2020年6月5日(金)より全国で順次公開を予定している映画、『猿楽町で会いましょう』について、どんなあらすじなのか最新予告の紹介をしていこうと思います。
ビッグ・ニュースです!第2回グランプリ「猿楽町で会いましょう」が、第32回東京国際映画祭「日本映画スプラッシュ部門」に正式出品が決定しました。記念すべきワールドプレミア上映となります。児山隆監督、おめでとうございます!
#未完成映画予告編大賞#金子大地#石川瑠華https://t.co/5vP0f2vz3a— 未完成映画予告編大賞 MI-CAN (@mican_3minutes) September 26, 2019
どんなキャストが出演するの?気になるあの役は?など出演キャストも注目ポイントです!
※延期が確定しておりますので、公開日については公式HPをご覧ください。
どんなストーリーなの?
~ネタバレ注意~
ピュアなユカに惹かれ、彼女を被写体に次々と作品を撮り始める小山田。
ユカに惹かれた小山田が猿楽町で撮った写真は周囲に認められ、やがて二人は付き合うことに。
次第に距離を縮めていく二人。
しかし決してユカは小山田を自分の部屋に入れようとはしなかった。
ユカは決して小山田に体は許さない。
そして一枚の写真が二人の運命を変えることになる。
見どころポイントは?
『頼むから本当のことを言ってくれ』
小山田がユカにそう嘆くセリフが大変気になります。
その思いは、
その衝動は、
その願いは、
その嘘は、
本当ですか?
それぞれカメラマン、モデルと夢に向かって走る若者二人が出合う、青春ラブストーリ。
しかしこれは普通の恋愛青春ストーリーとは一味違います。
映画の恋愛ドラマというより、私たちの日常生であり得そうなヒューマンリアリティのある恋愛ストリーかと思います。
何が真実で、何が嘘だったのか?
そこに真実の愛はあるのでしょうか?
ラストに巻き起こる衝撃の事実に注目が集まります。
金子大地×石川瑠華、写真家と読モの恋描く「猿楽町で会いましょう」が始動(コメントあり)https://t.co/VDqGNOkfEK
#金子大地 #石川瑠華 #児山隆 #猿楽町で会いましょう pic.twitter.com/UJajVy7Ron
— 映画ナタリー (@eiga_natalie) June 9, 2019
キャスト紹介
メインの登場人物
【金子大地】≪小山田修司≫
1996年9月26日生まれ。北海道出身。
【石川瑠華】≪田中ユカ≫
1997年3月22日生まれ。埼玉県出身。
【柳俊太郎】≪北村良平≫
1991年5月16日生まれ。宮城県出身。
【小西桜子】≪大島久子≫
1998年3月29日生まれ。埼玉県出身。
若手の俳優さんばかりで、今後が楽しみですね。
それぞれの演技の評価について
【金子大地】≪小山田修司≫
翌年「カサネ」で俳優としてデビューを果たします。
同年、「台風のノルダ」では主人公の親友役を務め、その後も「ナラタージュ」、「私にxxしなさい!」などに出演。
ドラマ「おっさんずラブ」の栗林歌麻呂役で注目を集めます。
他、「がっこうぐらし!」、「殺されない彼と死なない彼女」、「どすこい!すけひら」などの作品に出演する、今大活躍の俳優です。
【石川瑠華】≪田中ユカ≫
「カメラを止めるな!」の上田監督を中心とした製作スタッフが再結集した映画、「イソップの思うツボ」でも主演に抜擢されます。その他、「きらきら眼鏡」、「左様なら」などにも出演する若手女優です。
【柳俊太郎】≪北村良平≫
「ヴァージン、ふかくこの性を愛すべし」で俳優デビューを果たし、「仮面ティーチャー」や「HiGH&LOW」にも出演。
その後も大人気作品「東京喰種」や「ジョジョの奇妙な冒険」など話題の作品に出演します。
その他「デキメン」、「勝手にふるえてろ」、「見えない目撃者」等にも出演する、ワイルド実力俳優です。
【小西桜子】≪大島久子≫
インスタグラムを通じマネジメントをしてくれる人と出会い、映画監督の廣田正興と出会い『ファンシー』ヒロインに抜擢。
この作品で商業映画初主演となる、今後の成長が期待される若手女優です。
ファンの感想は?
観た人の感想はというと・・・?
『なぜだろう、どうしようもなく愛しくて、気持ちが分かってしまって、でもその当時の自分はいなくて…。の繰り返し。『タイトル、拒絶』とはまた違ったジャンルだけど、同じような“今を必死に生きてるな”を感じたんです。素直な自分を偽ることなく幸せになってほしい。』
『売れない写真家 小山田(#金子大地)と新潟から憧れを持ち上京してきたドクモ ユカ(#石川瑠華)の表情とストーリーに魅了させられました。』
ストーリーだけでなく、若手俳優の演技や表情にも注目です!
まとめ
映画『猿楽町で会いましょう』は三部構成の恋愛サスペンスになっております。
夢追う二人の過程と結末は一体どうなるんでしょうか?
普通の恋愛映画では物足りないという方は、ぜひ本作品をお見逃しなく。
私たちの予想を超えた結末をお楽しみください。
コメントを残す