ドラマ「13の理由」でハンナ役を演じて一躍注目を浴びたキャサリン・ラングフォードが、本作の主人公ニミュエを演じるNetflixのドラマ『ニミュエ 選ばれし少女』が、7月17日から配信されます。
この物語は、ア-サ-王伝説にちなんだファンタジーアクション。新たなア-サ-王伝説が誕生するのか、いったいどのような物語になっているのでしょうか。
Contents
『ニミュエ 選ばれし少女(Netflix) 』のネタバレ?やあらすじ!
『300』フランク・ミラー原作・脚本、Netflixドラマ「ニミュエ」米予告編が公開 ─ 「13の理由」キャサリン・ラングフォード主演 https://t.co/DMCgbcpnTl pic.twitter.com/AZNCfEVFCv
— うた@アメコミ映画情報・名言とか配信 (@amecomi_movie) June 19, 2020
不思議な能力を持つ少女ニミュエ(キャサリン・ラングフォード)は村社会の中で恐れられ、はみ出し者として見捨てられて育ちます。そんな冷酷な環境で暮らす中で彼女の心を癒やしたのは、広い世界で冒険するという夢を描くことでした。
そんなある日、世界を暗黒へと導こうとする“赤の騎士”たちが引き起こした陰謀により世界は暗黒の世界へ・・・。絶望の中ニミュエの前に現れたのは、後の伝説王ア-サ-王となる若き一介の傭兵アーサー(デヴォン・テレル)。
ニミュエは、“赤の騎士”たちの陰謀に立ち向かうべく、世界を救う鍵となる“神秘の剣”を探しに行くこと、そして、その剣を伝説の魔術師マーリン(グスタフ・スカルスガルド)の元へと届けるため、アーサーらとともに長い旅へと出発します。
果たしてニミュエは若きア-サ-王たちと世界を救うことができるのか、そんな彼女たちに待ち受けている試練とは?
ヒロインキャストや作品の評判とは?
Netflix、“アーサー王伝説”に新たな物語を刻む「ニミュエ 選ばれし少女」予告編公開 https://t.co/xslIA5Ktv6 pic.twitter.com/tTPqY4HscI
— AV Watch (@avwatch) July 1, 2020
本作のヒロインは、大人気テレビドラマ「13の理由」のハンナ役を演じて一躍注目を浴びたキャサリン・ラングフォード。同作で彼女は勇敢で毅然とした女性を演じました。
そんな演技が本作の監督、ハ-ドボイルド作品を手掛けたら右に出るものはいないと言われているフランク・ミラーの目に留まったのかは定かではありませんが、本作は勇敢な女性が巨悪に立ち向かっていくストーリー。
伝説王ア-サ-王も絡んでくるというスパイスも入っているファンタジ-アクションなだけあり、この大物監督と期待の新鋭女優とのコラボレーションは配信前から期待値が大きく、楽しみな作品とされています。
『ニミュエ 選ばれし少女(Netflix) 』のキャストやスタッフ
キャサリン・ラングフォード
キャサリン・ラングフォードちゃんの髪色が!! pic.twitter.com/GV21MzPGSs
— でるゔぃ (@scifi_cara) January 21, 2019
オーストラリア出身の女優。同国でのインディペンデント映画『The Misguided』でデビュ-した後にアメリカに渡り、2017年にNetflixのテレビドラマ『13の理由』のハンナ・ベイカー役に抜擢されて、その名を一躍有名にします。
同役の演技で高く評価され、第75回ゴールデングローブ賞のドラマ部門の主演女優賞にノミネートされます。
フランク・ミラー
[映画ニュース] フランク・ミラー原作の「アーサー王伝説」をNetflixがドラマ化 https://t.co/a0fxVBeYVL pic.twitter.com/Y77oKNZc28
— 映画.com (@eigacom) April 22, 2018
1979年にマーベル・コミックスでアーティストとしてデビュー。ハードボイルドに徹したストーリーとアートが多くの読者を魅了して一躍人気に・・・。1983年DCコミックスにて、フランスのメビウスらの影響を受けた斬新なアートによるSF時代劇『ローニン』を発表して話題を集めます。
1986年には『バットマン:ダークナイト・リターンズ』においてアメリカン・コミックのスーパーヒーローのイメ-ジを一変させて、その才能を世界中に大きく知らしめます。
1991年からはダークホースコミックでのオリジナル作品『シン・シティ』シリーズの連載を開始して本作は映画にもなります。
1998年には紀元前480年のテルモピュライの戦いを題材にしたオリジナルストーリー『300 〈スリーハンドレッド〉』を発表。翌年のアイズナー賞において「最優秀リミテッドシリーズ」「最優秀ライター/アーティスト」「最優秀カラリスト」の主要3賞を独占します。
ハードボイルドなセリフ回しとストーリー、緻密でリアリティのある心理描写が特徴の作品を手掛けます。
まとめ
Netflixで海外ドラマを見る習慣がまだないけど(宝の持ち腐れとは思っている)キャサリン・ラングフォード(推)の新ドラマ【ニミュエ 選ばれし少女】は見てみたいな〜❤️❤️❤️ pic.twitter.com/ePCpgbkUjW
— . (@o1y2o3y0o) June 26, 2020
ア-サ-王といえば男らしい勇敢な王様ですが、本作はそのア-サ-王をア-サ-王タラ占め成長させたといっても良いでしょう。その裏方に存在する勇敢な美しき女性のヒーロ-物語。
女性であることはともすれば脇役に回りがち。しかし、昨今は女性がヒ-ロ-として活躍する物語も増えてきました。本作では、そういった状況の中でも特にハ-ドボイルドな作風を手掛けることが特徴のフランク・ミラ-が監督した作品。
女性がハ-ドボイルドに果敢に成長していく、そんな視点から見る楽しみな本作になっているのではないでしょうか。
コメントを残す