今回紹介するのは、11月20日に公開予定の映画『泣く子はいねぇが』です。
映画『泣く子はいねぇが』と言えば、佐藤快磨監督の劇場デビュー作品でありながら、サン・セバスティアン国際映画祭でオフィシャルコンペティション部門に正式出品された作品として話題ですよね。
そんな映画『泣く子はいねぇが』について、紹介していきます!
Contents
映画『泣く子はいねぇが』あらすじは?ネタバレも!
ここでは、映画『泣く子はいねぇが』のあらすじとネタバレを紹介していきます。
#是枝裕和 監督率いる分福の新人監督 #佐藤快磨、長編デビュー作『泣く子はいねぇが(仮)』2020年秋 公開決定!豪華キャスト陣の出演情報&場面写真が解禁!! https://t.co/RDo4KG8N1J #仲野太賀 #吉岡里帆 #寛一郎 #山中崇 #余貴美子 #柳葉敏郎 #ビーストレージ pic.twitter.com/Gp4KsIzEAx
— VSTORAGE(ビー・ストレージ) (@VSTORAGE) March 12, 2020
まず、あらすじです。
ある夫婦、たすく(仲野太賀)とことね(吉岡里帆)の間に娘が生まれます。
たすくはとても喜びますが、ことねはたすくの父親になれるのかと疑問に思うほどの子供っぽさに不安を抱き、いら立っていました。
そんな矢先、たすくは大晦日の夜にある問題行為を起こしてしまいます。
ついに解禁👹
全編の8割を秋田県男鹿市で撮影します。
映画「泣く子はいねぇが(仮)」着想から6年、佐藤快磨監督のオリジナル企画にして商業長編デビュー作。私も、万引き家族以来の分福作品にしてPデビュー作です。
エキストラ大募集https://t.co/pRWTiYytWK#仲野太賀 #ナマハゲ #👹 https://t.co/GiCsTRnI0J pic.twitter.com/5S91oh0XrB
— 伴瀬萌 (@bansemeg3) January 10, 2020
その日、たすくは飲まずに帰るとことねと約束し、伝統行事のナマハゲに参加するのですが、結局お酒を飲んで泥酔してしまい、ナマハゲの面をつけたまま全裸で街を走っているところをテレビで全国放送されてしまったのです。
2年後、たすくはことねに愛想をつかされ、地元にもいづらくなり、東京にいましたが、そこでもなかなかうまくいかない日々を送っていました。
ある日、親友の志波(寛一郎)からことねと娘の様子を聞き、再び地元に戻り、二人と向き合う決意をするたすくでしたが…。
というのがあらすじです。
【#青山シアター・おすすめ】
佐藤快磨監督オンライン上映、無事終映しました
多くの方にお届けできました。本当にありがとうございます😀監督の次回作「泣く子はいねぇが(仮)」もお楽しみに✨
🎬配信中
『壊れ始めてる、ヘイヘイヘイ』
https://t.co/X7s0whn3X8出演:仲野太賀/岸井ゆきの pic.twitter.com/4VNHsp4Kk0
— IF!(イフ!)/青山シアター (@if_aoyama) February 4, 2020
映画『泣く子はいねぇが』特報
ここからがネタバレです。
と言いたいところですが、映画『泣く子はいねぇが』は、実は監督のオリジナル脚本で、5年もかけて作り上げられたそうです。
つまり、原作などはなく、ネタバレはできないということです。
しかも、今作の脚本は長い時間をかけて練り上げられたということもあり、映画『万引き家族』、『そして父になる』などの是枝裕和監督をもうならせたと言います。
#仲野太賀、ナマハゲに。#是枝裕和 監督率いる分福より新人監督 #佐藤快磨 の商業デビュー作が始動‼劇場用映画『泣く子はいねぇが(仮)』製作決定!! https://t.co/RoFtQAsoLP #ビーストレージ pic.twitter.com/BMuGiTBSwi
— VSTORAGE(ビー・ストレージ) (@VSTORAGE) January 10, 2020
1人の男の成長していく様、人間同士のぶつかり合いなどを描いていることからも、そんなに一筋縄でいくような内容ではなさそうですね。
ますます期待が膨らんできましたね。
映画『泣く子はいねぇが』キャストは?
ここでは、映画『泣く子はいねぇが』のキャストを紹介していきます。
仲野太賀さん/たすく役
主人公のたすくを演じたのは、仲野大賀さんです。
▷ my work
本日発売「GENIC」@genic_web にて
仲野太賀さんを撮り下ろしています。ドラマ(@tx_anoyume )の合間に、ふらふらとお散歩しながら撮影。4ページに渡って特集していただきました。
是非チェックしてください。 pic.twitter.com/JdJyejsyO9
— 枝優花 (@edmm32) September 7, 2020
2006年に、芸能界入りし、テレビドラマ『新宿の母物語』で俳優としてデビューします。
2008年、映画『那須少年記』では、オーディションで主役を勝ち取り、映画初主演を果たします。
それを機に他の作品でも多く起用されるようになります。
2014年、映画『ほとりの朔子』、『MONSTERZ モンスターズ』、『私の男』、『スイートプールサイド』などでの演技が認められ、TAMA映画賞の最優秀新人男優賞に選出されます。
2019.8/22
舞台『二度目の夏』観劇
作・演出:岩松了
出演:東出昌大、仲野太賀、片桐はいり…。「男と男の嫉妬」がテーマですが、笑いもありゾクッとしたり、物語に引き込まれ、あっという間の2時間でした。
今でも思い返しては空想して、答えを考えてしまい私の中では終わらず、後を引く作品です。 pic.twitter.com/msw2yoWcmH— はなこ (@yrth_m) August 24, 2019
2016年、ドラマ『ゆとりですがなにか』での演技が注目を集め、話題の人となります。
同年、ヨコハマ映画祭では、カンヌ国際映画祭にて「ある視点」部門で審査員賞を受賞した映画『淵に立つ』での演技が認められ、最優秀新人賞を獲得しました。
2017年、ドラマ『1942年のプレイボール』でドラマ単独初主演を果たしました。
他にも、映画『桐島、部活やめるってよ』、『南瓜とマヨネーズ』、『母さんがどんなに僕を嫌いでも』、ドラマ『仰げば尊し』、『今日から俺は!!』などの代表作があります。
映画鑑賞🍀#映画好きな人と繋がりたい #南瓜とマヨネーズ #臼田あさ美 #仲野太賀 #オダギリジョー pic.twitter.com/9qXVRGGgfp
— ひろせやん🍀 (@hiroseyan) August 2, 2020
2020年には、連続ドラマ『あのコの夢を見たんです。』、映画『生きちゃった』、2021年には映画『すばらしき世界』などへの出演が決まっています。
今日は📺スッキリに太賀くん出ます。もうすぐ✨#仲野太賀 #太賀#生きちゃった#大島優子 pic.twitter.com/RQQemivblY
— megumi (@mgm_tig) September 15, 2020
これからも勢いが止まらない実力派俳優さんですね。
吉岡里帆さん/ことね役
たすくの妻・ことね役を演じたのは吉岡里帆さんです。
大変長らくお待たせ致しました!!!
½アルファ記念にロングインタビューを受けたので見てください!!!※全て自作自演です
※写真はイメージです
※写真は吉岡里帆さんです
※当アカウントは吉岡里帆さんとは一切関係ございません
※吉岡里帆さんごめんなさい pic.twitter.com/hLCxCQutTA— 猫背丸ちゃん (@Nekoze_maru_) September 9, 2020
高校3年の頃、映画『天地明察』のエキストラとして撮影に参加し、そこで知り合った友人に誘われて見に行った舞台を見て、役者を志します。
最初は独学で芝居を勉強し、俳優養成所にも通い始め、自主制作の映画にも積極的に参加し、地方のテレビドラマにも出演しますが、東京に行かないとダメだと感じ、上京を決意します。
しかし、大学に通っている間は、大学、バイト、東京でオーディションという生活をしながら過酷な下積み生活を送り、その後、現所属事務所のエー・チームのマネージャーを紹介してもらい、所属することに決まります。
本格的には2013年から女優活動をはじめ、2014年には週刊プレイボーイでグラビアに進出、同年にチャットモンチーの「いたちごっこ」のMVに出演したことで話題を集めます。
そして「いたちごっこ」MVもフルVer.公開!
主演の吉岡里帆さんの熱演ったら!http://t.co/IxNo49JF0GGyaO!でも配信中です。http://t.co/QvwHCjz1mw pic.twitter.com/czcgNNLdax
— チャットモンチー スタッフ (@chat_staff) October 28, 2014
2015年、映画『マンゴーと赤い車椅子』で映画初出演を果たし、その後、映画『幕が上がる』、『明烏』などに抜擢されます。
2016年、ドラマ『ゆとりですがなにか』にて、ドラマ初レギュラー出演を果たしました。
2017年、ドラマ『カルテット』の演技が認められ、コンフィデンスアワード・ドラマ賞、ザテレビジョンドラマアカデミー賞を受賞します。
【第7話オフショット】
吉岡里帆さんの第7話オフショットをお届けします。有朱の華麗なるドライビングテクニックは「TVer」でご覧になれます!!https://t.co/s1TkrYw7aS#カルテット #松たか子 #満島ひかり #高橋一生 #松田龍平 #吉岡里帆 #坂元裕二 pic.twitter.com/v2KhkSPIIn— 【公式】火曜ドラマ『カルテット』 (@quartet_tbs) March 5, 2017
その後、2018年にはエランドール賞新人賞、Yahoo!検索大賞女優部門を受賞するなど、完全なるブレイクを果たしました。
その他にも、ドラマ『きみが心に棲みついた』、映画『パラレルワールド・ラブストーリー』、『見えない目撃者』などでヒロイン、主演を演じました。
宇多田ヒカルの楽曲が『パラレルワールド・ラブストーリー』主題歌に起用
玉森裕太×吉岡里帆×染谷将太の共演作、予告編公開https://t.co/lZOrUxVd43#宇多田ヒカル #玉森裕太 #吉 pic.twitter.com/aq4cmbezuv
— CINRA.NET カルチャーメディア (@CINRANET) February 25, 2019
下積みが長くありながらも、大ブレイクした実力派女優さんですね。
寛一郎さん/志波役
たすくの親友・志波役を演じたのは、寛一郎さんです。
最終話放送まで4時間⭐️
アルバイトから入って一番とも言えるぐらいに成長を見せた芹田くん☺️✨
今では尾花さんから何かあれば「芹田‼️」と呼ばれる存在👏🏻
最近の口癖は「#グランメゾン東京 の立ち上げメンバーっすから✨」
どこかで尾花さんのマネも披露🥰#チームグラメ#寛一郎 pic.twitter.com/baktWYyg0M
— 【公式】感謝御礼⭐️日曜劇場 グランメゾン東京⭐️@TBSテレビ⭐️ (@gurame_tbs) December 29, 2019
寛一郎さんは、三國連太郎さんの孫であり、佐藤浩市さんの息子としても知られる俳優さんで、幼いころから佐藤浩市さんの演技の現場を見て育ちました。
2017年に俳優デビューを果たします。
初めて演技をした映画『菊とギロチン』では、演技が認められ、キネマ旬報ベスト・テンと高崎映画祭では最優秀新人俳優賞、日本映画批評家大賞では助演男優賞を受賞するなど、新人ながらもその実力を見せつけました。
#菊とギロチン からは皆さんオリジナル応援タオルとはっぴを着て登場!!『64-ロクヨン- 前編/後編』の瀬々敬久監督が構想30年の末に完成させた入魂作です!是非劇場にて♪https://t.co/SJpKRxullC#瀬々敬久 #木竜麻生 #東出昌大 #寛一郎 #韓英恵 pic.twitter.com/uzUyXnNF4Z
— 映画ログプラス (@eiga_log_plus) October 29, 2018
デビューした年には、映画『心が叫びたがってるんだ。』、『ナミヤ雑貨店の奇蹟』にメインキャストとして出演し、その演技が評価され、日本映画批評家大賞の新人男優賞を受賞しました。
2018年、ドラマ『ミッドナイト・ジャーナル』にてドラマ初出演を果たします。
同年、映画『空海-KU-KAI-美しき王妃の謎』にて吹き替えにも挑戦します。
映画『空海 -KU-KAI- 美しき王妃の謎』、本日公開!
超天才が挑む、史上空前の冒険絵巻をぜひ劇場で!!#空海 #染谷将太 #ホアンシュアン #チャンロンロン #阿部寛 #チェンカイコー #夢枕獏 #高橋一生
#吉田羊 #東出昌大 #イッセー尾形 #寛一郎 #沢城みゆき #花澤香菜 pic.twitter.com/wryWXU3G16— KADOKAWA映画公式 (@kadokawaeiga) February 23, 2018
他にも映画『劇場』、『一度も撃ってません』、ドラマ『グランメゾン東京』などに出演しており、今注目を集めています。
2020年公開の映画『AWAKE』にも出演が決まっており、勢いは止まりません。
他にも山中崇さん、余貴美子さん、柳葉敏郎さんなど、豪華な俳優陣が脇を固めています。
キャストの演技にも注目ですね。
映画『泣く子はいねぇが』ロケ情報まとめ!主題歌も紹介!
ここでは、映画『泣く子はいねぇが』ロケ情報まとめと主題歌を紹介していきます。
泣く子はいねぇが凄いインパクトで思わず手に取ったけど、主題歌:折坂悠太って書いてて、5度見した。折坂神がスクリーンに降臨されし!!! pic.twitter.com/3zDkiS5e3u
— ☁︎ハマコ☁︎ (@hamaco66) September 12, 2020
まず、ロケ情報についてです。
今作は、なまはげ、泣く子はいねぇがというワードから考えても、秋田県に住む若者の話であるということがわかります。
では、実際に撮影は秋田県で行ったのでしょうか。
秋田県のシーンは、秋田県で実際に撮影したようです。
佐藤監督自身も秋田出身ということもあり、思い入れが強かったのでしょうか。
秋田県の中でもどこで撮影したのかと言うと、秋田市と男鹿市で撮影したようです。
具体的には、こんな情報がありました。
本学秋田キャンパスも撮影ロケ地になっている劇場実写映画『泣く子はいねぇが』の撮影が男鹿市・秋田市で行われています。秋田県出身の新人映画監督・佐藤快磨さんのオリジナル脚本で「男鹿のナマハゲ」を題材に若者の“青春”をテーマに描かれております。公開は2021年を予定、乞うご期待ください!! https://t.co/famx1LnJ0c
— 秋田県立大学 (@Akita_P_U) March 3, 2020
どうやら秋田県立大学の秋田キャンパスもロケ地になっていたようです。
どこのシーンの撮影かまでは明かされていませんでした。
他にも、こんな情報がありました。
昨日、輝星が入団契約を行った秋田港のセリオンタワーを通ったら、男鹿のなまはげを題材にした映画『泣く子はいねぇが』の撮影をしてた。主演の仲野太賀クンがいないかなとキョロキョロしたけど見つけられず。輝星、甲子園では外角低めにビシッと。#吉田輝星 https://t.co/Gwmukvpzem
— タカハシ牧場 (@takahashi1st) March 5, 2020
実際に出演者を見たわけではなかったようですが、秋田港のセリオンタワーでも撮影をしていたようですね。
映画撮影に興味がある、是枝作品のモブになりたい、マレビトになりたい?方は集まれ!!ってことらしい。
撮影日程:2020年1月28日~30日 2月下旬~3月中旬
撮影場所:都内近郊・秋田県男鹿市・秋田市付近
➡エキストラ募集◆映画『泣く子はいねぇが(仮)』[登録制]https://t.co/1KB3GFn5O6— ひよわなヤギ 🔗ソースキボンヌ (@hiyowana_yagi) January 18, 2020
そして、噂でロケがあったとされている秋田市と男鹿市でエキストラを募集していたようなので、この情報は信ぴょう性が高そうですね。
映画「泣く子はいねぇが(仮)」の撮影が16日、男鹿市船川地区でクランクアップを迎えた。
公開は今秋の予定 https://t.co/kVeudyWjfj— neco_fs40 (@kneco401) March 17, 2020
また、撮影の最後の部分は、男鹿市の船川地区で行われ、クランクアップだったようです。
次に主題歌の紹介をしていきます。
主題歌はシンガーソングライターの折坂悠太さんが書き下ろした『春』に決定しました。
しかし、まだこの曲は公開されていません。
公開も少し先なので、まだ発売もしていないようですね。
ただ、特報では、それらしき音楽が少し聞くことができます。
映画『泣く子はいねぇが』特報
ぜひ、聴いてみてくださいね。
まとめ
ここまで映画『泣く子はいねぇが』について、あらすじ・ネタバレ、キャスト、ロケ情報・主題歌という観点で紹介してきました。
ますます気になってきましたね、公開が待ちきれません。
本作の公開日は、11月20日です。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメントを残す