今回は大人気アクションシリーズ『エクスペンダブルズ』(The Expendables)についてご紹介いたします。
最初の作品が登場したときは、こんな豪華メンバーが一気に終結するなんて!!と注目の話題となった映画作品でした。
この『エクスペンダブルズ』の監督は、映画『ランボー』や『ロッキー』、『大脱出』で大人気のあの大物俳優、『シルヴェスター・スタローン』が自ら監督を務めたアメリカ映画となっております。
『エクスペンダブルズ』ではこのシルヴェスター・スタローンをはじめ、多くの大物俳優が登場します。
そこでそれぞれどんなキャラクターなのか、だれが一番強いのか?!を独自の視点で解説していきたいと思います。
Contents
- 1 『エクスペンダブルズ』の意味とは?
- 2 豪華キャスト紹介
- 2.1 不器用で義理堅いエクスペンダブルズの長
- 2.2 バーニーの相棒にして親友、ナイフの名手
- 2.3 闇の武器商人にして世界が追うS級犯罪者
- 2.4 スウェーデンが生んだ「難あり」エリート
- 2.5 パワー型破壊工作のエキスパート
- 2.6 銃火器のスペシャリストにしてムードメーカー
- 2.7 元米海軍特殊部隊、ニュージェネレーションのリーダー格
- 2.8 紅一点、接近戦のプロフェッショナル
- 2.9 ボクサー型の狙撃手で武器開発のエリート
- 2.10 一都市を三日間停めた天才ハッカー
- 2.11 頼れるライバルで民間軍事会社社長
- 2.12 エクスペンダブルズ史上最異色の超舌アーマー
- 2.13 CIA「激情化」隠密作戦責任者
- 2.14 突如現れる謎の依頼人代行者
- 2.15 カンフーを極めた小さな戦闘マシン
- 2.16 バーニー旧知の傭兵ブローカー
- 3 本作品のあらすじは?
- 4 まとめ
『エクスペンダブルズ』の意味とは?
タイトルの『エクスペンダブルズ』とは「消耗品」を意味します。
命知らずの傭兵軍団が一国の独裁者を相手に暴れまくるアクションエンターテイメントです。
シルヴェスター・スタローンはこの映画を製作することが夢だったといいます。
その呼びかけにより、大物アクションスターたちが集結します。
筋肉と爆発と銃撃戦と男の友情がこれでもかと言わんばかりに、豪快に盛り込まれた作品です。
エクスペンダブルズ2(字幕)【無料ビデオ2週間】 @ABEMA で4月26日 05:00から放送 https://t.co/NLtaQ3UOdW #エクスペンダブルズ2
— nasugamamani (@nasugamamani2) April 24, 2020
豪華キャスト紹介
シリーズはすべて合わせて3作品。
途中で降板や新しいキャラが入ったり・・・とありますが一気に紹介したいと思います。
射撃や体術で全然違う?!
あくまで個人的な視点ですが、キャラを強い順に紹介していこうかと思います。
エクスペンダブルズ3 ワールドミッション(字幕)【無料ビデオ配信中】 @ABEMA で4月27日 04:50から放送 https://t.co/q6pPQUJwq5 #エクスペンダブルズ3
— nasugamamani (@nasugamamani2) April 24, 2020
不器用で義理堅いエクスペンダブルズの長
名前 | バーニー・ロス( シルヴェスター・スタローン) |
紹介 | チームのリーダー、人生の大半を戦場で過ごす。 各種武器の扱いから飛行機の操縦も。早撃ちが得意。 |
バーニーの相棒にして親友、ナイフの名手
名前 | リー・クリスマス(ジェイソンン・ステイサム) |
紹介 | 英国特殊部隊出身。バーニーが心底信頼を寄せる懐刀。 ナイフの使い手で忍者的なクナイを愛用、接近戦では巧みなナイフさばきを見せる。 |
闇の武器商人にして世界が追うS級犯罪者
名前 | コンラッド・ストーンバンクス(メル・ギブソン) |
紹介 | エクスペンダブルズの創業メンバー。違法な武器売買に手を染めバーニーに殺されたと思ったが?! 趣味は美術品収集、慈善活動、大量殺人。 |
スウェーデンが生んだ「難あり」エリート
名前 | ガンナー・ヤンセン(ドルフ・ラングレン) |
紹介 | 狙撃と空手も名手であり、一流大学の修士号取得の天才。巨大な武器を好んで使う。 |
パワー型破壊工作のエキスパート
名前 | トール・ロード(ランディ・クートゥア) |
紹介 | レスラー出身の傭兵で、素手でも敵を瞬殺できる高いスキルを持ち合わせている有能な破壊工作のプロ。 繊細な一面もあり、隙を見つけて自己啓発本を読む姿も。 |
銃火器のスペシャリストにしてムードメーカー
名前 | ヘイル・シーザー(テリー・クルーズ) |
紹介 | ショットガンをこよなく愛する重量型ファイター。大型重機が好きで、チームのムードメーカー。 自称グルメ。 |
元米海軍特殊部隊、ニュージェネレーションのリーダー格
名前 | ジョン・スマイリー(ケラン・ラッツ) |
紹介 | 「今回の任務の目的を話せ」新人の中でもバーニーと張り合う、若手メンバーのリーダー格。 |
紅一点、接近戦のプロフェッショナル
名前 | ルナ(ロンダ・ラウジー) |
紹介 | 見た目からは想像できない、男性戦闘員をも打ち負かすパワフルな女性戦闘員。 |
ボクサー型の狙撃手で武器開発のエリート
名前 | マーズ(ヴィクター・オルティス) |
紹介 | 敵の脅威に全く動じない度胸と腕力がある、威勢のいい新人戦闘員。 |
一都市を三日間停めた天才ハッカー
名前 | ソーン(グレン・パウエル) |
紹介 | 様々なコンピュータ機器を操作し、戦闘仲間のサポート、誘導役。 |
11【ムショ上がりの最強〈オリジナル〉メンバー】
名前 | ドクター・デス通称ドク |
紹介 | エクスペンダブルズ立ち上げの5人のオリジナルメンバーの一人。 優秀な軍医でナイフの使い手。刑務所に8年収監されていたがエクスペンダブルズに救出される。 |
頼れるライバルで民間軍事会社社長
名前 | トレンチ(アーナルド・シュワルツェネッガー) |
紹介 | 元バーニーの傭兵仲間。現在は民間軍事会社を経営、商売敵だがバーニーの良き理解者。 |
エクスペンダブルズ史上最異色の超舌アーマー
名前 | ガルゴ(アントニオ・バンデラス) |
紹介 | 恐れを知らない元スペイン外人部隊の狙撃兵。取柄は身軽な機動力、マシンガントークと早撃ち。 |
CIA「激情化」隠密作戦責任者
名前 | マックス・ドラマー(ハリソン・フォード) |
紹介 | 元米軍空軍の有能な少佐。行動派の一面もありヘリも巧みに操る。 コードサインは「リブラ」。 |
突如現れる謎の依頼人代行者
名前 | チャーチ(ブルース・ウィルス) |
紹介 | CIAに属する本名不詳の男。ロス等にガルザ将軍の排除を依頼する。 |
カンフーを極めた小さな戦闘マシン
名前 | イン・ヤン(ジェット・リー) |
紹介 | ヴェトナム系中国人の傭兵。背が小さいことをメンバーにいじられるが、戦闘ではためらい無く相手を瞬殺。 |
17【エクスペンダブルズのマネージャー兼バー経営者】
名前 | ツール(ミッキー・クローク) |
紹介 | 元エクスペンダブルズのメンバーの一人でロスとは古くからの戦友。 ナイフ投げはクリスマスと同等の腕を持っている。51人の女性と交際したがすぐに破局してしまう。 |
バーニー旧知の傭兵ブローカー
名前 | ボナパルト(ケルシ・グラマー) |
紹介 | 才能ある傭兵の調達を行う、元傭兵ブローカー。戦闘スキルに対して鋭い目を持っている。 |
本気で戦ったら強いんだろうな・・・と思う人もいたので、もう少し戦闘シーンでもっと活躍してほしかったです。
本作品のあらすじは?
~ネタバレ注意!!~
第一作品目『エクスペンダブルズ』
バーニー率いるエクスペンダブルズは、ガルザ将軍の武力支配を受けている南米の島国に、将軍の暗殺の依頼を受け潜入する。
しかし下調べの際に、将軍の娘と遭遇し事態は一変する。
武器も足りない、人数も足りない、たった7人で敵を倒すことはできるのか?
第二作品目『エクスペンダブルズ2』
2作品目は誘拐された中国人の富豪を救えという依頼から物語が始まります。
エクスペンダブルズは新メンバーのビリーを向かい入れミッションを開始。
任務成功かと思われたが、ヴィラン率いる犯罪武装集団にビリーが人質に囚われてしまう。
ビリーは果たして無事に戻れるのか?
そして仲間がさらわれたのをエクスペンダブルズは黙っているのか?!
第三作品目『エクスペンダブルズ3』
CIA作戦担当ドラマーからもたらされた次のミッションは、大物武器商人ストーンバンクスの身柄を確保。
しかし、その男は元エクスペンダブルズの一員で、以前バーニーに殺され手はずだった。
チームの皆も年を重ねたため、バーニーは若手メンバーを募集し新しいチームを結成。
チームのことを知り尽くしたストーンバンクスに苦戦するが、果たして彼を倒せるのか?
まとめ
まるで夢のようなコラボレーションと、個性の強い主人公たちのパワフルで激しいアクションはファン尚更テンションの上がる映画だと思います。
感想でも、
『あのね、感想ですけどね、
最高!
はい、以上!
これだけだとお粗末過ぎるのでもう少し書きますが、この先読まなくてもいいので観たこと無い方はとにかくさっさと観てください!
大絶賛の声があがっています。
一人ひとりの主演する映画を観ていなくても、これを機に彼らの魅力をに一気に味わえる作品かと思います。
コメントを残す