今回は、保健教師アン・ウニョンの5話と6話について紹介したいと思います。
Netflixで配信され話題のドラマですが、終盤となる5・6話のネタバレやあらすじ、考察をお話ししていきたいと思います。
新たな登場人物により、さらにおもしろくなってきましたが、今後ウニョンがどんな方法で生徒たちを守っていくのか気になりますよね!
では、早速行ってみましょう。
Contents
「保健教師アン・ウニョン」5話のネタバレは?
ウニョンの帰宅途中、ガンソンという元の同級生の霊に出会います。
あと数日でいなくなってしまうというガンソンですが、ウニョンの側から離れません。
ヘミンを助けたいウニョン
友人ラディが音楽番組の観覧に行こうと誘いますが、虫取りのヘミンは学校から5.38km以内しか移動できないため、近くのカラオケに行きました。
ウニョンは、ヘミンが20歳までしか生きられないことを知り、手術してくれる人を見つけヘミンに話しますが、「考えてみます」と言われてしまいます。
移動中の車の中で、ウニョンは運転中のインピョの手を握り、二人は少しいい雰囲気です。
二人が到着したのは市場で、ヘミンの手術をしてくれる女性に合いますが、意を全て摘出するため手術費用は1億5000万ウォンと言われ、保留にしてしまいます。
ヘミンは、虫取りをしていなければ友人たちを守ってあげられないと言い、手術を受けることを拒否します。
ウニョンは、近くにいるガンソンもヘミンも助けてあげられないと、イライラしている様子です。
ウニョンは、学校中のゼリーの虫を集め、ヘミンにすべて食べるように言います。
そして、「食べたら生まれ変わろう」「学校のことは私に任せて」とヘミンに伝えます。
ガンソンとの別れ
自宅に帰ると、ガンソンはとても辛そうにしており、作業現場でのクレーン車の事故により自分が亡くなったことを話します。
さらに、ウニョンのことを心配してか、学校をやめたほうがいいと言いますが、ウニョンは運命を受け入れるといって断りました。
そして、ガンソンは粉々になって消えてしまいます。
ウニョンは自分がクレーンの下敷きになって死んでしまう夢を見ますが、起きるとゼリーが見えなくなっていました。
「保健教師アン・ウニョン」6話のネタバレは?
ヘミンの胃の摘出手術は成功しますが、ヘミンには胃はなく、小さなゼリーの化け物のようなものが取り出されました。
しかし、ウニョンには特殊能力がなくなったために見ることができません。
生まれ変わったヘミンは、5.38kmから外に出られるようになりました。
変化していく学校の様子
しかし、学校には不穏が漂っています。
ミヌとワンスの消えていたゼリーの繋がりはさらに強力になっており、取りつかれたように地下室へ導かれます。
他の生徒たちだけでなく、先生たちの様子もどんどんおかしくなっていきます。
何度も、この地で生まれ変わっているヘミンは学校のある土地について語ります。
昔、池がありそこに飛び込む人が多かったそうです。
そこを埋めて学校を建てたので、不安がる人も多かったそうです。
吸穴と呼ばれるその地を利用し、インピョの祖父である学校の創立者は、「安全な幸福」とともに国を支配しようとしていたのです。
イルグァン消毒の正体とは?
退職届を用意したウニョンは、イルグァン消毒について調べていました。
すると、イルグァン消毒と安全な幸福は、互いに学校を奪う機会をうかがっていたことが分かりました。
そして、イルグァン消毒の代表が家族のような友人と慕っていた人物であることが分かりました。
ウニョンは、学校を壊そうと言い、インピョとともに地下室へ入ります。
ウニョンがあの岩を動かそうとすると、とっさにインピョが止めてしまいます。
落ち着いて、インピョが岩を動かすと地震のように揺れ始め、二人はその場から一生懸命逃げていきます。
そして、ウニョンはふたたびゼリーが見えるようになっていたのです。
学校は復旧し、安定を取り戻しました。
保健教師に戻ったウニョンは、女性生徒ラディに母親が幽霊が見えるというので見てほしいと相談され、苦い顔をしています。
「保健教師アン・ウニョン」5話・6話感想は?
保健教師アンウニョン見終わった👩🏻⚕️🪐
映像の質感に独特な世界観、、不思議というか不気味というか言葉で中々表すことが出来ないけど、中々面白かった〜〜!これは原作読んでから見た方が絶対面白い^ ^また読み返そうかな〜^ ^ OSTも独特で好き🎶— 夢 (@__liiig) September 28, 2020
#保健教師アンウニョン
子供の頃からゼリー
(人の念の様な物?)や霊が
見える故に孤独だった
ウニョンは赴任した学校で
漢文教師インピョと
悪霊や欲にまみれた人々から
生徒を守る事になる
ハチャメチャだけどハマった
6話ではもったいない
ジュヒョクの手を握って
パワーチャージ
したいわ😍 pic.twitter.com/xJlWr7y6F3— ウッキッキ (@saukey06) September 28, 2020
ドラマをきっかけに原作となる小説が気になるという声が多いようでした。
さらに、ドラマ中に流れる、中毒性やインパクトのあるOSTが公表だったようです。
ウニョンとインピョがずっと追っていたイルグァン消毒が、なんどウニョンの大切な友人であったことに驚きでした。
そして、イルグァン消毒と安全の幸福が互いに学校を奪おうとしていたことも、これまでの行動を見てみると納得しましたね。
学校は平穏を取り戻しましたが、特殊能力も取り戻してしまったウニョンの苦悩はこれからも続くような終わり方でしたね。
続編も期待できるのではないかと個人的に感じました。
独特な世界観でしたが、妙に入り込めるないようで、最後まで楽しんでみることができました。
まとめ
今回は、「保健教師アン・ウニョン」の5話と6話について紹介してきましたが、いかがでしたか?
6話で完結してしまいましたが、原作の小説も人気があることから、続編が期待できるのではないでしょうか?
6話ですが、まとまっており大変おもしろいドラマでしたね!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コメントを残す