Amazonプライムビデオで配信されている『ザ・ループ』。
全8話と短いながら、切なく美しい物語に多数の人が心を打たれています。
【ザ・ループ TALES FROM THE LOOP<独占>見放題配信開始】#シモン・ストーレンハーグ のイラスト集を原作としたSFドラマが #Amazonプライムビデオ に登場
「ループ」という地下研究施設の真上に位置する町に住む人々の、奇怪な体験を描く物語。視聴はこちら☞https://t.co/XSiwMYsCny pic.twitter.com/kbiMGSjH5M
— Amazon Prime Video(プライムビデオ) (@PrimeVideo_JP) April 3, 2020
サイエンス・フィクションとして新たな金字塔とも言われつつある本作、実はイラスト集が原案なのです。
ドラマ『ザ・ループ』のあらすじやネタバレ、海外の評価についてご紹介します。
Contents
ドラマ『ザ・ループ』ってどんなドラマ?
イラスト集『ザ・ループ TALES FROM THE LOOP』
このドラマの原案は漫画でも小説でもなく、なんとイラスト集。
2014年に出版されたスウェーデンのアーティストであるシモン・ストーレンハーグによる作品『ザ・ループ TALES FROM THE LOOP』。
1969年スウェーデン政府が完成させた世界最大の粒子加速装置『ループ』と、その周辺で幼い頃を過ごしたとされる人物たちの記憶やメモをイラスト化した…という設定のイラスト集です。
もちろん、『ループ』なる装置は実際には存在せず、リアルな筆致も相まって非常に精巧に作られたサイエンス・フィクション作品であると言えるでしょう。
— Simon Stålenhag (@simonstalenhag) April 30, 2020
本人のツイッターより。
ドラマ『ザ・ループ』は舞台をアメリカのとある実在の町に変更して展開していきます。
ドラマ『ザ・ループ』のあらすじ
その町とは、オハイオ州マーサー。
この町に実験物理学マーサーセンターという建物が建っています。
ラス・ウィラードと名乗る男が創設したこの施設の目的は「宇宙の謎を解き明かし調査すること」であり、この建物は『ループ』と呼ばれています。
第一話 『ループ』
少女ロレッタの母アルマはこの『ループ』に勤める研究者。
ある日ロレッタが帰宅すると、母は見知らぬ男と「エクリプス」なるものについて言い争っています。
間もなく、母は家で実験を開始しますが、どうしたことか家が消えてしまいます。
母を探すためロレッタは森に入り、そこで少年コールと出会います。
ロレッタと同じく母との関係に問題を抱えるコールはロレッタを気の毒に思い、家に連れて行きます。
コールの母も、最後に見たアルマと同じく誰かと口論をしているのですが…。
実はコールの母親はロレッタ自身、ロレッタは「エクリプス」の力で知らないうちにタイムスリップしていたのです。
ロレッタとアルマ、コールとロレッタというループしつつ変容する親子の物語が描かれます。
第一話というだけあってこの『ループ』作品群を象徴するような物語です。
第二話 『入れ替わり』
コールにはジェイコブという少し内向的ですが優しい高校生の兄がいます。
ジェイコブの親友ダニーは活発な少年で、二人とも将来はループで働こうと考えています。
ある日、マリファナを吸った二人が森をぶらぶらしていると、まるで宇宙船のような、一台のボロボロになったポッドがありました。
面白がって二人は中に入るのですが、出てきたときには中身が入れ替わっていました!
1日だけ入れ替わってみることにするのですが、実はダニー、成績が悪く卒業したら採石場で働かなければならないのでした。
ジェイコブがそれに気が付き、ダニーに戻ろうと言っても時はすでに遅く、ダニーはジェイコブのまま生きることを決めます。
失意のまま森に入ったジェイコブを考えを改めたダニーが追いかけるのですが、ジェイコブが例のポッドの中で意識を失っているところを見つけます。
ポッドは危険物として解体され、ダニーもジェイコブも戻ることが出来なくなってしまうのですが…。
ジェイコブとして生きざるを得なくなったダニーを木陰からじっと見つめるロボット。
ダニーが「ジェイコブ?」と声をかけるとロボットは森の中へと駆けていってしまうのです。
第三話 『静止』
メイは、ジェイコブのガールフレンドですが、最近ちょっと倦怠期を迎えています。
ある日、メイは湖の辺りで謎の機械を見つけます。
それと同じ頃、同級生の少年イーサンと出会い、ジェイコブという彼氏がいながらイーサンと浮気に走ります。
血気盛んなティーンエイジャーが早速、と自宅で事に及ぼうとした際、メイの母親から釘を刺されてしまいます。
そもそも自宅でするのが間違っているのですが、そこは若者ですから仕方がありません。
一方で、湖で見つけた機械が気になるメイは度重なる検討の結果、機械に時を止める作用があることに気がつくのです。
メイはイーサンを誘って装置を使って時を止め、「決してメイを一人にしない」というロマンチックな約束をして町中至る所でお盛んな営みを始めるのですが…。
あわやそういう設定のアダルトビデオみたいな展開かと思いきや、二人はメイの家で母親の不倫現場を見てしまい…。
まさかの母親の不倫に取り乱すメイに愛想を尽かしたイーサンは自らのときを止めます。
必死の苦労の末、再び時を動かしたメイは自分を一人にしたイーサンには二度となびかなかったのでした。
このように『ザ・ループ』は人間関係が少しずつ重なりながら進んでいく構造を持っています。
ドラマ『ザ・ループ』海外の評価は?
英語圏映画評価サイトRotten Tomatoes では評論家からは80%、観客からは75%の好評価を得ています。
Binged “Tales from the Loop” this weekend. Such haunting, beautiful, melancholy, wonderfulness
— Jeff Roberts (@reliablyjeff) May 3, 2020
「週末、the loopを見た。幽玄で美しく切ない不可思議」
Hey sci-fi nerds, The Expanse and Tales from the Loop are both well worth the price of entry on Amazon Prime atm.
— (@StanDevia) May 3, 2020
「SFオタクに告ぐ、The Expanse と the loop のためにアマプラに加入する価値はある」
Tales from the Loop is heartbreakingly beautiful. And that Philip Glass soundtrack!
— Bibek Bhattacharya (@sarvatathagata) May 3, 2020
「『ザ・ループ』、胸が張り裂けそうなほど美しい。フィリップ・グラスの劇伴音楽も!」
映像美と緻密に練られた切ないストーリーが高評価です。
日本でもすでに見た人が多数。
Tales from the loopいちいち話が切な過ぎるんだが
— Ryuuuuuu (@AaaRyuuuuuuuu) April 29, 2020
『ザ・ループ』、どこか杉浦日向子さんの『百物語』の読後感のようなものもあったなぁ。
— 寺西 晃 イラストレーター (@tera_osaka) May 3, 2020
SFでありながらどこか懐かしく、ノスタルジックで切ない物語です。
まとめ
ドラマ『ザ・ループ』のあらすじやネタバレ、海外の評価についてご紹介しました。
現在Amazonプライムで全8話が配信されており、また、好評を受けてシーズン2の製作が検討されています。
新型コロナウィルスが落ち着けば、朗報が聞けそうです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コメントを残す