今回紹介するのは、日本では2019年5月3日に公開された映画『名探偵ピカチュウ』についてです。
映画『名探偵ピカチュウ』といえば、日本で人気のアニメ『ポケットモンスター』シリーズのキャラクター・ピカチュウを基に作られたハリウッド映画で、2020年5月22日には、金曜ロードショーで地上波初放送が予定されています。
そんな話題作『名探偵ピカチュウ』について、詳しくご紹介していきます!
Contents
映画『名探偵ピカチュウ』ネタバレ考察!
ここでは、映画『名探偵ピカチュウ』のネタバレを考察していきます!
いよいよ今度の金曜日!
あらすじは覚えているけど、もう一度じっくり隅々まで楽しめそうなので当日は映画のお供(飲み物&おつまみ)を用意したいと思います♪ pic.twitter.com/ADRGx01A79— ドット柄布作家 dot plus (@hardbard2) May 18, 2020
まずは、あらすじを紹介していきます。
21歳のティム・グッドマン(ジャスティス・スミス(声:竹内涼真))は、父親が事故で亡くなったと聞き、ライムシティを訪れます。
人間とポケモンが共存する町・ライムシティで探偵業をしていた父・ハリーの部屋で、彼はピカチュウに出会います。
映画館で英語版で見たから、テレビでは日本語版で見てみよっと。#名探偵ピカチュウ pic.twitter.com/Jppv1RmTR7
— まっさー (@massa_take) May 18, 2020
しかし、そこで会ったピカチュウはなぜか人間の言葉を話しており、話し方、声質共におっさんでした。
そして、ピカチュウは記憶を失っており、自分はハリーのパートナーで、ハリーも生きているのではないか、という憶測を立てており、それをティムに訴えかけます。
そのピカチュウの主張を信じたティムは、新米記者のルーシー・スティーヴンス(キャスリン・ニュートン(声;飯豊まりえ))に協力してもらい、ハリーの追っていた事件について調査し始めます。
今週は名探偵ピカチュウだよ〜〜 pic.twitter.com/ccuTFcHrNX
— MAIA (@55maia3) May 17, 2020
というのがあらすじになっています。
ここからネタバレを紹介していきます。
ピカチュウとティムは、ハリーが捜査をしていた際に深く関わっていたハワード・クリフォードに会いに行きますが、ハリー失踪の黒幕はハワードの実の息子であるロジャーであると告白されます。
実は、ハワードはポケモンの研究者で、小さな頃からロジャーにかまってやることができず、ロジャーは自分から父を奪ったポケモンを恨んでいたのだといいます。
我流「名探偵ピカチュウ」吹き替え①
ハワード・クリフォード – ビル・ナイ(菅生隆之)
ロジャー・クリフォード – クリス・ギア(真殿光昭)
アン・ローラン博士 – リタ・オラ(中友子)
ミュウツー – (市村正親)他はオリジナルのままで!#俺が実費で製作したい吹替 #もしも新録するなら pic.twitter.com/tIJKIAee6j
— AEGIS (@MyDear_ENTAME) May 23, 2019
そして、二人はある映像を見せられますが、そこにはハリーが生きている証拠が映っていました。
ハリーは、ある博士が研究していたポケモン・ミュウツーを逃がし、その後車ごと崖から落とされ、行方不明となったのでした。
しかし、実はハワードの言うことは嘘で、本当の黒幕はハワードだったのです。
名探偵ピカチュウ観ててちょっと気付いた。イーブイを速攻進化させて批判の的になった(?)ハワードだけど、ここに並んでるのもしかしてかみなりのいし、こおりのいし、みずのいしでは? つまりこの盆栽は……? pic.twitter.com/XOlkQvhPvW
— ふぉるく (@FolkP) November 16, 2019
ハワードは車いす生活を送っていましたが、ミュウツーに乗り移り、最強の身体を手に入れることが目的であったのです。
それを知り、止めようとしたハリーを葬ったのでした。
そして、ハワードはもう一つの計画として、人間をポケモンに乗り移らせようという計画を立てていました。
ミュウツーの助けもあり、ハワードの暴走を止めたティムとピカチュウは衝撃の事実を知ることになります。
来週は…「#名探偵ピカチュウ」地上波初放送
世界中で愛されるピカチュウが初の実写化
こんなに可愛いのに…中身はおっさん
おなじみのポケモンたちも続々登場 pic.twitter.com/ZVaPmuu0kn— アンク@金曜ロードSHOW!公式 (@kinro_ntv) May 15, 2020
それは、ハリーの居場所についてでした。
実は、ピカチュウに入っていたのはハリーの魂だったのです。
身体は、ミュウツーがこっそりと保管してくれていたようでした。
実写映画版『名探偵ピカチュウ』のハイテンションな最新映像が公開。怪し気な闘技場でリザードマンと対決、ミュウツーも降臨 https://t.co/1XYoY9MKsh pic.twitter.com/ZkhfHlAyj7
— 電ファミニコゲーマー (@denfaminicogame) February 26, 2019
そして、ティムとハリーは無事再会することができたわけです。
という結末を迎えており、ハッピーエンドで幕を閉じています。
ぜひ、皆さんも映画『名探偵ピカチュウ』をご覧になって、この結末を見届けてみてはいかがでしょうか。
映画『名探偵ピカチュウ』評判・感想は?海外の反応も!
ここでは、映画『名探偵ピカチュウ』の評判・感想、海外の反応を紹介していこうと思います。
まず、海外の映画批評サイトの代表格としても知られるRotten Tomatoesにて映画『名探偵ピカチュウ』の評価について調べてみました。
名探偵ピカチュウもうすぐだよーーー!!
可愛い、愛しい、最後はどうして今膝の上に相棒ポケモンがいないのか理解できなくてただただ涙が出るよ!#おうちで名探偵ピカチュウ pic.twitter.com/oK7TSvu0W4— 雪見だいふく (@yukimihanabi) May 18, 2020
Rotten Tomatoes 映画『名探偵ピカチュウ』結果
→https://www.rottentomatoes.com/m/pokemon_detective_pikachu
16380人以上の視聴者のつけた評価の平均点としては、5点満点で3.99点と、高得点を記録していましたし、評価するという人が79%もいたという結果になっていました。
このことから、映画『名探偵ピカチュウ』は、海外でも高い評価を受けていることがわかりますね。
次に、具体的な評判・感想を取り上げていきたいと思います。
Twitterには、このような声が寄せられていました。
映画「名探偵ピカチュウ」が金曜ロードショーで放送するようなので公開当時の感想(核心ネタバレなし)置いておきます。
ポケモン大好きな人達が作った公認二次創作といったイメージでした。絵柄など原作とは大きく異なる箇所もありますが、随所に見られる小ネタやパロディにポケモン愛を感じる良作。 https://t.co/SjcKI0Zz3S
— メガネ (@bakenekodouga) May 15, 2020
映画『名探偵ピカチュウ』★★★3.0点。 ポケモンと人間が共存している世界観はよかった。そんなにポケモン知らない俺でもワクワクした。でもそれだけかな。… https://t.co/YrF59czE2V #Filmarks #映画
— キッチン (@82KITCHEN) May 13, 2020
父の事故死の真相とライムシティを巡る巨大な陰謀が繋がるラストは、子供向けとは言えない興奮を覚えること間違いなし
/
『#名探偵ピカチュウ』
\【ネタバレあらすじと感想】#ポケモン の愛くるしさとミステリーの融合作#渡辺謙 #ライアン・レイノルズhttps://t.co/dmeZDxbIpl
— Cinemarche (@Cinemarche_net) May 15, 2020
全体的に高評価が多いように見受けられます。
ストーリーに対しては、子供向けとは思えないしっかりとしたストーリーに驚きを感じるような声、ポケモンが実写化したことによってポケモンが実在する世界について考える人もチラホラ見受けられました。
稲妻のような尻尾
赤い頬
鮮やかな黄色い毛
ふわふわもふもふボディ
くりくりの目
愛くるしい表情悶絶するほど可愛い#名探偵ピカチュウ
金曜よる9時 pic.twitter.com/UV5CnBe2p1— アンク@金曜ロードSHOW!公式 (@kinro_ntv) May 18, 2020
日本では誰もが知っているアニメ『ポケットモンスター』ということで、公開当初は、一部の原作ファンの人からは、「見る気がない」、「どうせ面白くない」など、ネガティブな声がたくさんあったようですが、実際に見た人の評価はそこまで悪くなかったようです。
ただ、そんなに深い映画でもなく、今思い出すとあまり記憶に残っていないという声もあり、グサッと刺さる、心に深く残る、という映画でもなさそうです。
今週の金ローで放送の名探偵ピカチュウ、オススメ… pic.twitter.com/3f3di99SEI
— カゲアオ (@ka60404286) May 17, 2020
ということで、子供でも大人でも楽しめるワクワクドキドキな映画『名探偵ピカチュウ』を皆さんもぜひ見てみてはいかがでしょうか。
ぜひ、感想を教えてくださいね。
映画『名探偵ピカチュウ』ルーシーの演技評価は?
ここでは、映画『名探偵ピカチュウ』のルーシー役の演技評価について紹介していきます。
映画『名探偵ピカチュウ』にてルーシーというキャラは、前項のあらすじでも紹介した通り、ティムとピカチュウが父のハリーの事件について調査する際に、協力してくれる女性記者という役柄になっています。
そして、そのルーシーを演じているのはキャスリン・ニュートンさんで、日本語吹き替えを担当しているのは飯豊まりえさんです。
◤ 映画「#名探偵ピカチュウ」
日本語吹替えキャスト追加発表 ◢主人公・ティム役 #竹内涼真 さんに加え…
ヒロイン・ルーシー役
#飯豊まりえ さん渡辺謙さん演じるヨシダ警部補は
もちろん #渡辺謙 さん ご本人竹内さん、飯豊さんのコメントも到着https://t.co/wLPIc8Rxv3 pic.twitter.com/cme6BDBGL0
— 「名探偵ピカチュウ」 (@meitantei_pika) March 19, 2019
そんなルーシー役を演じるお二人の演技評価についてそれぞれ見ていこうと思います。
まずは、映画『パラノーマル・アクティビティ4』、『スリー・ビルボード』などの代表作を持つキャスリン・ニュートンさんについてです。
Twitterで寄せられた演技評価を紹介していきます。
主演のキャスリン・ニュートンは現在公開中の名探偵ピカチュウでルーシー(コダックがパートナーの子)を演じてる今引っ張りだこの女優さん。名探偵ピカチュウでも思ったけど表情の演技がぱねぇ。すっと悲しい顔も笑顔も引き込まれちゃうんだよなぁコレが。今後の活躍に期待!! pic.twitter.com/ihneKXMRca
— こうすけあめこみ (@kohsukedougach) May 21, 2019
俺が監督だったら、アリエルはキャスリン・ニュートンにするよ!歌も上手くて可愛いし、ワクワクな演技もピッタリだし、表情の作り方ディズニーっぽいし、アンバーハードに似てるから赤髪も似合うでしょ!
— キュアチェリ一 (@myon2631) July 4, 2019
毎度のことながらキャスリン・ニュートン可愛いし演技も上手いな〜と思ってたら誕生日一緒で光栄です
— Nozomi (@rtt5_5ttr) May 25, 2019
キャスリン・ニュートンさんですが、映画『名探偵ピカチュウ』以外でもそうですが、演技がとても上手だと好評なようです。
特に、表情の演技に引き込まれるものがあるというコメントも見受けられました。
さらに、容姿もキュート、可愛いという評価が多く、それも彼女に引き込まれる要因の一つになっているのかもしれません。
『名探偵ピカチュウ』
ルーシー役キャスリン・ニュートンのポケモンネイルが可愛いから見て!#名探偵ピカチュウ #ピカチュウ #ポケモン記事:https://t.co/a6zIetUoBj pic.twitter.com/R3rCgWnnPP
— THE RIVER (@the_river_jp) May 3, 2019
次に、ドラマ『まれ』、『サイン』、映画『暗黒女子』、『いなくなれ、群青』などの代表作を持つ飯豊まりえさんについてです。
Twitterで寄せられた演技評価を紹介していきます。
昨日見た名探偵ピカチュウの吹替声優見たら、ヒロイン役が飯豊まりえさん(アパマンショップのCMの人)
これが本職の声優に負けない自然な演技で良かったんだよな。なおパートナーポケモンは炎属性でなく水属性でした。
— ocmrer (@ocmrer) May 6, 2019
名探偵ピカチュウ、ルーシー役の飯豊まりえさんは声の演技に違和感全然なくて、特撮出身はこの辺り強いよなーと思った(キョウリュウジャーの弥生役)
— クワドラプラス宮尾/宮尾武利/鰤 (@quadruplus) May 3, 2019
名探偵ピカチュウ見てきましたよ…まず言いたいのはシティハンターでも思ったけど飯豊まりえさんの声の演技力よ pic.twitter.com/w9i0payLBV
— ホウスケ@WUG FINAL ~想い出のパレード~ (@housuke_1) May 12, 2019
飯豊まりえさんもなかなかの演技力との評価のようで、劇中でも違和感のない演技、声の演技力の高さに定評があるようです。
また、飯豊まりえさんは、特撮ドラマ『獣電戦隊キョウリュウジャー』に出演しており、吹き替え経験があるだけでなく、アニメ映画『劇場版シティーハンター』では声優経験があり、そこでも演技が高く評価されていたようです。
飯豊まりえさん超かわいいんだけどふきのとうくんも超かわいいから見て pic.twitter.com/HWyjL4K1da
— ふき (@fukikict) May 16, 2020
調査したところ、ルーシー役を演じたキャスリン・ニュートンさんと吹き替えを担当した飯豊まりえさんですが、お二人とも演技が高く評価されているという結果でした。
映画『名探偵ピカチュウ』では、お二人はどのような演技を見せているのでしょうか。
本編で見れるのが楽しみでなりませんね。
まとめ
ここまで、映画『名探偵ピカチュウ』について、ネタバレ考察、評価・感想・海外での評価、ルーシー役の演技評価という観点で紹介してきました。
ぜひ、皆さんも地上波初放送でご覧になってみてはいかがでしょうか。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コメントを残す