本作は、2020年4月24日から配信されるNetflixオリジナル映画。
「マイティ・ソー」シリーズのクリス・ヘムズワースが主演を務め、「アベンジャーズ」シリーズの監督ルッソ兄弟が製作し、「アベンジャーズ エンドゲーム」、「アトミック・ブロンド」などでスタントマンとして活躍したサム・ハーグレイブが初監督としてメガホンをとり、アクションの見応え感満載の作品に仕上がっています。
『タイラー・レイク』ってどんな映画、その最新予告!!
やっべー
タイラーレイクの予告見たけどアクション面マジで期待できそう!
さすが我ら87イレブンのサムハーグレイブ監督!
そしてシビルウォーのアクション作ってるだけあって、CWに出てくるアクションと通じるところが予告編ですでに出てる。
もう彼のアクション見すぎて何考えてるかわかってしまうわ pic.twitter.com/I6ddI5ZINN— ◆映画無駄話しーまん (@shiiman6354) April 8, 2020
本作は、裏社会の住人や組織が絡む危険な仕事を請け負う傭兵(ようへい)のタイラー・レイク(クリス・ヘムズワース)が壮絶なアクションを引っ提げて死闘を展開するサバイバルアクション映画。
今回タイラーに依頼された案件は、誘拐された麻薬王の息子を救出するミッション。タイラーは一人でギャングの支配下にある市街地に潜入して少年の奪還を試みますが、ギャングが2人の前に立ちはだかり、脱出困難な状況に・・・。
壮絶なギャングの追尾、脱出不可能に思える市街地の中を少年の命を守りながら戦い続けるタイラー、かつて自分の愚かなミスにより息子を亡くしてしまった悲しい過去が蘇り少年と重なります。そして、しだいに2人は心を交わしていくように・・・。
そんな中、タイラーに少年を置いて脱出しろとの連絡が入ります。「僕を見捨てないで」とすがる少年、脱出不可能な街、絶体絶命のピンチのタイラー、果たして少年を救い、2人は無事脱出できるのか?
壮絶なアクションに期待!
本作は、「アドミックブロンド」、「アベンジャーズエンドゲーム」でスタントマンとして活躍していたサム・ハーグレイブがメガホンを取った初監督作品によるものなので、アクションに関して見ごたえ感満載の壮絶な作品に仕上がっています。
また、主演にはアクションをやらせたらこの人でしょう、クリス・ヘムズワースを迎え、間違いなく期待を裏切らず壮絶なアクションが次から次へと展開され、最後まで目が離せない作品になっています。
『タイラー・レイク』ネタバレあらすじ
2020年上半期の命綱
配信日に観て、そこから8月までタイラーレイクで生き延びてやる pic.twitter.com/SLUAs8nSNA— 西野 竜平 (@ryuhems) April 1, 2020
麻薬王から「ムンバイで誘拐された息子をギャングの支配下にある市街地から救ってほしい。」という依頼が傭兵であるタイラー・レイク(クリス・ヘムズワース)の元に届きます。
ムンバイで誘拐された麻薬王の息子を救出するため、タイラーとそのチームはギャングが支配するバングラディシュのダッカ市街地に向かいます。
無事、タイラーは子供を助けポイントへ届けようとしたがその麻薬王側の部下は依頼したお金を払わず逆にタイラーを殺して子供を連れ帰ろうとするのです。
タイラーとしてはお金が入らないのに子供を渡すわけにはいかないということで子供を連れてその部下から逃げ切ることに成功しました。
街中のそこかしこにいるギャングたちから猛追尾を受け絶体絶命のピンチに・・・。
卓越した戦闘スキルを駆使して戦うタイラー、しかし、そんな中、タイラーに少年を置いて脱出するようにとの命令がでます。
しかし一緒に過ごしていく中でこの子供の不憫な生活、昔死んでしまったタイラーの息子に重ねてしまったのか、命令を無視してしまいます。
果たしてタイラーが選択した答えは・・・。少年を置いて脱出するのか、それとも少年を救うのか・・・。
『タイラー・レイク』のキャストやスタッフ
クリス・ヘムズワース(タイラー・レイク役)
クリス・ヘムズワース、『アベンジャーズ/エンドゲーム』の偽ネタバレで新作の共演者を混乱させていた https://t.co/GXNc0kdQo7 pic.twitter.com/KU7mTEscTW
— うた@アメコミ映画情報・名言とか配信 (@amecomi_movie) April 8, 2020
2005年、オーストラリアのテレビ界最高峰であるロギー賞で人気新人俳優賞『Most Popular New Talent – Male』を受賞。人気俳優賞でも2年連続でノミネートされます。
その後、ハリウッドに渡り、2009年、J・J・エイブラムス監督の映画『スター・トレック』で主人公ジェームズ・T・カークの父親のジョージ・カークを演じ、ハリウッドデビューします。
2011年に公開されたマーベル・コミック原作の映画『マイティ・ソー』で主人公のソーを演じ一躍世界的に知名度を上げます。また、2012年公開の『アベンジャーズ』、2013年公開の『マイティ・ソー/ダーク・ワールド』、2017年公開の『マイティ・ソー/バトルロイヤル』など、以後8年間で『マイティ・ソー』シリーズ3作品と『アベンジャーズ』シリーズ4作品、合計7作品に同役で出演。屈強な雷神ソーを演じるにあたり、監督から「出来るだけ体を大きくするように」という指示があり、ウエイトトレーニングで体重を10Kg増やし役作りに挑んだという役者魂の持ち主。
2013年、ロン・ハワード監督の映画『ラッシュ/プライドと友情』では、往年のF1レーサーでプレイボーイとしても知られたジェームス・ハント役を演じ、ここでも4か月で13.5Kgの減量をするという過酷な撮影に挑みます。
2015年、ロン・ハワード監督の映画『白鯨との闘い』に主演し、やせ衰えていく主人公を演じるため、一日の摂取カロリーを500~700キロカロリーに抑えて再び20Kgの減量に成功、すしやみそ汁など日本食がダイエットメニューだったようです。
2016年、映画『ゴーストバスターズ』では受付のケヴィンを演じましたが、ほとんどがクリス本人によるアドリブ演技という才能を見せつけます。
2019年、『アベンジャーズ/エンドゲーム』にソー役で出演。7作品のマーベルとの出演契約を満了、同年、映画『メン・イン・ブラック:インターナショナル』で、MIBロンドン支部に所属するエージェントH役を演じ、その後家族サービスのためしばらく休業します。
2019年6月20日、「ハリウッド・ウォーク・オブ・フェーム」に名前が刻まれることが発表され、名実ともに名優の仲間入りを果たします。
アンソニー・ルッソ(製作)、ジョー・ルッソ(製作・脚本)
ジョー・ルッソ監督「皆さんには『アベンジャーズ/エンドゲーム』のネタバレをしないようお願いしてきた。ネットでのネタバレ禁止は2週間としたい。観てない人は今週末までに観てくれ」
アンソニー・ルッソ監督「来週月曜にはネタバレ解禁だ」pic.twitter.com/OTzMG7aSWx— Aki@LetTheRogueOneIn (@akihiko89) May 2, 2019
ケース・ウェスタン大学院生時代に初作品『Pieces』の監督・脚本・製作を行い、上映されたことがでビュー作品になります。その後、スティーブン・ソダーバーグが兄弟との関係を築き、製作パートナーのジョージ・クルーニーと共に犯罪コメディ映画『ウェルカム・トゥ・コリンウッド』を製作します。
サム・ハーグレイブ(監督)
クリエヴァのダブル、サム・ハーグレイブの身体能力は驚異的。 pic.twitter.com/J1n6EbiHXI
— 響次 (@kyozikz333) May 18, 2019
「アドミックブロンド」、「アベンジャーズ エンドゲーム」などでアクションスタントをこなし、スタントコーディネーターとしてその名を有名にします。本作が初監督作品。
まとめ
クリヘム主演の
タイラーレイクNetflix限定配信かよ
もーネトフリ公開映画強いなぁ。観たぃ。 pic.twitter.com/Q6FPaRoL50
— ハラダユウタ (@yutahrd) March 30, 2020
数々の驚異的なアクションスタントをこなしてきたサム・ハーグレイブの初監督作品として、Netflixのオリジナル映画として配信される本作、また、主演には「マイティ・ソー」や「アベンジャーズ」シリーズでお馴染みのアクションならこの人といっても過言ではないセクシー俳優クリス・ヘムズワース。
監督がスタントマンだけあり、そのアクションは見ごたえ感満載の作品になっています。配信は4月24日から・・・。
迫力あるアクション映画をポップコーンとビールを用意して自宅でまったりと観るのも良いですね。
コメントを残す