2019年度日本アカデミー賞に輝いた『新聞記者』の監督・藤井道人の新作映画の公開日が決定しました!
原作は野中ともその『宇宙でいちばんあかるい屋根』。
🎁フォロー&RTでプレゼント🎁
抽選で5名様にムビチケが当たる✨7/19〆悩める中学生:つばめ #清原果耶
× 謎の老婆:星ばあ #桃井かおり星ばあが教えてくれた、あかるい屋根の秘密。
9/4公開🎬
『#宇宙でいちばんあかるい屋根 🏠』懐かしくて愛おしい、
大切な心を探す奇跡と愛の物語🌙— 映画『宇宙でいちばんあかるい屋根』公式 (@uchuichi_movie) July 2, 2020
主演は清原果耶と桃井かおり。
フレッシュな魅力あふれる18歳と、歳を重ねてより魅力を増す大女優の共演です。
果たして、どのような物語なのでしょうか。
映画『宇宙でいちばんあかるい屋根』のネタバレやあらすじ、原作の評判についてご紹介します。
宇宙でいちばんあかるい屋根って学生の時何回も読んだ一番好きやった本やん。ちょっと観たいかも。
— うみ☆ (@a3gkr) June 30, 2020
Contents
映画『宇宙でいちばんあかるい屋根』ってどんな映画?
映画『宇宙でいちばんあかるい屋根』のあらすじ
主人公・つばめは14歳の女の子。
優しい父と育ての母の間ですくすくと成長した彼女ですが、最近ちょっと凹み気味。
というのも、父と母の間には赤ちゃんが産まれようとしているのです。
元カレである笹川との悪い噂のせいで学校も居心地が悪く、つばめの支えは目下片思い中のお隣の大学生・享のことを考えること。
ある日、唯一の憩いの場である屋上で空を見上げていたところ、彼女の身に思いもよらないことが起こります。
なんと、派手な格好をしたおばあさんが空を飛んでいるのです!
「星ばあ」という彼女はキックボードで縦横無尽に駆け回り、いつしかつばめは星ばあに心を開いていきます。
「年くったらなんだってできるようになるんだ」
そう豪語する星ばあと、つばめの心温まるストーリーです。
💫宇宙でいちばん あかるい屋根
私も"星ばあ“みたいな人に出逢いたかったなあ。屋根の上には、よく登っていたけれど…。まだまだ途中ですが
映画がマスマス楽しみよ⭐️ pic.twitter.com/agYZJ1cgCT— ☆ Potentia solis ☆ (@PotentiaSolis) July 5, 2020
映画『宇宙でいちばんあかるい屋根』の原作は?
原作は小説家・野中ともそによる同名の小説『宇宙でいちばんあかるい屋根』(2003)。
非常に人気の高い小説ですが、映像化は今回が初めてです。
ちなみに最初の発行元はファンタジーや児童文学の名作を多く出版しているポプラ社。
その後、角川、光文社から文庫として再出版されています。
藤井道人監督最新作、清原果耶さん✖桃井かおりさんによる映画の原作『宇宙でいちばんあかるい屋根』が、新装版文庫として光文社より本日発売になりました! 名プロデューサー前田浩子さんによる熱のこもった解説に、私もこの映画が形になるまでの長く熱き日々が思い起こされ、しみじみと感慨…。 pic.twitter.com/RatcF8xraC
— 野中ともそ (@tomosononaka) April 13, 2020
さて、お話の流れとしては、つばめと星ばあを中心とした短編が連なっていると言った形。
つばめの片思い相手である享や、その姉いずみが抱えるトラブル、つばめの両親や会ったことのない産みの母親のことが描かれます。
そして、星ばあがなかなか会うことのできない孫・マコトのこと。
こうした事件を経て、最終的に星ばあの正体が明かされ、星ばあの抱える問題が解決されるという作りになっています。
つばめの成長と変化を感じられる、優しい物語です。
神宮の近くに県立図書館がある。最近は健活に忙しく、コロナもありで久し振りに行って「宇宙でいちばんあかるい屋根」を借りてきた。
2003年初版、果耶ちゃんが1歳、健ちゃんが6歳の時の本だ。17年の時を経て映画となって私達健太郎君ファンが出会う。このご縁に感謝🥰#宇宙でいちばんあかるい屋根— 毎日健活 (@R6Mstf5nH0FTKR4) July 6, 2020
映画『宇宙でいちばんあかるい屋根』のキャストは?
大石つばめ役:清原果耶
本日は #清原果耶 さんの18歳の誕生日🎉🌈おめでとうございます!
新作主演映画の公開も決定し、今後の活躍が楽しみですね😌✨
素晴らしい一年になりますように…✨#1月30日#happybirthday#愛唄#宇宙でいちばんあかるい屋根 pic.twitter.com/4BLQyzqaW9— 映画『愛唄 -約束のナクヒト-』公式 (@aiutamovie) January 30, 2020
主人公のつばめを演じるのは清原果耶。
2002年大阪生まれの18歳です。
2015年のNHK朝の連続テレビ小説『あさが来た』で注目され、また2018年『なつぞら』では主人公の妹を演じました。
また、2021年の朝ドラ『おかえりモネ』では主役を務めることが決定しています。
また、映画でも『ちはやふる』や『3月のライオン』に出演、瑞々しい演技で注目を集めています。
歌手としても活躍しており、本作では歌手のCoccoとコラボレーションして主題歌も歌っています!
9月2日(水)にリリースとなります、清原果耶さんの1st Single「今とあの頃の僕ら」の
作詞・作曲・プロデュースを担当させて頂きました。https://t.co/O6JzT4xSkM#清原果耶#今とあの頃の僕ら#宇宙でいちばんあかるい屋根— Cocco (@CoccoOfficialT) July 1, 2020
星ばあ役:桃井かおり
💫新キャスト解禁💫
主人公・つばめの前に現れた
謎の老女<星ばあ>役
👵#桃井かおり👵清原さんと桃井さんは本作で初共演🎬
ド派手な身なりでキックボードに乗った容姿、そして #星ばあ語録 もお楽しみに👏
✍桃井さんのコメントは💻⇒https://t.co/DeuN3yVpxI#宇宙でいちばんあかるい屋根 pic.twitter.com/rYq4SKswF1
— 映画『宇宙でいちばんあかるい屋根』公式 (@uchuichi_movie) April 9, 2020
エキセントリックな星ばあを演じるのは桃井かおり。
1951年東京生まれの69歳です。
1971年『愛ふたたび』で映画デビュー、以降、多数の映画に出演しています。
奔放な女性を演じることが多かったものの、1977年『幸福の黄色いハンカチ』では真逆の役を演じ、世間を驚かせました。
近年でも『ヘルタースケルター』『ゴースト・イン・ザ・シェル』と言った映画への出演や、ドラマ『詐欺の子』への出演など活動は衰えることを知りません。
現在はロサンゼルスに在住し、アメリカの映画にも多数出演しています。
また、現在出演作の『一度も撃ってません』が公開中です。
公開おめでとうございます!
いや〜長かったですね。撮影終了後、打上げで楽しく飲んではしゃいだ写真を一部だけアップ。
この時、コロナなんて、、、予想もしてなかったですが、とにかく公開を迎えられて良かったです!#一度も撃ってません #阪本順治 #石橋蓮司 #桃井かおり #江口洋介 pic.twitter.com/ivmZJZ74zG— 原田満生@映画美術監督 (@smoke_web) July 2, 2020
他、つばめの父に吉岡秀隆、継母に坂井真紀がキャスティングされています。
享を演じるのは伊藤健太郎、つばめの元カレ笹川を醍醐虎汰朗、また山中崇もキャスティングされており、細部まで抜かりないキャスティングがなされています。
清原果耶さん初主演映画「宇宙でいちばんあかるい屋根」原作読みました。発表になり読んだので「つばめ」は果耶さんとして読んだ。3回泣きました。配役と音楽の発表、もちろん公開もとても楽しみです!! #野中ともそ #宇宙でいちばんあかるい屋根 #藤井道人監督 https://t.co/3j2tBuqmuj
— 絵本ヨムヨムいくこ (@ikusuke0221) March 19, 2020
宇宙でいちばんあかるい屋根
見たいな。
久しぶりに見たい映画だな。— いりこ (@iriko7iriko) July 2, 2020
まとめ
映画『宇宙でいちばんあかるい屋根』についてご紹介しました。
大人から子どもまで楽しめる、ちょっと切なくてほろ苦いファンタジー映画のようですね。
『新聞記者』で静謐ながらも印象的な画面を作り出した藤井監督のさらなる作品としても楽しみですし、二人の女優の演技にも大注目です!
劇場公開は2020年9月4日を予定しています。
楽しみですね!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コメントを残す