2020年10月31日(土)からテレ朝系列で放送される『先生を消す方程式』は田中圭さんが演じる義澤経男(よしざわ・つねお)が進学校の優秀な生徒から命を狙われます。
先生が命を狙われるって、どこかで聞いたことがある内容ですよね。
『暗殺教室』(2012年、松井優征)をご存じでしょうか。
暗殺教室の原作は漫画ですが映画化(2014年)され、アニメ化(2015年、フジ系列)もされた超人気漫画です。
この二つの作品には似ているところが多いということなので、比較してみましょう!
Contents
『先生を消す方程式』をご紹介
まずは簡単におさらいをしましょう。
先生を消すってどういうこと?
名門私立高校の帝千学園の優秀な生徒が集められた3年D組では、これまでに担任になった先生たちは次々と精神が病んで辞職していた。
そんな中、突然、数学教師の義澤経男が担任として現れます。
生徒たちはこれまでの担任と同じく、経男の心を追い込んでいきますが、経男は生徒からの嫌がらせを笑顔で受け止めます。
生徒たちの追い込みはエスカレートしていきますが、生徒たちのプライベートな情報を持つ経男は「笑顔でいれば幸せはついてくる」をモットーに生徒たちを指導します。
【楽しみ】田中圭、1年ぶり「土曜ナイトドラマ」枠で主演https://t.co/OEzpcz7GZu
10月31日スタート予定の『先生を消す方程式。』で主演を務める。鈴木おさむ氏によるオリジナル脚本の学園サスペンスとなっている。 pic.twitter.com/p9Y7BgTGsv
— ライブドアニュース (@livedoornews) September 7, 2020
原作はあるの?
『先生を消す方程式』の原作はありません。
脚本を務める鈴木おさむ先生のオリジナル脚本となっています。
現在判明している内容では、「笑顔の謎の教師vs高IQ生徒」の学園サスペンスとなっています。
そこで、作風をイメージしてもらうために最近の鈴木先生の作品を一つご紹介します。
どんな作風になるの?
2020年春に同枠で放送された『M愛すべき人がいて』をご存じでしょうか。こちらは原作はありますが、ドラマの脚本は鈴木先生が担当しました。
安斉かれんさんが演じる主人公の浜崎あゆみを、田中みな実さんが演じる姫野礼香が狂気の女となって追い詰めます。
🌟M 愛すべき人がいて🌟
Mって、みな実のMですかね⁉️
田中みな実。演技が凄いです😊 pic.twitter.com/J8OjPpirOp— ローラ (@OU43cO4nBhdIhQF) June 20, 2020
当時、田中みな実さんの狂気演技が行き過ぎて、笑える狂気となってSNSで盛り上がりしました。
『先生を消す方程式』でも礼香のようなキャラクターの登場が期待できます。
最大の謎「経男が現れた理由」
オリジナル脚本という事で、現時点で詳しい内容が分からないのですが、最大の謎は義澤経男が3年D組の担任になった理由ですよね。
これまでの3年D組の担任が不審な辞職をしている事を分かって3年D組の担任なっているはずなので非常に気になるところです。
残念ながら、これについてはドラマを楽しみに待つしかないのです。
『暗殺教室』と比較しよう
暗殺教室をご紹介
最新作公開記念!! 今夜9時からの金曜プレミアムは、映画『暗殺教室』を放送!主演は Hey!Say!JUMP 山田涼介さん!殺せんせーの声は、嵐の二宮和也さんが担当! #fujitv https://t.co/WFGlvzo3TV pic.twitter.com/OzlzADLOjr
— フジテレビ (@fujitv) March 18, 2016
『暗殺教室』では黄色い蛸(たこ)のような地球外生命体(宇宙人)の殺せんせー(ころせんせー)が登場します。
高速(マッハ20)それを飛び、月を破壊して三日月にする強力な破壊力を持つ殺せんせーは防衛省では歯が立たちません。
そこで防衛相は殺せんせーの申し出で、進学校の椚ヶ丘中学校3年E組に殺せんせーを連れて来て、暗殺をするように生徒たちに依頼します。
3年E組には外部からの刺客もやってきて殺せんせーを暗殺しようとしますが、殺せんせーは簡単に撃退します。
生徒たちも殺せんせーのアドバイスを受けながら、殺せんせーの暗殺を目論みますが、徐々に殺せんせーと絆が出来ます。
「先生を消す方程式」と「暗殺教室」の共通点
共通点をまとめてみました。
- 生徒が先生の命を狙う
- 生徒は優秀な生徒
- 舞台は学校の特別なクラス
- 先生には謎がある
ドラマの展開によってはまだまだ共通点が出てくる可能性は大いにあります。
生徒と先生の絆に注目です!
テレビ朝日系の連続ドラマ「先生を消す方程式。」の生徒役キャストが明らかになった。「先生を消す方程式。」に高橋文哉、久保田紗友、森田想ら出演、田中圭が宣戦布告 / https://t.co/yH2FTDLsxh – ナタリー pic.twitter.com/tMiXreRmxa
— ㅤ (@NeKoYa_t) September 19, 2020
「先生を消す方程式」と「暗殺教室」の相違点
相違点を分かりやすいように表にまとめてみました。
先生を消す方程式 | 暗殺教室 | |
学校 | 高校 | 中学校 |
先生 | 地球人 | 宇宙人 |
殺す理由 | 不明 | 国からの依頼 |
ドラマの展開によってはまだまだ相違点が出てくる可能性があります。
どこが同じでどこが違うのか比べながら見るのも楽しい見方になるでしょう。
まとめ
ドラマ『先生を殺す方程式』が『暗殺教室』に似てるのか検証しました。
『先生を殺す方程式』が鈴木先生オリジナル脚本という事で詳細は掴めていないところがありますが、今わかっているだけでも共通点は多いようです。
しかし、鈴木先生の独創性で個性派キャラクターの登場は『暗殺教室』を大きく上回ることが期待できます!
どんな個性派キャラクターが登場するのか楽しみにしましょう!
田中圭さんの関連おススメ記事
コメントを残す