『凱里ブルース』で注目を集めた中国の若き逸材ビー・ガン監督による
『ロングデイズジャーニー この夜の涯てへ』。
名だたる映画祭で上映されると高い評価をえ、中国本土では41億円のヒット、
米国では20週超えのロングランを果たし、世界中で注目されている作品です。
父の死をきっかけに故郷に戻って来た男が、謎の女性を追い、現実と記憶と夢が
交錯する不可思議な世界を旅する姿が描かれています。
物語の途中で3D上映に変わるという仕掛けがあり、斬新な手法でも話題になり、
今までにない世界感を味わえる作品です。
今回は、そんな『ロングデイズジャーニー この夜の涯てへ』のあらすじ、
キャストなどをご紹介していきます。
是非ご覧ください。
Contents
『ロングデイズジャーニー この夜の涯てへ』のあらすじは?
父の死をきっかけに、長い間帰っていなかった故郷・凱里(かいり)へ
12年ぶりに帰ってきたルオ・ホンウ。
ルオにとって、凱里は苦い思い出の地でした。
ヤクザの争いに巻き込まれて亡くなってしまった幼馴染の白猫や、
自分を捨てて養蜂家の男と駆け落ちした母のことが、心の傷となっていたのです。
そしてルオの中には、ずっと沁みついて消えなかったある女のイメージがありました。
その女は自分の名前は、香港の有名女優と同じワン・チーウェンだと言いました。
ルオは、ワンの面影を追い、現実と記憶と夢が交錯する不可思議な旅に出ることに。。
その旅で、ルオがたどり着いた場所とは。。
『ロングデイズジャーニー この夜の涯てへ』・予告
『ロングデイズジャーニー この夜の涯てへ』・公式サイト
https://www.reallylikefilms.com/longdays
『ロングデイズジャーニー この夜の涯てへ』キャストは?
タン・ウェイ/ワン・チーウェン役
香港の有名女優と同じ名前のワンを演じるのは、タン・ウェイさんです。
タンさんは香港の女優で、世界的に活躍されています。
映画『ブラックハット』でハリウッドにも進出しています。
台湾版アカデミー賞である台湾金馬賞(金馬奨)で最優秀新人賞も受賞されています。
中華圏向けSK-IIのCM・広告モデルに起用され、日本向けのSK-IIプロモーションビデオにも
登場しているので、日本では、こちらで知られているかもしれません。
1970年生まれ。
ホアン・ジエ/ルオ・ホンウ役
不可思議な旅に出るルオを演じるのは、ホアン・ジエさんです。
中国出身の俳優です。
地元のダンスチームに所属して芸能活動を始め、
その後、長身とルックスを活かして広告モデルに。
そして映画『恋愛中のパオペイ』で俳優デビューを果たし、『長恨歌』や
『ファイナル・マスター』など評価が高い作品への出演が続いています。
1974年生まれ。
『ロングデイズジャーニー この夜の涯てへ』監督は?
ビー・ガン/監督
本作の監督を務めたのは、中国出身の若き鬼才と言われるビー・ガン監督です。
初の長編作『凱里ブルース』が、世界各国の映画祭で上映されるとともに、
数々の映画賞を受賞し、注目を浴びました。
映画監督だけではなく、詩人としても活躍されており、作品集が台湾で出版されています。
1989年生まれ。
『ロングデイズジャーニー この夜の涯てへ』海外の評判は?
日本では、2020年2月28日からの公開となりますが、中国やその他国、世界各国の映画祭で
既に公開されています。
そこで、海外での評判を調べてみました。
Enjoyed Long Day's Journey Into Night. It was beautiful to look at and very dreamy. The last hour was impressive and overall I found it a strangely uplifting experience #ift
— Jennifer (@MaryAnnEvans) February 13, 2020
訳:『ロングデイズジャーニー この夜の涯てへ』面白かった!映像が美しくて、幻想的な雰囲気だった。最後の1時間が印象的で、全体的に変な高揚感を感じた。
finally watched Long Day's Journey Into Night… this movie is perfect pic.twitter.com/HASXDSHCqJ
— MG (@meaghan_garvey) February 11, 2020
訳:ついに『ロングデイズジャーニー この夜の涯てへ』観た!この映画、最高!
Not sure i get why people say the first half of long day’s journey into night isn’t as good as the second half. I think they’re pretty equally great
— Malcolm Penton (@MalcolmPenton) February 13, 2020
訳:『ロングデイズジャーニー この夜の涯てへ』の前半が後半ほど面白くないと言われているけど、私にはわからない。私は前半も後半もすごくいいと思う!
そういえば、こないだ広州から帰ってくる時に機内で見た畢贛(ビー・ガン)監督の
"LONG DAY'S JOURNEY INTO NIGHT"
という映画がとっても印象的だった。備忘録。おススメです。日本で見られるのかな。
— 土屋雄作 (@YUSAKU_TSUCHIYA) May 1, 2019
アジア圏だけではなく、ヨーロッパ、アメリカの方からも絶大な支持を得ていました。
特に、アメリカではロングランとなっているほど、人気になっているので、
注目度が高い作品のようです。
日本の方でも、飛行機で観られた方が、おすすめしていました。
まとめ
ここまで、映画『ロングデイズジャーニー この夜の涯てへ』のあらすじやキャストなどを
ご紹介してきました。
中国内はもちろん、世界的に注目されている作品です。
日本でも注目されている方が、たくさんいらっしゃいました。
そして、映画の中盤から3D上映となる斬新な作品となっているので、
今までにない感覚を味わえるでしょう。
気になる日本公開日は、2020年2月28日公開予定です。
コメントを残す