1997年『韓国』
『OECD加盟』『経済先進国の仲間入り』
香港・シンガポール・台湾と並ぶ『アジア四小龍』といった好景気を表す言葉が躍っていた。
しかし、何の前触れもなく迫りつつあった『通貨危機』
残された時間は『7日間』
その時『政府』は、何をした・・・
この国は、滅びるのか!?
未曽有の危機に直面した、韓国の通貨危機の裏側を描く衝撃の問題作!
韓国映画で初めて、1997年の通貨危機を映画化!
『国家が破産する日』ネタバレやあらすじ!タイトルの意味や韓国の通貨危機とは何?
紹介していきたいと思います。
Contents
『国家が破産する日』ネタバレ・あらすじ
経済が右肩上がりの成長を遂げ、好景気が続くと信じて疑わなかった1997年。
韓国銀行の通貨政策チーム長『ハン・シヒョン』
通貨危機を予測して、報告書を提出するが、政府の対応は遅れる。
ようやく非公式の対策チームを招集したときには、
国家破産まで残された時間は、7日間しかなかった。
ハンは、対策チームでこの事実を国民に知らせるべきと主張する。
国民には、公示するべきではないという財務次官『パク・デヨン』と激しく対立。
同じ頃、危機の兆候を独自にキャッチした、金融コンサルタント『ユン・ジョンハク』
人生を変えるチャンスと見て、一世一代の大勝負に出る。
経済情勢など、何も知らない町工場の経営者『ガプス』
大手百貨店からの大量発注を、手形決済という条件で受けてしまう。
妻子とのささやかな暮らしを、今よりも少し良くしたかっただけだった。
自国通貨の価値が、加速度的に下落する。
彼ら、そして国家は、生き残ることが出来るのか・・・
監督 | チェ・グクヒ(Choi Kook-hee) |
出身 | 韓国 |
生年月日 | 1976年 |
経歴 | 2002~2007年、4本のショートフィルムを監督。 2016年、監督・脚本『パーフェクト・ボウル 運命を賭けたピン』長編監督デビュー 賭けボウリングの世界を主演『ユ・ジテ』で描いた作品。 『ファンタジア国際映画祭』初監督賞 『ウーディネ極東映画祭』観客賞 |
主な監督作品
2016年『パーフェクト・ボウル 運命を賭けたピン』
2018年『国家が破産する日』
本作に関連する、史実に基づく社会派作品です。
『タクシー運転手 約束は海を越えて』
『1987 、ある闘いの真実』
『工作 黒金星と呼ばれた男』
『新聞記者』
『国家が破産する日』キャスト
貧しい者はさらに貧しく…韓国通貨危機の裏側描く「国家が破産する日」予告解禁https://t.co/Lbpo8GYeub pic.twitter.com/yvxpEp7VAS
— 映画ナタリー (@eiga_natalie) July 26, 2019
ハン・シヒョン(韓国銀行通貨政策チーム長)『キム・ヘス』
【インタビュー】映画「国家破産の日」キム・ヘス“正しい事を探し、最善を尽くして…”https://t.co/VoNb3OV6C2 pic.twitter.com/r1LqMepFDN
— Kstyle (@Kstyle_news) January 3, 2019
名前 | キム・ヘス(KIM Hye-Soo) |
出身 | 韓国・ソウル |
生年月日 | 1970年9月5日 |
経歴 | 『第23回 百想芸術大賞』映画部門 新人賞 『第14回 青龍賞』主演女優賞『初恋』 『第16回 青龍賞』主演女優賞『ドクター・ボン』 『第45回 大鐘賞映画祭』主演女優賞 『第41回 百想芸術大賞』女子最優秀演技賞『顔のない女』 『第12回 春史羅雲奎映画芸術祭』女優演技賞『顔のない女』 『第27回 青龍賞』主演女優賞『タチャ イカサマ師』 『第14回 春史大賞映画祭』女子人気賞 『第1回 大韓民国映画演技大賞』主演女優賞 |
主な出演作品
1986年『カンボ』1990年『オセアム(五歳庵)〜ステファノとグレチェン』
1991年『失われた君』『10代の反抗』
1994年『初恋』『男はつらい』『ハリウッド・キッズの生涯』『ブルー・シーガル』
『私は願う。私に禁じられたことを』
1995年『ドクター・ポン』『永遠なる帝国』
1996年『チェンジ』1997年『ミスターコンドーム』
1998年『ドクターK』『チム 〜あこがれの人〜』『ニューヨーク デイドリーム』
2001年『風林高』2002年『THREE/臨死』『爆烈野球団!』
2004年『顔のない女』2005年『赤い靴』2006年『タチャ イカサマ師』
2007年『よいではないか』『浮気日和』『最後の約束』
2008年『モダンボーイ』2010年『2階の悪党』
2012年『10人の泥棒たち』2013年『観相師 -かんそうし-』
2015年『コインロッカーの女』2016年『グッバイ シングル』
2017年『修羅の華』2018年『国家が破産する日』
ユン・ジョンハク(金融コンサルタント)『ユ・アイン』
ユ・アインのファンら、誕生日を記念して1,006万ウォンを小児癌治療に寄付https://t.co/Zj52yplZbG #ユ・アイン #ファンら pic.twitter.com/IyrSu7z572
— innolife(イノライフ) (@innolifenet) October 7, 2017
名前 | ユ・アイン(YOO Ah-In) |
出身 | 韓国・大邱広域市 |
生年月日 | 1986年10月6日 |
経歴 | 『第3回 平沢ピアソン映画祭』新人賞『俺たちの明日』 『第8回 釜山映画評論家協会』新人男優賞『俺たちの明日』 『第11回 ディレクターズ・カットアワード』新人演技者賞 『アンティーク 〜西洋骨董洋菓子店〜』 『第36回 青龍映画賞』主演男優賞『王の運命 -歴史を変えた八日間-』 『第21回 春史映画賞』主演男優賞『王の運命 -歴史を変えた八日間-』 『第7回 今年の映画賞』主演男優賞『王の運命 -歴史を変えた八日間-』 『第11回 最高の映画賞』主演男優賞『ベテラン』 『第36回 黄金撮影賞』主演男優賞『ベテラン』 |
主な出演作品
2006年『俺たちに明日はない』2007年『よいではないか』
2008年『アンティーク 〜西洋骨董洋菓子店〜』2009年『空と海』2011年『ワンドゥギ』
2013年『カンチョリ オカンがくれた明日』2014年『優しい嘘』
2015年『ベテラン』『王の運命 -歴史を変えた八日間-』2016年『好きになって』
2018年『バーニング 劇場版』『国家が破産する日』
ガプス(食器工場経営者)『ホ・ジュノ』
「60日、指定生存者」ソン・ソック、チ・ジニの大統領選出馬をサポートするも…ホ・ジュノが意見?https://t.co/ut8aAxXivo
— Kstyle (@Kstyle_news) August 13, 2019
名前 | ホ・ジュノ(HUH Joon-Ho) |
出身 | 韓国・慶北慶州市 |
生年月日 | 1964年4月14日 |
経歴 | 『第16回 青龍映画賞』助演男優賞『テロリスト 哀しき男に捧げる挽歌』 『大鐘賞』助演男優賞『シルミド』 |
主な出演作品
1986年『青(ブルースケッチ)』1991年『ホワイト・バッジ』
1995年『テロリスト 哀しき男に捧げる挽歌』
2000年『リベラ・メ』2001年『火山高』2003年『シルミド/SILMIDO』
2005年『ドラゴン・スクワッド』『おまえを逮捕する』
2006年『レストレス~中天~』 2007年『最後の贈り物』
2008年『神機箭(シンギジョン)』2010年『黒く濁る村』
2017年『名もなき野良犬の輪舞(ロンド)』
2018年『人狼』『国家が破産する日』
パク・デヨン(財政局次官)『チョ・ウジン』
さらに「インサイダー」で大注目のチョ・ウジンも「ザ・キング」にキャスティングされたよ
[단독]특급 신스틸러 조우진, '원라인' 이어 '더 킹'도 합류 https://t.co/iyGlGXHdpL pic.twitter.com/uwMuLyEVG6— 黒服27号 (@kurohuku27) January 21, 2016
名前 | チョ・ウジン(JO Woo-Jin) |
出身 | 韓国・大邱広域市 |
生年月日 | 1979年1月16日 |
経歴 | 『青龍映画賞』新人男優賞(ノミネート)『インサイダーズ 内部者たち』 『釜日映画賞』助演男優賞(ノミネート)『1987、ある闘いの真実』 |
主な出演作品
2015年『インサイダーズ 内部者たち』
2017年『ワンライン 5人の詐欺師たち』『ザ・キング』『リアル』『V.I.P. 修羅の獣たち』
『天命の城』『鋼鉄の雨』『1987、ある闘いの真実』
2018年『王宮の夜鬼』『国家が破産する日』『麻薬王』
2019年『金の亡者たち』『The Battle: Roar to Victory』
ミシェル・カムドシュ(IMF専務理事)『ヴァンサン・カッセル』
名前 | ヴァンサン・カッセル(Vincent Cassel) |
出身 | フランス・パリ |
生年月日 | 1966年11月23日 |
経歴 | 『セザール賞』主演男優賞 『第21回 東京国際映画祭』最優秀男優賞 『ジャック・メスリーヌ フランスで社会の敵No.1と呼ばれた男 Part1 ノワール編』 『ジャック・メスリーヌ フランスで社会の敵No.1と呼ばれた男 Part2 ルージュ編』 『リュミエール賞』主演男優賞 『ジャック・メスリーヌ フランスで社会の敵No.1と呼ばれた男 Part2 ルージュ編』 |
主な出演作品
1993年『カフェ・オ・レ』
1995年『ジェファソン・イン・パリ/若き大統領の恋』『憎しみ』『不倫の公式』
1996年『アパートメント』1997年『ドーベルマン』1998年『エリザベス』
1999年『アンルーリー 復讐の街』『ジャンヌ・ダルク』『ゲストハウス狂騒曲』
2000年『クリムゾン・リバー』
2001年『ジェヴォーダンの獣』『バースデイ・ガール』『リード・マイ・リップス』
2002年『アレックス』2003年『仮面の真実』
2004年『オーシャンズ12』『スパイ・バウンド』
2005年『すべてはその朝始まった』2006年『変人村』
2007年『オーシャンズ13』『イースタン・プロミス』
2008年『ジャック・メスリーヌ フランスで社会の敵No.1と呼ばれた男 Part1 ノワール編』
『ジャック・メスリーヌ フランスで社会の敵No.1と呼ばれた男 Part2 ルージュ編』
2010年『ブラック・スワン』2011年『マンク 〜破戒僧〜』『危険なメソッド』
2013年『トランス』2014年『美女と野獣』
2015年『モン・ロワ 愛を巡るそれぞれの理由』『チャイルド44 森に消えた子供たち』
『五日物語 -3つの王国と3人の女-』
2016年『たかが世界の終わり』『ジェイソン・ボーン』
2017年『O Filme da Minha Vida』『ゴーギャン タヒチ、楽園への旅』
2018年『警視ヴィスコンティ 黒の失踪』『O Grande Circo Místico』『Le monde est à toi』
『L’Empereur de Paris』『国家が破産する日』
2019年『Hors normes』
『国家が破産する日』タイトルの意味や韓国の通貨危機とは何?
『デフォルト(債務不履行)』(Default)
債券の発行者が破綻等の原因によって、元本や利息の支払いを遅延したり、停止したりしたあげく、元本の償還が不能となりかねない状況。
『アジア通貨危機』(Asian Financial Crisis)
1997年7月からタイを中心に始まった、アジア各国の急激な通貨下落(減価)現象。
東アジア・東南アジアの各国経済に、大きな悪影響を及ぼします。
アジアの通貨下落は、アメリカのヘッジファンドを主とした、機関投資家による通貨の空売りに引き起こされたものである。
『タイ』『インドネシア』『韓国』は、経済に大きな被害を受け、IMF管理に入りました。
『マレーシア』『フィリピン』『香港』は、ある程度の被害を被ります。
『中国』『台湾』は、直接の影響はありませんでしたが、前述の国々から間接的な影響を受けます。
『日本』は、融資の焦げ付きが爆発します。
1997年1月『韓宝鉄鋼』(現:現代製鉄)の破綻を契機として、特殊鋼製造を中核事業とする『三美グループ』が倒産する状況になります。
7月、格付け機関『ムーディーズ』は、市場に異変を感じて、韓国の格付けを『A1』から『A3』まで下げます。
10月22日『起亜自動車』が、法定管理を申請すると、ムーディーズのみでなく他社も韓国の国家信用格付けを下方修正。
財閥の破綻と株価暴落などから外資の引き上げに至り『韓国中央銀行』の外貨準備が減少。
11月7日『ソウル証券取引所』は『4%』も落ち込みます。
11月8日、1日の株価変動としては、史上最大の『7%』の下落を記録。
11月21日、韓国政府が『国際通貨基金』(IMF)へ救済を申請。
11月24日、IMFがしっかりとした再建を行うかどうかの不安感も災いして、更に『7.2%』の下落。
12月4日、IMFによる韓国支援プログラムが決定。
しかし、韓国ウォンの安定には至りませんでした。
韓国が通貨危機に際して、IMFと合意した金融支援は、総額580億ドル。
実際に支援が実施されたのは、国際通貨基金『210億ドル』世界銀行『100億ドル』アジア開発銀行『40億ドル』
これに加え、第二線準備として『230億ドル』が準備されます。
日本は、その中で最大の100億ドルの責任を伴う約束をする。
結局、第二線準備金は、使用されることはありませんでした。
12月12日時点で、韓国の抱えていた民間短期対外債務残高は『320億ドル』
借入先の内訳は、日本『118億ドル』ヨーロッパ『118億ドル』アメリカ『2億ドル』であったとされます。
韓国は『国家が破産する日』『デフォルト』寸前の状況にまで、追い込まれます。
これにより、IMFが韓国の経済に介入『現代グループ』など、一部の財閥解体が行われます。
日米欧の民間銀行に対する『債務返済繰り延べ』(リスケジューリング)の成否が、韓国の国家破産を回避できるかどうかの鍵を握っていました。
12月24日、追加支援として『G7』先進国とIMF協調の下で、韓国に対する金融支援パッケージが組まれたことで、韓国の危機は回避されます。
日本国政府は、邦銀に対して返済繰り延べの説得に奔走。
混乱する金融市場の中で、邦銀の合意を取り付ける。
1998年1月29日、日米欧民間銀行団の短期債務繰り延べ交渉を妥結に導きます。
これにより、市場に大きな安堵感を与えます。
1月29日『1ドル=1,678ウォン』の為替レートは、1月30日には『1,524ウォン』まで値を戻します。
IMFは、韓国に対し救済融資をする傍ら、国債発行量に枠を定めます。
しかし『韓国銀行』は『通貨安定証券』という名の事実上の『国庫債券』の発行に踏み切ります。
この高い利払いにより『中央銀行』は、赤字決算に陥る。
当時、大統領だった『金泳三』の後任となった、
『金大中』大統領によって、海外からの証券投資に対する『規制緩和』がなされ、対外証券投資の流入が促進されます。
こうして、韓国の国際収支は、安定を取り戻していきます。
韓国では、1997年の経済危機は『朝鮮戦争以来、最大の国難』『IMF危機』と呼ばれています。
まとめ
映画『国家が破産する日』を、まとめてみました。
『2019年11月8日』シネマート新宿・シネマート心斎橋ほか全国順次ロードショーです!
貧富の格差・非正規雇用といった社会問題など、様々な問いを投げかける作品です!
『キム・ヘス』『ユ・アイン』『ホ・ジュノ』『チョ・ウジン』『ヴァンサン・カッセル』の演技が楽しみですね!
1997年、多くの自殺者まで出した韓国の通貨危機。
その裏側を赤裸々に暴き、政府を痛烈に批判する衝撃の問題作!
韓国政府とIMF(国際通貨基金)との息詰まるような交渉のプロセスを、サスペンスフルに描き、設立目的に反するIMFの実態にも斬り込みます!
何のために事実をひた隠しにし、その裏でどんな画策をしていたのか?
『不都合な事実の隠蔽』『メディアを抱き込んでの情報操作』
嘘の積み重ねが、やがて重大な危機を招きかねないとしたら、それでも政府を信じることが出来るのか?
今、私たちに必要なことは何か? あなたならどうする?
読んでいただき、ありがとうございました。
コメントを残す