「ここを出ないと太陽に殺される」
ハイジャックされた飛行機の深夜便。謎の宇宙事象により、地上で大惨事が起きていることを知った乗客乗員は、太陽を避けて西へ飛行し続けようとするが……
『イントゥ・ザ・ナイト』配信開始! #ネトフリ pic.twitter.com/7LbDPCkt6R
— Netflix Japan (@NetflixJP) May 1, 2020
5月1日からNetflixで配信がスタートしたドラマ『イントゥザナイト』。
制作はベルギー、撮影は北マケドニアで行われ、劇中主に使用される言語はフランス語、さらに登場人物もベルギー人やトルコ人、イギリス人といった多様な背景を持つ本作。
Netflixがベルギーでドラマを制作するのは初の試みとのことで、注目を集めています。
さらに原作はポーランド発のSF小説で、原作者は制作総指揮に名を連ねています。
「太陽に殺される」、NATO軍、そしてタイトルにもある「夜の中へ」とは、どういうことなのでしょう。
ドラマ『イントゥザナイト』のあらすじやネタバレ、結末についてご紹介します。
Contents
ドラマ『イントゥザナイト』ってどんなドラマ?
恋人を癌で亡くし、失意のうちに自殺することを決意した元空軍パイロットのシルヴィを乗せたモスクワ行きの深夜便が、ベルギー・ブリュッセル国際空港から飛び立とうとしていました。
乗客たちは紳士的なトルコ人や病気の少年とその母親、SNSのインフルエンサーといった面々で、ヨーロッパの国際便にはよくあるように様々な事情の様々な人がいる様子。
しかし、正に飛行機が飛び立とうとした瞬間、銃を持った男が無理やり乗り込んできます。
男はティレンツィオという軍人だと名乗り、機長を殴り倒します。
ティレンツィオは「太陽に殺される」と奇妙なことを言い、告げてモスクワではなく西に向かって飛ぶことを要求します。
パニックになる乗客たちはしかし、アジアや中東を中心に大規模な災害が起こっている事に気がつきます。
その災害とは、太陽光を浴びた人たちが次々と死亡するという、地球上に住んでいたら避けようがない大災害です。
半信半疑だった乗客たちは燃え盛るアイスランド空港を見て全てが現実だと悟り、太陽から逃げて西に向かうことを決意します。
しかし飛行機にイギリスの戦争犯罪者が紛れ込んだのが起爆剤となり、飛行機という運命共同体にして密室の中で次第に人々は互いに疑心暗鬼に苛まれるように…。
様々な思惑を抱く人々を乗せ、夜の中を飛び続け太陽から逃げる飛行機が着陸するのは、果たして。
イントゥザナイト(Netflix)
面白い太陽の光に当たると死ぬ世界になって
事情を知るおっさんが飛行機をハイジャックして
西に西に逃げるお話。
主人公は気の強い若い女性。
たまたま乗っていた色々な事情をもつ乗客が色々やらかす
みたいな感じか。事情知るおっさんがちょっとアホだが。
— VゆーたV (@Yuutabuck) May 4, 2020
ドラマ『イントゥザナイト』の続きは?
現在、全6話が配信されており、飛行機は燃料を補給しつつなんと地球を一周、飛行機を捨てた一行は陸路で太陽光の影響を受けないとされるNATOの機関があるブルガリアに向かい、シェルターに辿り着いたところで物語は一旦幕を閉じます。
原案はポーランドの作家ヤチェク・ドゥカイによる“The Old Axolotl”(2015)であり、ネットで公開されている小説です。
ドラマは小説の忠実な映像化というわけではなく、サイドストーリーのような形で描かれています。
原作小説“The Old Axolotl”(2015)
この小説は太陽の中性子の異常によって引き起こされた災害により、結果的に地球の半分の生命が息絶えたことを前提として話が進んでいきます。
さて、太陽が異常を発した正にその時、運よく太陽の当たらないところにいた人々には最大で12時間が残されていました。
その中にはゲームのハードを使い、不完全なデジタルコピーに自らの神経回路を移し込むという荒技をやってのけた人々もいます。
大量絶滅を迎えた今、彼らが知覚を得る唯一の方法は様々なメカやロボットの鉄の体を使うことです。
ここでの主人公はロボットだけが残った世界でたった一人の最後のハード専門家であるバートであり、彼が出会う新しい人類の形とその300年にわたる長い旅路が描かれています。
つまり、この飛行機に乗って生き残った人のおそらく何人かはこのような機械の体になると考えられます。
とはいえ、気になるのが病気の少年ドミニクが連れてきたネズミ。
もしかしたら、機械の体にならない人もいるのかもしれません。
シーズン2が待たれますね!
ドラマ『イントゥザナイト』の評判は?
英語圏映画評価サイトRotten Tomatoesでは評論家票はまだ集まっていないものの、観客からは81%の好評価と、まずまずの滑り出し。
This show hands down deserves more episodes and a 2nd season #IntoTheNight pic.twitter.com/KHYQAuAsbr
— A$AP (@YupThatsAB) May 2, 2020
「明らかにもっと話が作られるべきだしシーズン2見たい」
そして作りながら見てたイントゥザナイト。
サスペンスとしての逃避行は見事だよね…
お互いに監視する状況で色んな葛藤を持ちながら命を繋いでく過程が本当にいい。
誰かを切り捨ててく決断することに麻痺してくのがよく描けてる。https://t.co/K1iIXQIbG4— あかいしさん (@akaishimamorudo) May 2, 2020
イントゥザナイト見終わったけど色んな国に着くたびに騒動やら喧嘩が起きて実質「あいのり」です。 pic.twitter.com/xh7iGw13Rw
— miyaK (@miyaken19) May 2, 2020
気になるところで終わったのでシーズン2を待望する声が多く、また人物関係の中に垣間見えるヨーロッパの事情に興味を持つ方も多いようです。
まとめ
ドラマ『イントゥザナイト』についてご紹介しました。
一話40分くらいなので一気見するのも気軽です。
公式にはまだシーズン2のアナウンスは出ていませんが、期待大ですね。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメントを残す