『パラサイト 半地下の家族』でアカデミー賞を受賞したポン・ジュノ監督の
映画『スノーピアサー』をドラマ化した同名ドラマがNetflixで配信スタート。
ドラマ版では、アカデミー賞女優ジェニファー・コネリーと
トニー賞俳優ダヴィード・ディグスが出演し、映画版とはまた違った世界観を創り出しています。
氷河期に入り人類の半数が滅亡した未来を舞台に、
生存者が生活するために走り続けている列車の中で
繰り広げられる差別や階級差などの波乱を描くSFサスペンス・ストリー。
今回は、そんな『スノーピアサー』のあらすじなどをご紹介していきます。
是非ご覧ください。
Contents
『スノーピアサー』のあらすじは?
舞台は、2021年。地球は氷河期に入り、人類の大半が滅亡。
外気温はマイナス117℃。生き残った生存者たちは“スノーピアサー”と呼ばれる
1001両編成の列車の中で生活し、列車は地球上を走り続けていました。
彼らは列車の中で階級分けされ、前方車両では富裕層が贅沢な暮らしを、
後方車両では貧困層が重労働をしながら厳しい生活を強いられていたのです。
そんなスノーピアサーの中で、富裕層の対応を行うのは接客係長メラニー・カヴィル。
そして、貧困層がひしめく後方車両は“テイル”と呼ばれ、
テイルで暮らす元刑事のレイトン・ウェルは、テイルで苦しむ貧困層の人々のために立ち上がり、
理不尽な支配への反乱を企てます。
そんな時、富裕層の車両で殺人事件が起こり、
スノーピアサーに乗車した唯一の元刑事であるレイトンの元に捜査の依頼が入り。。
『スノーピアサー』・公式サイト
https://www.netflix.com/jp/title/80177458
『スノーピアサー』・予告
『スノーピアサー』キャスト
ダヴィード・ディグス / レイトン・ウェル役
テイルで生活をし反乱を企てるレイトンを演じるのは、ダヴィード・ディグスさんです。
ダヴィードさんは、俳優であり、ラッパー、シンガーソングライターでもあります。
舞台『ハミルトン』で二役を演じ、トニー賞など数々の賞を受賞されました。
1982年生まれ。
ジェニファー・コネリー / メラニー・カヴィル役
スノーピアサーで、富裕層の対応を行う接客係長もメラニーを演じるのは
ジェニファー・コネリーさんです。
2001年公開の『ビューティフル・マインド』でアカデミー助演女優賞など
数々の賞を受賞されています。
1970年生まれ。
ミッキー・サムナー / ベス・ティル役
レイトンと共に捜査をする乗務員ベスを演じるのは、ミッキー・サムナーさんです。
イギリス出身の女優です。
1984年生まれ。
アナリース・バッソ / LJ・アンダーソン役
スノーピアサーの前方車両に乗る17歳のLJを演じるのは、アナリース・バッソさんです。
ホラー映画『呪い襲い殺す』や『ウィジャ ビギニング 〜呪い襲い殺す〜』に出演し、
新ホラー女優とも言われているそうです。
1998年生まれ。
『スノーピアサー』海外の評判は?
『パラサイト 半地下の家族』でアカデミー賞を受賞したポン・ジュノ監督の
同名映画を基とする本ドラマですが、気になる海外の評価はどうなのでしょうか?
世界中のコメントを集めてみました。
started snowpiercer on netflix, so far it’s intriguing
— 宝石 (@JGuerzo) May 27, 2020
訳:Netflixで『スノーピアサー』が配信開始されたけど、いまのとこと面白い!
I cant wait for Snowpiercer the Series !!! Kalau movie pun best, drama pun mestilah Bong Joon Ho masterpiece
— (@d_mzln) May 18, 2020
訳:『スノーピアサー』早く観たい!映画が最高だから、ドラマもポン・ジュノ監督の最高傑作にちがいないはず!
配信済みの2話まで見終わったけど、最後尾は無断乗車だからレイトンが何言っても全然響かないんだよなー #Snowpiercer #netflix
— とし (@t_toshi0415) May 27, 2020
個人的に映画版スノーピアサー好きだったのでドラマ版は設定以外だいぶ違くてアレレ???ってなったし、ラフマニノフの使い方でショボーンとした…
— おか ひじき (@animogli) May 27, 2020
世界中の方がこのドラマを注目していました。
面白いと高評価のコメントが多い中、映画とドラマを比較したコメントもあり、
ドラマはリメイク版ではないため映画とは違う設定が多くあり、
映画版をよく知る方からはあまり受け入れられていない印象を受けました。
しかし、ドラマ版のみを視聴した方からは評価が高いので、
映画版の先入観がなければ楽しく視聴できそうです。
また日本では、テイルの方に感情移入ができないという声がちらほらありました。
日本は、他の国よりも貧富差のが激しくないということが言えるのでしょうか・・?
まとめ
ここまで、『スノーピアサー』のあらすじなどをご紹介してきました。
氷河期に突入した地球というSFストーリーに、階級格差というテーマを盛り込んだ本ドラマ。
『パラサイト 半地下の家族』のポン・ジュノ監督のカラーがよく出た作品と
いえるかもしれません。
そして、いまシーズン1が配信中ですが、シーズン2の制作も既に決定しており、
超大作となることが期待できます。
『スノーピアサー』は、Netflixで配信中です。
コメントを残す