2020年10月9日(金)公開予定の「東京リベンジャーズ」は、どん底人生を送るフリーターの主人公がタイムリープを通し、逃げ続けてきた人生を変え成長していく姿を描いたSFアクション映画です。
原作は和久井健によるシリーズ累計発行部数300万部を超える「東京卍リベンジャーズ」です。
出演は主人公の花垣武道役を北村匠海さんが演じます。
その他キャストに、山田裕貴さん、杉野遥亮さん、鈴木伸之さん、磯村勇斗さん、間宮祥太朗さん、吉沢亮さんと豪華なメンバーが揃っています。
今回はそんな映画「東京リべンジャーズ」について調べてみました。
映画「東京リべンジャーズ」は何巻までの内容なの?
主題歌は #オメでたい頭でなにより とかどうですか?? #東京卍リベンジャーズ さん
たのしみにしてます、実写化 pic.twitter.com/Sjv9Dnhv9I
— りょうすけ ちゃもすけ (@0120Doa) 2020年3月22日
原作はいまだ連載中で、単行本は16巻まで発行されています。
現在詳しいあらすじは発表されていません。
まだ原作でも結末が分からない物語です。
映画オリジナルの結末で終わる可能性もあります。
英勉監督は、本作を真正面から撮ると宣言し、「生身の武道、マイキー、ドラケンはじめ愛すべきキャラクター達がみんなの為に命を張れる場所を提供してあげたいと考えてます」とコメントしています。
どちらにしても面白い映画になることは間違いなさそうですね!
原作のあらすじって?
主人公・花垣武道はどん底人生真っ只中のダメフリーターです。
ある日、ヤンキーだった学生時代に付き合っていた彼女である橘日向とその弟・直人が、関東最凶の組織・東京卍曾に殺されたことをニュースで知ります。
その事件を知った翌日、駅のホームにいた武道は何者かに背中を押され線路に転落します。
次の瞬間、武道は不良学生だった10年前にタイムスリップしてしまいます。
過去に戻った武道は日向を助けるために行動を起こします。
そして直人に遭遇し「10年後日向は殺される。」と伝えたます。
そのことにより、未来が変わり直人は死を避け10年後刑事になっていました。
しかし日向を救うことはできませんでした。
現代で刑事になった直人に「10年前に戻り、東京卍曾を潰せば日向を助けられる。力を貸して欲しい!」と言われます。
タイムスリップする方法は、現代あるいは過去にいる直人と握手することです。
日向を救うため、逃げ続けた人生を変えるため、武道は再び過去に行き関東最凶不良軍団・東京卍曾に挑みます。
キャストとキャラの世界観に違和感も?
[東京卍リベンジャーズ]実写映画化よりTVアニメ化して欲しかったなー pic.twitter.com/pf5q3Lejer
— Tsun@FK7 (@civichatc) 2020年3月18日
「東京卍リベンジャーズ」が実写化かぁ…。アニメ化が良かったなぁ
— 瀧-taki- (@Amayonotsuki_12) 2020年3月18日
東京卍リベンジャーズの実写化、配役イメージと違いすぎてマジか!?ってなった
— がーきよ a.k.a ショウ (@44Sugaaaaaaa) 2020年3月22日
現在発表されているキャストは、主人公の武道役の北村匠海さんのほかに、山田裕貴さん、杉野遥亮さん、鈴木伸之さん、磯村勇斗さん、間宮祥太朗さん、吉沢亮さんという豪華なメンバーです。
この豪華キャストについては、期待の声が多くあります。
ただ一方で原作ファンからは、キャストとキャラに違和感があるという意見もあります。
また実写化ではなく、アニメ化を望む声も多くありました。
やはり原作があるものは、キャラに愛着があるために実写化は評価が分かれがちです。
しかし原作の和久井健さんは、実写映画化について以下のようにコメントしています。
「キャストの皆さんのお名前を聞いた瞬間に、スクリーン上のタケミチ達のイメージがすぐに浮かんで震えました!! ぜひ公開を楽しみにしていてください!!」
原作者も太鼓判をおすキャスティングです。
またこれから新たにキャストが発表される予定だそうです。
どんなキャストが発表されるか楽しみですよね。
まとめ
ここまで2020年10月9日(金)公開予定の映画「東京リべンジャーズ」についてお送りしました。
原作は和久井健さんのシリーズ累計発行部数300万部を超える人気漫画「東京卍リベンジャーズ」です。
またキャストはいま注目の若手俳優が集結しました。
原作のキャラとの違いも指摘されていますが、原作者の和久井健さんも太鼓判をおすキャストです。
いまから公開が楽しみです!
コメントを残す