典を各社が発表しているなか、セブンイレブンだけが群を抜いた価格で格の違いを見せつけてくる pic.twitter.com/5GULuJz89Y
— 妄想スウィートおだ (@tcf0705) December 27, 2019
ネットで購入する
1番、出向く手間がなく、簡単に購入できるのが、ネットでの購入です。
ネットで購入する場合、各種プレイガイドか、「ムビチケ」のホームページから購入が可能となります。
この場合は、券が発券されたり、郵送で届くといったことはなく、シリアルコードとパスワードが発行されます。
それを劇場の自動券売機・もしくはネットで入力すれば、座席指定をすることが可能です。
前売り券やムビチケの買い方
①検索サイトで「ムビチケ」と検索
サイト上部の検索欄に、見たい映画を検索するか、
ページをスクロールしていくと、前売りで購入可能な映画の一覧から選ぶことができます。

②見たい映画を選択する
今回は、岩井俊二監督の「ラストレター」を購入します。

③チケット枚数を選択。
※鑑賞予定の映画館で、ムビチケが使用できるのか、は選択部分の下部にてご確認ください。

④購入方法を選択
ムビチケを購入する際は、
・ムビチケ会員になる
・外部サービスのアカウントから個人情報を紐づけする
・会員登録せず購入
の3つの方法を選ぶことができます。
ムビチケ会員になると、
・ムビチケポイントが貯まる。
貯まったムビチケポイントは次回のムビチケ購入の際に、利用可能。
・購入手続きが簡単になる
・購入履歴が残る
・お得な情報満載のメールマガジンが届く
というメリットがあり、登録は無料です!
今回は会員登録せず購入を説明させていただきます。

⑤購入者情報を入力
名前・メールアドレス・電話番号・プロモーションコード利用の有無・ムビチケ前売券GIFT利用の有無を入力し、最後に支払い方法を選択します。

支払い方法は、
・クレジットカード
・docomo d払い
・楽天pay
・auかんたん決済
・webmoney
からお選びいただけます。
今回はクレジットカード払いを選択します。
⑥内容の確認
お間違いがないか、確認してくださいね。

最後に、チェック欄があるので、忘れないように!

⑦カード詳細入力
クレジットカード支払いの場合は、別サイトに移動し、入力となります。
必要事項を入力してください。

⑧購入完了
決済が終了すると、再び、ムビチケのサイトに戻れます。
戻るとこのような画面が出てきます。
購入した内容があっているか、確認してください。

⑨完了メールが届く
購入番号などについては、入力したメールアドレスに記載があります。
パスワードは、入力した電話番号の下4桁になっているそうです。
あとは、映画館の自動券売機で、こちらの購入番号とパスワードを入力すれば、前売り券として使用できるようになっています。
手元に券はありませんが、簡単ですね。

前売り券やムビチケはいつからいつまで?使い方は?
いつから販売される?
これ、実は、一律でいつから!と決まっているわけではないので、映画ごとに異なります。
作品によっては前売り券の販売を、公開の3か月前から行う作品もあれば、前売り券自体を販売しない場合もあります。
そのため、「この作品の前売り券が必ずほしい!」という場合は、公式の発表(ホームページ等)をこまめにチェックするしかありません。
いつまで販売される?
多くは、公開前日まで販売されています。
しかし最近では「ムビチケ当日券」といって、公開されてから購入できるものもあります。
ですが、このムビチケ当日券は、通常、劇場でする鑑賞料金と代わりはありません。
事前に劇場ホームページからチケットの購入ができる場所が多いので、あまり必要ないのでは…?と思います。
いつから座席指定できるの?
座席指定については、インターネットの場合、
鑑賞希望日の2日前0:00(=3日前24:00)から可能です。
紙のチケットの場合、劇場に出向く必要がありますが、その場合は
2日前の劇場オープン時から指定が可能となります。
どうせならいい席で見たいですよね~!!!
こんな可愛いムビチケ見たことない🥺 控えめにいって最高🥺この世は神だらけ🥺 pic.twitter.com/hxCunfwaC9
— いちごオレ。 (@9qCLzF4TtS7ok6a) December 26, 2019
どうやって使うの?
紙のチケットについては、劇場の窓口で座席指定をする必要があります。
その補、ムビチケについては、裏面にスクラッチ部分があります。
そこを削ると、シリアルコードと暗証番号が出てくるので、そちらを入力すれば、ネットからでも座席指定が可能です。
発券するときは、ムビチケについているQRコードを、劇場の自動発券機にかざせば、発券可能となります!
『エジソンズゲーム』のあらすじは?
時代は19世紀のアメリカ。
電気も誕生して新しい時代を迎えようとしていました。
トーマス・エジソンは白熱電球の事業化を成功させ天才発明家として名を馳せます。
エジソンは大統領からの仕事も断るという傲慢なところがありました。
実業家でお金持ちのジョージ・ウェスティングハウス。
彼は大量の発電機が必要なエジソンの直流よりも、遠くまで電気が送れて安価な交流のほうがいいと思っていました。
若手の発明家のステラも効率的な交流の活用を提案していました。
しかしエジソンはその提案を一蹴してしまいます。
「交流」式送電の実演会を成功させ、話題となったウェスティングハウス。
そのニュースを知ったエジソンは腹を立てます。
「交流」は危険であり人を殺すというネガティブキャンペーンで世論を誘導します。
ここから世紀の電流戦争が起こります。
訴訟、駆け引き、裏工作などが横行します。
そんな中ウェスティングハウスはエジソンと決裂したステラに接近します。
果たして電流バトルで勝つのは・・・。
公式動画
『エジソンズゲーム』のキャストは?
ベネディクト・カンバーバッチ/トーマス・エジソン役
トーマス・エジソンを演じたのはベネディクト・カンバーバッチさんです。
1976年7月19日生まれ。
「グリンチ」(2018年)
「アベンジャーズ/エンドゲーム」(2019年)
マイケル・シャノン/ジョージ・ウェスティングハウス役
ジョージ・ウェスティングハウスを演じたのはマイケル・シャノンさんです。
1974年8月7日生まれ。
「夫の秘密」(2018年)
「ナイブス・アウト」(2019年)
キャサリン・ウォーターストン/マーガリート・アースキン・ウェスティングハウス役
マーガリート・アースキン・ウェスティングハウスを演じたのはキャサリン・ウォーターストンさんです。
1980年3月3日生まれ。
「ローガン・ラッキー」(2017年)
「夫の秘密」(2018年)
まとめ
作品のオリジナルデザインが欲しい場合は、劇場で前売り券を購入するのがいいでしょう!
劇場に事前に伺う手間が面倒な方は、インターネットの購入。
インターネット難しいな、コンビニにはよく行く!という方は、デザインにこだわりがなければ、コンビニですね。
どうしても、事前に座席をとっておきたい方は、ムビチケの購入をお勧めします!
ストレスなく映画をご覧いただけますように!
コメントを残す