ここで紹介するのは、2017年9月に公開された映画『亜人』についてです。
映画『亜人』といえば、ここで紹介する実写映画の他にもテレビアニメ化もされており、それに加えて劇場版も製作されるほど人気の漫画『亜人』を原作としていることで有名ですよね。
そんな映画『亜人』について、様々な観点で詳しく紹介していこうと思います。
Contents
映画『亜人』どんな作品?
ここでは、映画『亜人』がどんな作品なのかを紹介していこうと思います。
映画『亜人』は、不死身の人類である「亜人」であることが判明した永井圭が、国家侵略を企む同種族の佐藤と闘い国を守るというストーリーになっています。
映画版「亜人」を観ました。一番に伝えたいのは登場人物のアクションの多さ。これは最近の邦画でもかなり多い方だと思いますし、特に下村役の川栄さんは男顔負けの動きでした。後、言うなれば佐藤役の綾野さんの演技はもう文句なしに「狂喜」でした。 pic.twitter.com/5TvnC31EBz
— ひぐらし(higurashi) (@higurashi628417) February 19, 2020
映画『亜人』予告編
キャストですが、主人公の永井圭を演じるのは映画『るろうに剣心』、『カノジョは嘘を愛しすぎてる』、『バクマン。』などの代表作を持ち、最近はドラマ『恋はつづくよどこまでも』で話題の人気俳優、佐藤健さんです。
健くん、もしかしてのもしかしてだけど鹿児島の時の衣装買い取ったのかな??
LINEで来た写真見た瞬間「鹿児島ァァァ!」って叫んでしまったよ、とりあえず恋つづロスすぎる、ロスはつづくよどこまでも…#恋つづ#佐藤健#上白石萌音#たけもね pic.twitter.com/vkseN764CN— milktea (@milktea28720083) April 26, 2020
また、そのライバルの佐藤を演じるのは、映画『そこのみにて光輝く』、『新宿スワン』シリーズ、『日本で一番悪い奴ら』、ドラマ『最高の離婚』、『コウノドリ』シリーズなどを代表作に持つ演技派俳優、綾野剛さんです。
◎最終放送警報◎今夜10時10分からはキネマ旬報ベストテン第1位をはじめ国内外数々の映画賞に輝いた綾野剛主演「そこのみにて光輝く」をチャンネル最終放送。同じ佐藤泰志原作の映画化最新作「オーバー・フェンス」も大ヒット公開中の現在、未見の方はこの機会に是非ご覧ください。 pic.twitter.com/ZeA6HiQkMm
— 日本映画専門チャンネル (@nihoneiga) October 23, 2016
他にも、玉山鉄二さん、城田優さん、千葉雄大さん、浜辺美波さん、後ほど紹介する川栄李奈さんなど、豪華俳優陣が脇を固めます。
監督は、映画『踊る大捜査線』シリーズ、『サマータイムマシン・ブルース』、『曇天に笑う』、ドラマ『SP』シリーズ、アニメ『PSYCHO-PASS』シリーズなどの監督を務めている本広克行さんです。
主題歌は、THE ORAL CIGARETTESさんの『BLACK MEMORY』が起用されており、YouTubeに挙げられているMVの再生回数は1400万回を超えるなど、人気となっています。
〈映画『亜人』主題歌〉THE ORAL CIGARETTES『BLACK MEMORY』
また、映画自体の評価としては、Yahoo!映画では、4.00点という大変高い評価を受けています。
亜人-作品 Yahoo!映画
https://movies.yahoo.co.jp/movie/360428/
既に超大作の予感がプンプンと漂ってきていますよね…。
ここから先では、ますます気になる映画の内容に詳しく切り込んでいきます!
映画『亜人』エンディングが漫画と異なっている?
ここでは、映画『亜人』のエンディングが漫画と異なっているのか、というところを紹介していこうと思います。
『亜人(映画)』
どうしても箱庭感が否めなかったりしましたが、アクションや研究所への襲撃時のスピーディーさは邦画とは思えない程の完成度でした。 pic.twitter.com/XXFnPoO1b3
— ひぐらし(higurashi) (@higurashi628417) April 27, 2020
まずは、映画の結末を説明していこうと思います、ということで、ネタバレ注意です!
永井が佐藤と対決するという構図が、映画『亜人』での構成です。
最後の対決シーンでは、永井が捨て身の覚悟で佐藤にとびかかり、動けなくしたタイミングで、一気に二人ともを凍らせ銃で撃って粉々にし、回収することで、佐藤が永遠に復活できないようにします。
亜人、視聴完了。一つの映画としてはとても面白かったです。アクションも派手で、それぞれに見せ場があって楽しめました。亜人のCGもかなり頑張ってるなぁという感じで、特に違和感もなし。ただ、原作を6巻くらいまで読んでた人なので、やっぱり原作の亜人ではないなと。映画版オリジナル亜人ですね。 pic.twitter.com/bsL6d1xMh2
— みっつー@ぶつ森楽しい (@OTAKU1025) April 23, 2020
一方で、永井は戦闘中に佐藤に斬られていた腕が外に残っていたため、それを元として生き返ることができた、というところで映画は終幕を迎えています。
次に漫画の結末ですが、未だに完結していないのが事実であり、今も漫画『亜人』は、『good!アフタヌーン』にて連載中です。
【まりもの漫画(感想)連載】#沢村りさの好んだ漫画たち 58
「亜人」
1巻の中に出てくるお話なのですが
中村慎也がトンネルで事故して死亡してしまうんですけど、ない右腕が再生して自分が亜人だと気づき、焦って家に帰ろうと
ヘルメットを拾ったら自分の顔が入っていて、、本当にゾッとした! pic.twitter.com/5K3G1ZgNYG— 沢村りさLily of the valley (@risa20031208) April 27, 2020
つまり、まだ完結していない作品を綺麗にまとめて、かつ続きをにおわせるような形で終わらせたのが映画『亜人』というわけで、当然、漫画とは違う結末で終わっているということです。
また、結末だけではなく、漫画からの変更点は多々あり、主人公たちの年齢、佐藤や田中の過去についての変更、人間的な感情やドラマ的な部分がだいぶカットされており、映画自体はアクションがメインになっていることが挙げられます。
■シネマアーカイブス■
交通事故での死亡から一転、生還し、不死身の新人類・亜人であることが発覚した主人公が、国家権力やテロを目論む同種族の亜人との戦いを繰り広げる!
映画【亜人】⇒ https://t.co/hdI0pyTeRP#亜人 #佐藤健 #映画 pic.twitter.com/Ruv6orkaHr
— aniHobby TiME (@aniHoby_TiME) October 12, 2018
しかし、これだけの人気がある映画ということもあり、漫画から結末を変更したことが功を奏しているのかもしれませんね。
皆さんも映画、アニメ、漫画すべて見て結末を見比べてみてはいかがでしょうか?
映画『亜人』川栄李奈のアクションが本格的すぎる?
ここでは、映画『亜人』の川栄李奈さんのアクションシーンが本格的すぎる件について紹介していきます。
川栄李奈さんは、元々AKB48に所属していた人気メンバーの一人で、ドラマ『ごめんね青春!』、『とと姉ちゃん』、『3年A組』、映画『センセイ君主』、『恋のしずく』などの代表作を持つ実力派女優さんです。
川栄李奈ちゃん♡#あなたが推し続ける人 pic.twitter.com/4pmoehd7Ax
— まさみ(てちりっちゃん) (@maron_kukki) April 15, 2020
そんな川栄李奈さんの本作でのアクションシーンですが、それがどうやら本格的すぎるという風に話題になっているようです。
強靭な男に美技さく裂!『亜人』川栄李奈のアクションがスゴイ https://t.co/oRoojuIMoH pic.twitter.com/IYSKATWGTe
— 映画 – Movie Walker (@Movie__Walker) September 22, 2017
川栄李奈さんが演じているのは、厚生労働省の亜人担当の職員である戸崎の秘書兼ボディーガードを務めている下村泉役です。
彼女の役どころは戸崎のボディーガード役ということもあって、ハードなアクションシーンが多々あるにも関わらず、なんと、スタントマンを一つも使っていないというのです。
川栄李奈、スタントなしのハードなアクション 「亜人」スピンオフ制作 #川栄李奈 @_kawaei_rina_ 【ほか写真あり】https://t.co/fOK9TCueAW
— モデルプレス (@modelpress) August 22, 2017
川栄李奈さんの映画内でのアクションシーンは、病室で永井圭の妹・慧理子を守るために田中と闘うシーン、最後の方にロビーで田中と闘うシーンなどがありました。
田中を演じているのは身体が大きい城田優さんであり、女性の中でも小柄な方といえる川栄李奈さんがそれに1対1で対抗するというところは見ものです。
そんな迫力あるバトルアクションシーンを見せている川栄李奈さんですが、映画『亜人』のアクションに絡めて、映画監督である木村好克さんとコラボした動画も存在しています。
映画『亜人』川栄李奈 ハードなバトルアクション
また、映画『亜人』のメイキング映像の一部公開映像でも川栄李奈さんの身体を張ったアクションシーンを一部見ることができます。
映画『亜人』メイキング映像一部公開!!
動画から見てもわかる通り、アクションシーンは本格的で、全て川栄さん本人が行っていることがわかります。
皆さんも、ぜひ映画で川栄李奈さん渾身のアクションシーンを目撃してくださいね!
まとめ
ここまで映画『亜人』について、どんな映画なのか、エンディングが漫画とどう違うのか、川栄李奈のアクションが本格的すぎる件に関して、お話してきました。
もう公開してからだいぶ経っている映画ですが、見所たっぷりで面白そうですね。
ぜひ皆さんもお家で見てみてはいかがでしょうか。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメントを残す