前話では、義澤経男(田中圭)が頼田朝日(山田裕貴)に殺される衝撃の幕切れとなりました!
これまで死の淵から何度も蘇ってきた義経が本当に死んだの?
いやいや、待てよ、義経は主人公のはず、生き返るに違いない!?
どうやって、生き返るのか楽しみな第5話です!
関連おススメ記事
「先生を消す方程式。」第4話ご視聴ありがとうございました!
第1章終幕致しました。
この先どうなっていくのか。お楽しみに😳髪型を変えた刀矢くんいかがでしたか?
第5話もよろしくお願いします🙇♂️ pic.twitter.com/S121X5ftSM
— 高橋文哉 (@fumiya_0_3_1_2) November 21, 2020
Contents
先生を消す方程式。5話ネタバレ
静が入院した理由が明らかに!
教室で義経討伐に協力した刀矢(高橋文哉)たちが黙って席に座っていると、教室に朝日が入ってきて義経がいなくなったと生徒に説明します。
朝日は義経がいなくなったのは皆さんのせいではなく、これまで義経が教えてきたことはみんなへの脅しだったと話します。
朝日は義経の教えを否定できなかったことを生徒の前で嘆き、土下座をして謝ると、加奈(榊原有那)が朝日の事を「悪くない!」と席を立って叫びます。
[MANTANWEB] 先生を消す方程式。:第5話 第2章突入 “頼朝”山田裕貴が担任に就任 “義経”田中圭は山に埋められて… https://t.co/iwH5gxYhpS pic.twitter.com/I7LNmuS42Q
— オタカルニュース♪ リリウム (@liliumnews) November 28, 2020
その言葉を聞いて、朝日は義経の代わりに3年D組の担任になる決意をし、校長の佐倉清(手塚とおる)も朝日に担任になることを頼みます。
静(松本まりか)の病室では朝日が静の母に義経が「旅に出たいと言っていた」と話し、母が看護師に呼ばれて病室を出ていくと朝日は寝ている静に近づき、昔の事を思い出します。
高校生の時に平岡たちにいじめられていた朝日は当時の先生だった静に助けられていました。
すると、さらに朝日は平岡たちにいじめられ、静を殺すように命じられましす。
ある日、静はいつものように義経と幸せな日々を送っていましたが、朝日によって階段から突き落とされ、これが原因で寝たきりとなりました。
朝日は病室のベットで静の横に添い寝し、静にキスして興奮します。
怖い😭 #先生を消す方程式 pic.twitter.com/N8fsgxlkbX
— aki (@AK1NO0502) November 28, 2020
弓を消す方程式始動?義経はゾンビか?
弓(久保田紗友)が自分の部屋で母・華から顔の傷が義経が行方不明になった事と関係あるのか疑われます。
華は以前、義経が病院に来て、自分の考えが間違っていた事を教えてくれたいい先生だと話します。
その時の義経の方程式は、
(無様×認める)継続=格好いい
でした。華は義経の言ったとおりに弓に謝ると、弓と華のわだかまりが解けます。
【本日放送。】
/
/#先生を消す方程式。
第5話放送まで#あと3時間
\
\義澤経男(#田中圭)を山中に埋めた一同。
罪悪感に襲われる生徒の一方で、朝日(#山田裕貴)は大喜び!誰にも止められない暴走を始め、ついには静の元へ…!?
手に汗握る怒涛の展開まで、あと3時間!#せんけす pic.twitter.com/RuH2TCdbVJ
— 土曜ナイトドラマ『先生を消す方程式。』テレビ朝日公式 (@senkesu5) November 28, 2020
弓はその事を部室で、刀矢たちに話し、「義経はいい先生じゃないか」と言い始めます。刀矢は否定しますが、力(高橋侃)や薙(森田想)は弓に賛同します。
弓は義経を埋めた事を警察に言う決意をすると、刀矢は暴れ、朝日に相談します。
朝日は弓を消すように刀矢にアドバイスします。
夜、刀矢はメールで弓を学校に呼び出します。
義経を埋めた場所では、命(秋谷郁甫)が義経を埋めた場所を見ていると、地面に突き刺したナイフに青い雷が落ちます。すると、地面から手が出てきて、義経が姿を現します。
先生を消す方程式。5話感想(300文字くらい+ツイッターなどの引用)
義経は本当に死んだのか?
第5話の始からずっと気になっていました。気になっていない人は多分いないのではないでしょうか。
絶対に蘇るはずだ!と義経の不死身を信じ続けて、終わりに近づいたころ、夜の雷鳴が義経を復活させてくれました!!
ゾンビとして復活したw #tvasahi #先生を消す方程式 #せんけす pic.twitter.com/Itg9C8cGWU
— きしめんバリトゥード (@kishimenV) November 28, 2020
地面から義経の手が出てきたときには大興奮。でも、ドラマに影響されたのかなぜか興奮する朝日が頭に浮かびました。
俺は朝日か!
他にも、朝日と静の過去の話などもあったのですが、今回もラストシーンに私の気持ちは持っていかれました。
このドラマは最後が一番面白いです!次回ではもっと上の衝撃に期待しています!
先生を消す方程式。5話のネットの反応
「3年A組」を見た時に、これ以上アレな学園ドラマってもう出てこないだろうなと思ってたけど、上には上がいるな。#先生を消す方程式
— 明日菜子 (@asunako_9) November 28, 2020
まあ蘇るだろうなとは思ってたけどさすがに笑いとまらんわwww
次からゾンビドラマになるのこれ?www#先生を消す方程式#せんけす— まりー (@marie_tnkr) November 28, 2020
はぁ〜
お腹痛いwww🤣🤣🤣ゾンビになってもカッコ良かった!!
↑↑↑大事✨✨www— トモたん (@tomo_tan_osaka) November 28, 2020
まだ笑ってる🤣🤣🤣
面白すぎるだろwww
あと義経先生ジャケットは土の中に置いてきたの?#先生を消す方程式#せんけす— まりー (@marie_tnkr) November 28, 2020
やはりSNSでも、義経のゾンビが話題になっています。まる1日土の中にいたはずですからね。詳しくは次週説明してくれるかも。
先生を消す方程式。5話まとめ
朝日と静の過去の関係が明らかになりましたが、やはり、静を寝たきりにさせたのは朝日でした。
って、「今さらかよ!」とどこからか声が聞こえてきそうです。
土の中から?、いや、土の中からは義経が出てきました!
義経ゾンビしか頭に残っていない!という2話続けての衝撃の幕切れに、自然と次回にも期待してしまいます。
やっぱり、義経は不死身のようです!!
コメントを残す